• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボX-SST@こういちの"BALENO TURBO-RS" [スズキ バレーノ]

整備手帳

作業日:2019年10月12日

警戒レベル4とタワーパーキング非常電源確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
台風19号、皆様、十分に警戒してくださいね。
ここ地元でも避難勧告4レベルが出され。
今後、停電や断水等の可能性も。
2
もしも停電になった場合、タワーパーキングに入れている私はクルマを出すことができず。
明日は出す必要があるので、万一の停電の際の自家用発電機を確認。
しばらく自家発電可ということでそのまま置くことと致しました。
日頃、平置きにしている方が愛車を守るためタワーパーキングに入れることもあるようですが、タワーパーキングには盲点もあることを考慮してくださいね。
3
断水に備え、風呂に水を張った(笑)
笑い事ではないですが、余裕を持って備えたいものですよね。
皆様もそれぞれ必要な備えは十分に。

何事も無ければこの水を沸かし入浴する予定^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トー角調整の効果

難易度: ★★

スピーカー取付。

難易度: ★★

コバック豊四季店で6年目の12ヶ月点検受けました。

難易度:

ナビにUSBケーブル接続 その②

難易度:

ナビにUSBケーブル接続

難易度:

クリスタルキーパー施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月12日 11:24
こういちさん こんにちは

警戒レベルがメールで届くとは、危険ですね💦

同じ関東にお住みのこういちさんは御存じだと思われますが、群馬って自然災害の無い土地柄なのですが今回は本気で危険ですね💦

こういちさん、呉々もお気を付け下さい
コメントへの返答
2019年10月12日 11:43
福さん こんにちは^^

これ、嫁さんの英雄スマホなんですが、ガクトのガラケーには届かず。なんで?(笑)

明日以降ガクトと連絡取れなくなったら多摩川に流されたと思ってください。
あ、元水泳部。大丈夫かも\(^o^)/

ありがとうございます。
福さんも十分な警戒をしてください。
2019年10月12日 11:30
備えあればって言いますし、やらないよりはやり過ぎの取り越し苦労の方がよいですよね。
このまま川の氾濫や停電など無く通過してくれると良いのですが。
コメントへの返答
2019年10月12日 11:54
こんにちは^^

ほんと、近所のスーパーや牛丼チェーン店。事前に閉店と言うのは記憶になく。
それだけ警戒レベルが高いということなんでしょうか。
多摩川もありますし心配ですよね。
pri9352さんもお気をつけて^^
2019年10月12日 12:31
NHKの台風速報を食い入る様にみてますよ会長!

かつて無い程の大きな台風の接近に、戦々恐々ですね。自家発電はマンション全体をカバーするものなのでしょうか。

以降、私からの返信が無くなったら、家事吹き飛ばされたと思って下さい。

たまには思い出して下さいね(爆)
コメントへの返答
2019年10月12日 14:19
岸辺のアルバム(byTBSドラマ)支部長!
今はNHKなんですよね。

自家発電はタワーパーキングと人工透析用の電源確保のものらしいです。腎臓クリニックが入っているんですよね。

了解\(^o^)/
風向きからして日野方面に飛ばされるのかな?
つか、プログ画像変わっているやんか~w
怒るでやすし!(爆z
2019年10月12日 12:47
にいさん、こんにちわぁ♪

お疲れさまでーす(*゚▽゚)ノ
何事も無いことを祈ってますね!!
コメントへの返答
2019年10月12日 14:29
ぽにょっち~
お疲れさまです(^^)

ぽにょっちが祈ってくれれば万全(^_-)-☆
ガクト還暦、生き延びねば。
大袈裟?(笑)

マジ警戒しますね。
 ありがとうございました^^
2019年10月12日 12:57
こういち兄ちゃん、こんにちは!

怖いですね・・・
私も水と火の確保はしました。
バイクで街を見てきましたが、道は川になり川はとても危険でした!!
オフロードバイクはどこでも行けて楽しくて、つい危険な場所を楽しんでしまいます(笑)

被害が無ければ良いのですが・・・
コメントへの返答
2019年10月12日 14:34
こんにちは。
NHK見てます^^

お~!
あにーのところと同じような風呂のサイズだ(笑)

危険だからバイクに乗ったり、間違っても川の水位を見に行ってはダメですよ。
ピーク前にこんな状況だから、これから夕刻、夜間にかけて十分警戒してください!
2019年10月12日 13:02
こんにちは。

こういちさん、備えあれば憂いなしって言いますが、自然の猛威に人はなすすべが無いのが事実。本当に悔しい😣十分に気を付けて下さいね。守は命ですよ!お願いしますネ🙇⤵️何も無い事を祈ります。
コメントへの返答
2019年10月12日 14:40
ジュンペイ爺~
香川、今回の被害はどうでしたか?
いつも四国はたいへんですよね。
そんな中、激励の言葉ありがとうございます^^

東京はいろいろな意味で自然災害・天災には弱いですよね。
地下鉄や海抜ゼロ地帯なども心配です。

私は大丈夫!
ガクト還暦、もう少し人生を楽しみます(^_-)-☆
ご心配頂き元気が出ました^^
2019年10月12日 13:03
赤レンジャー兄貴❗お疲れ様です。
 
結構レベル高いじゃないですかぁ~😱

ドミニク邸も川沿いなので心配です。春日部地下神殿はあるのですが大丈夫かなぁ?😖

でも立駐じゃ、流されたり物が飛んできたりはないから安心ですね。ウチの子ども達も昨夜、立駐に非難させてましたよ😅
コメントへの返答
2019年10月12日 14:56
クールな2枚目、
新命 明、アオレンジャー兄弟!
こんな天候の中、変態勤務お疲れさまです(^-^)
マジ勤務は気をつけてくださいよ。

まんぞうは山の多い西部が危険と思いきや、川のある東部はまた別の意味でヤバイですよね。

立駐に避難か~
水害、停電等ないことことを祈ってます。
明日以降兄貴が消えたらカカシうどん食っていると思ってちょうだい\(^o^)/
2019年10月12日 13:06
エボX-SST@こういちさん

こんにちは😃
こちらも横浜市から同じメールがけたたましい音で鳴り響きました!!
本当に備えあれば憂いなし…ですが、昨日からスーパーやコンビニで水やパンやらカップラーメン等、様々な日用品が売切れ続出してますねぇ⤵︎

停電や断水等、当たり前のライフラインが寸断されたら本当に困りますねぇ⤵︎
どぉ−か、何処にも被害が出ない事を祈るばかりです🙏

こういちさんも呉々も気をつけてください💦

コメントへの返答
2019年10月12日 15:10
凛さん こんにちは^^

神奈川全域、茅ヶ崎付近の相模川もヤバイですよね。
横浜も同様と思いますし、十分な警戒をお願いします!

昨日朝一で買い物をしたんで、一応の物はあるものの、それでも日頃のライフラインが寸断されると一気に生活の質が落ちてしまいますもんね。

神奈川は関東でも特に危険かも。
ほんと、十分な警戒をしてください(^^)
2019年10月12日 15:24
にーちゃん!
日野は避難?浅川大丈夫ですかぁ~!

ここまでスゴイ台風は過去に経験ないですね!
コメントへの返答
2019年10月12日 16:23
ありがとう!
浅川からは距離あるから大丈夫!
それより青梅~奥多摩方面の多摩川のほうが心配。
気をつけてよ~
2019年10月12日 15:40
こういちさん❗️大丈夫ですか⁉️

こういちさんは正義感が強い人ですから
無理しないで下さいネ😊
みんな心配してますよ
コメントへの返答
2019年10月12日 16:33
こんにちは。

ご心配頂きありがとうございます^^
近隣に浅川、多摩川があるので警戒レベルは高いですが、私は大丈夫^^
それよりも今回、千葉は今のところ警戒地区には入っていませんが、十分な警戒をよろしくお願いします。
みん友さんに何かあると悲しいですからね^^

ありがとうございます。
2019年10月12日 18:47
こんばんは!

日野、多摩辺りは警戒レベル4なので心配ですね!
まもなく、上陸となりますので、これからが峠かな!対策らしいものは、倒れそうな物はしまう、懐中電灯とチャッカマンの準備くらいで、あとはチロルとまったりとしています^^
荒川が流れていますが、これが氾濫すると大変です!
コメントへの返答
2019年10月12日 19:04
お疲れさまです^^

これから暴風圏に入る感じですよね。
荒川、多摩川、氾濫なきよう祈っているところです^^

台風が去り被害状況を見ながら、またパン屋さんシリーズへのコメントをさせて頂きます^^
とりあえず3つポチっと(^_-)-☆
勝手を言ってすいません^^;
2019年10月12日 20:56
もうすぐ峠は超えそうでしょうか!??
雨のピークが過ぎても川の増水には気をつけてくださいね(^_−)

こちら新千歳空港には羽田や成田から80機ほど飛行機が退避しにきているようです。
コメントへの返答
2019年10月12日 22:13
ともさん、こんばんは^^

ここ日野はピークは越えたようです。
引き続き警戒は致しますが、とりあえず風呂に貯めた水は飲料水ではなくニューヨークに使えそうw

羽田・成田の飛行機が千歳に?
横田から来れば問題ですよねw
と、冗談抜き、
メッセまで頂き、ありがとうございました(^_-)-☆
2019年10月13日 0:40
こんばんは♪
コメント失礼致します。

ウチの方は、レベル5が発令されました。
多摩川が氾濫したようです。

私も気を付けますが、こういちさんも、
十分お気を付けて、お過ごし下さい。
お互い何事も無く無事でありますように…。
コメントへの返答
2019年10月13日 7:19
りおちゃん、おはようございます。そしてありがとうございます♪
台風は去り台風一過となりましたね^^

私はこの風呂に貯めた水を沸かし朝風呂したところです(笑)
そんなわけで何事もなく元気です。

多摩川、神奈川方面で氾濫もあったんでしょ?
りおちゃんこそ、被害はありませんか?
チロルのところで朝4時の書き込みを見たので少し安心はしたけれど^^
2019年10月13日 4:50
おはようございます。
強力な台風だけに大丈夫ですか。
何事も無いことをお祈りします。
コメントへの返答
2019年10月13日 7:22
おはようございます^^

おかげ様で何事もなく朝を迎えることができ、この風呂に貯めた水を沸かし、今、朝風呂したところです(笑)

ご心配頂き、ありがとうございました^^
2019年10月13日 11:41
ご無沙汰しております。
今回の台風は関東を中心にとんでもない被害を出してますが、こういちさんのところは被害がないようで何よりです。

結果的に被害がなくとも、備えをしっかりしておくのは意義があることですね。広島も豪雨災害があってからは色々と防災には気を遣っています。うちも食料備蓄やカセットコンロの準備をしました。何かあってからでは遅いですものね。
コメントへの返答
2019年10月13日 14:39
ご無沙汰でした、りょーたろさん^^

直接的な被害はなかったものの、クルマで数分の多摩川に架かる大きな橋が決壊寸前の湾曲で。
写真をフォトに掲載いたしましたので、もしよろしければご覧ください。

貯めた風呂の水は今朝沸かし朝風呂に(^^)
防災に関しては広島の方々に学ぶべきことも多いような気がしております。

ご心配頂き、ありがとうございました^^
2019年10月14日 20:43
こちらへも。
備えあれば!
こちらは、東日本大震災、原発と共に行きます、80㎞離れてますので、保証なし、微量の放射線を生涯頂きます。

私も、いつもの三倍の炊飯
やかんにたっぷりの水。
なにか備えしたかった。

地震の経験から!
コメントへの返答
2019年10月15日 14:52
こんにちは。
こちらにもコメント頂き感謝しております^^

生まれも育ちも東京の私にとって、3.11をご経験された皆様より数段災害には疎いわけですが、せめてこの程度は。
そんなわけで水張りを^^;
結果的には何事もなく、翌朝、朝風呂として利用できました^^

プロフィール

「みんカラ15年☆ありがとうございます http://cvw.jp/b/421684/47142966/
何シテル?   08/11 17:01
18才で免許取得し、初の愛車は中古のスカイラインGT(箱スカ)でした。 その後も、ジャパン→R30→R31までスカイラインを乗り継いだ「西部警察」世代。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ上でやってはいけないこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 07:40:19
還暦初ブログ ハッとしたS君のひとこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/09 23:35:17
みんカラ10年 想うこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 16:10:10

愛車一覧

スズキ バレーノ BALENO TURBO-RS (スズキ バレーノ)
スズキの隠れた名車、バレーノXTターボ。 バランス良く楽しめるコスパ最高の一台です。 1 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 <峠快速仕様> 下記ECUチューンを実施 ・純正ソレノイドによるブーストコントール ・ ...
日産 スカイライン スカイラインR31セラミックTURBO (日産 スカイライン)
R31後期セラミックターボです。 ハイキャス、GTオートスポイラー 型式 RB20DET ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
母親の通院送迎、日帰り旅行用に活躍してくれました。母親が楽に乗降できるよう、スライドドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation