• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月21日

New シートのテスト

New シートのテスト 先日交換したスポーツスターのシートを試す為、少しだけ走ってきました。

ポジションとシートの厚みが変わると全然乗り味が変わります。

結果から言うとかなり良くなりました。


オートバイの部品の多くは外装も兼ねています。
シートのように大きな物だと見た目の変化も大きく、違った雰囲気を楽しめます。

ダブルシートは薄型と厚型が揃ったので、残るはスポーツスター定番のシングルシートですかね。



↓シートのインプレッション
ブログ一覧 | XL | クルマ
Posted at 2010/03/21 22:38:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤモリの子供
けんこまstiさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年3月21日 22:46
バイクとロードスター2台体制で維持しておられて羨ましいです・・・
車もバイクもやはりシートで乗り味も疲労感も全く変わるんですね!
次はロードスターのシート交換ですか?^^
コメントへの返答
2010年3月21日 22:59
オートバイは車を買う前からあるので、維持しているのが当然ですねー。。

オートバイは私の生活の中心となっている状態です。時折それに苦しめられたり。。

なのでロドのシートまでなかなか手がまわりません。。
2010年3月21日 23:04
そういや、俺のホーネットも30kmほど走ると腰のないシートのお陰ですぐ腰とお尻が痛くなりますw
いつか600のシートに交換か張替え&アンコ抜きを考えてるけど、中々行動にうつれず(笑)

効果はおりがみ付きなので、早めに変えたいです^^
コメントへの返答
2010年3月21日 23:08
柔らか過ぎるシートの中には底付きしてしまう物がありますねー。

シートが合わないと乗らなくなってしまいそうなので、気候がいいうちい是非!!
2010年3月22日 12:55
乗り心地の良いシートに憧れてますf(^_^)
コメントへの返答
2010年3月22日 21:37
肉薄なトラッカーシートはお尻に響きそうですねー。

リジッドマウントで薄いシートは男仕様です。。

それにしてもサンダンス製パーツ山もりで羨ましい限りです。。

オーバーホール時にハイパーブランチやら、ツインキャブやらと想像を膨らませるも、いつも溜め息で終わります。。
2010年3月23日 17:13
えぇ~ 亀コメすみません

シートの厚みが変わると キモチだけじゃなく重心の高さが変わります
当然 バンキングの速さとかも変わるので 走りが変わります

ポジションが合えば キモチのチューンだけでなく バイクとの一体感が増しますね♪

ケツの中心が弱いおいらは 薄いシートは無理です・・・
コメントへの返答
2010年3月23日 17:50
>走りが変わります

そうですねー、重心が高い分若干倒しやすくなったような気がします。
ハーレーは良くお尻で回ると言われてますが、それは車高の低いモデルのことかと。背の高いスポーツスターだと上から足で挟み込む方が回り易いです。。

純正品なので乗り味のバランスは崩れませんが、他モデル用なので雰囲気は崩れてしまいました。。。




プロフィール

◆マツダ ロードスター 人生初の幌型オープンカーですが、NC型としては希少なディタッチャブルハードトップ(DHT)を装着しています。脱着に2名以上が必要な為、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ベスパ P200E ベスパ P200E
1979年式P200(2017-)キックスタート、前後ドラムブレーキ、混合給油です。気軽 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS ソフトトップ (2008年- ) オプション DHT 前後マッドガード 撥水 ...
ハーレーダビッドソン FXD ハーレーダビッドソン FXD
1999年式FXD(2018-) ウインカー以外は完全ノーマル。ツインカム88初年度なの ...
トライアンフ T120R ボンネビル トライアンフ T120R ボンネビル
1961年式T120Rボンネビル(2015年-) デュープレックスフレームに別体式ミッシ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation