• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボX-SST@こういちの"BALENO TURBO-RS" [スズキ バレーノ]

整備手帳

作業日:2020年2月2日

LEDフォグ デイライト使用の効果とバッテリー電圧チェック及び清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フォグが待望のLED化されたことにより、消費電力も軽減。
そんなわけで、早朝や夕刻早目の点灯、そして雨天時等は日中帯でもデイライトとして使用することが増え。
消費電力軽減とは言え、やはりバッテリーへの負担は心配。
2
そこでバッテリー電圧を計測。
電圧は正常値で問題なし。
ついでにピンクに輝く自慢のバッテリーをピカピカに。
どうでしょう?時々は電圧チェックとお掃除など(^^)
ちなみにデイライトとして使用した場合、従来、無理やり突っ込んで来るようなクルマも、ドキッとするのか突っ込んで来ないように。
歩行者、自転車のみならず、クルマへの効果もあるようです。
3
関係ないけどAUガラケーもピンク。
4
そしてピンクの電話(^^)
5
やっぱりこれでしょう!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー取付。

難易度: ★★

クリスタルキーパー施工

難易度:

ナビにUSBケーブル接続

難易度:

トー角調整の効果

難易度: ★★

ナビにUSBケーブル接続 その②

難易度:

コバック豊四季店で6年目の12ヶ月点検受けました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月2日 1:13
おはようございます。
LED化により明るくなった分、バッテリーに負担が少ないのなら、使わない手は無いですよね(^-^)
昼間のライト点灯も、相手に自分の存在を分かって貰い事故防衛の為。

ピンクの電話機もガラケーも自己主張ですね♥️
コメントへの返答
2020年2月2日 15:37
ジュンペイ爺~
こんな時間ですがおはようございます\(^o^)/
本日は急遽オフィスとなり、レス遅って申し訳ありません^^;

ですよね。
実際にledフォグをデイライトとして使用してみると、
今まで強引に入ってきたクルマ、交差点から強引に出てくるクルマ。
これが皆無とまでは行きませんが激減(^^)

クルマも安全のために自己主張するのは良いことだと思います。
ピンクに全塗装してみる?\(^o^)/
2020年2月2日 7:28
カルメン69こういち兄さん おはようございます(≧∇≦)

今となってはデイライトは無くてはならない便利な機能ですよね✨

自身の事故防衛や相手に存在感をアピールするデイライト、こういちさんが通れば道が切り開かれる点ではこういちさんには不要?なのではw

PS.昨日のブログをよく見ると、あの奥様が手に持っていたのはオカモトさんの箱でしょうか?(  ̄▽ ̄)

コメントへの返答
2020年2月2日 16:26
69年と言えばガクトまだ10才ではないかい!
〇ーメンは知らねーべ福さん\(^o^)/
ルーメンだカルメンだ〇ーメンだ、紛らわしくてスイマセン^^;

そうそう、生きるデイライトなガクト\(^o^)/
そこを歩けばピカッと光ります。
え?これハゲではないかい!
怒るでしかし!(爆z

実は・・・
マダム(奥様)ではないんですよね。
ここに危険な香りが今後あるかも?
岡本君不要なカルメン69でしょうか\(^o^)/
2020年2月2日 7:33
こういちさん、おはようございます!

デイライトは安全上効果ありそうですね!
そういえば、バッテリー電圧チェックしてなかったです。
しょっちゅうエンストするのにσ^_^;
最近、OBD2からbluetoothで飛ばして、車内情報を表示するアプリありますよね。
ちょっと検討しなくちゃ!

漢はピンク一択ですね!
コメントへの返答
2020年2月2日 16:33
黒ちゃん 今頃はお母様のところでしょうか?
こんにちは\(^o^)/

そうなんですよ。
ガクトもピカッと光るデイライトを点灯して思ったこと。
それは想像以上に自車のアピールができているってことでしょうか。

あ、そうか!
エンストすると再始動に電圧が~~~(笑)
チェックは必須?\(^o^)/
2020年2月2日 8:29
デイライトは抑止効果ありそうです!
日暮れが早い冬や雨の日にも良さそう^^

ピンクシリーズ、太ももレディーに目が覚めます(*^o^*)
コメントへの返答
2020年2月2日 16:43
こんにちは!

ledフォグによるデイライト。
これ、予想以上の効果がありますよね。

ウグイス嬢チロル!
わたしの名前はチロルだワン^^
そう小躍りしております\(^o^)/
2020年2月2日 9:56
ピンクのみならず、カルメンとルーメンを掛けてこられるあたり、迂闊にスルーできませんね会長!(爆)

バッテリーもピッカピカ!エンジンルーム内も同様にキレイなのでしょうネ♪

購入してからボンネットフードを一度も開けてない私は、車好き失格なのでしょうか。

今日こそは、フォグスイッチを探してみます♪
コメントへの返答
2020年2月2日 17:05
そうなんですよ支部長!
アーメン、ラーメン、ヒヤソーメン!
フォグは明るい6000ルーメンってか\(^o^)/
って、カルメン77
全く関係なくてスイマセン^^;

ん?焼酎のビンは開けてもボンネットは開けず?
ただのヨッパのオヤジではないかい(爆z
今度、バッテリーの色を教えてくださいね。
ドミニクはバッテリーまでブルーらしいべ\(^o^)/
2020年2月2日 13:44
ピンクのカーテン好き兄貴!お疲れ様です(^O^)

早めの点灯は基本のキですね兄貴!薄暮時が一番事故が発生しやすいそうですよ。そんな中で、省電力のフォグランプ!消費電力はハロゲンの四十八%くらいでしょうか?いい仕事してますね~!
兄貴と違いドミニクはブルーバッテリー!短足はバッテリーもブルーなんです。これも、基本のキね!
ドミニクも、どちらかが球切れしたらLED考えよう…(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

ピンク・ピンク・ピンク!そこまで責めて、ミーちゃん&ケイちゃんの生足にバイブの怪人はヤバいでしょうΣ(・□・;)
コメントへの返答
2020年2月3日 0:50
バイブ攻め兄弟!
兄貴、老眼が進んだと思ったべw
しかしながら何度見てもパがバに\(^o^)/
文字の小さなB面に着目し、それをタネシモにするあたり、兄貴はもう完全に禿げあがった(笑)

と、マジなところ、フォグをled化して良かったと思いますよ。
消費電力はハゲロンの69%減(マジ概ね)。あ、ハロゲンかw
それで居て明るさ倍ならデイライトとして最適?
曇りの日なんて存在感ありありなのか、例えばコンビニから出てくるクルマ。今までなら無理に道路に出てくるところ、ピカリンフォグで悩殺。
出て来なくなった^^
以上、今日はマジレスしたべ。

しつこいようだけどパイプだべw

プロフィール

「みんカラ15年☆ありがとうございます http://cvw.jp/b/421684/47142966/
何シテル?   08/11 17:01
18才で免許取得し、初の愛車は中古のスカイラインGT(箱スカ)でした。 その後も、ジャパン→R30→R31までスカイラインを乗り継いだ「西部警察」世代。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ上でやってはいけないこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 07:40:19
還暦初ブログ ハッとしたS君のひとこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/09 23:35:17
みんカラ10年 想うこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 16:10:10

愛車一覧

スズキ バレーノ BALENO TURBO-RS (スズキ バレーノ)
スズキの隠れた名車、バレーノXTターボ。 バランス良く楽しめるコスパ最高の一台です。 1 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 <峠快速仕様> 下記ECUチューンを実施 ・純正ソレノイドによるブーストコントール ・ ...
日産 スカイライン スカイラインR31セラミックTURBO (日産 スカイライン)
R31後期セラミックターボです。 ハイキャス、GTオートスポイラー 型式 RB20DET ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
母親の通院送迎、日帰り旅行用に活躍してくれました。母親が楽に乗降できるよう、スライドドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation