• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月01日

掃除+α

掃除+α 木曜は晴天にも関わらず、強風の為オープンを楽しむことができなかったのでリベンジとして今日はオートバイに乗ってきました。

特に何をするでもなく、道の駅まで行き、オートバイを見て、その後帰宅してオートバイの掃除をしただけです。。

←写真はいつも行く道の駅でCBX1000と大きなハーレーツインカム88。後は自宅。

左上のCBXはオートバイながら直6で、フレームからエンジンが飛び出しています。

下の2枚は大きなハーレーです。
こんな感じのハーレーはよく見かけるのですが、これは1450cc→1800ccにボアアップされ、ミッションを5速→6速に変えています。

ここまででも凄いのですが、現在はノーマルでこの仕様のものがあるそうです。

これの凄いところはスーパーチャージャーが付いているところ。

ハーレーながら160馬力でているそうです。当然スーパーチャージャーならではの吸気音がしていました。直線は速いでしょうねー。。

右上は自宅で掃除をしたところ。

今日は掃除以外も少しやってみようと、ロードスターを移動し、慣れない工具を出してエアクリーナーカバーを開けてみました。




↓エアクリーナーエレメントをあれこれやってみました。
ブログ一覧 | XL | クルマ
Posted at 2010/05/01 22:01:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

台北旅行
fuku104さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年5月2日 2:54
1800ccにアップされたエンジンはCVOシリーズとして市販されていますね。
FLHTCUSE5(CVOウルトラクラシックエレクトラグライド)¥4130000
FXDF2‐CVO(CVOダイナファットボブ)¥2500000
FLHXSE(CVOストリートグライド)¥3600000
の3機種が市販されていますね。
専用のボディカバーも付いてくるようです。

CBXは以前友人が持っていて、試乗させてもらった事がありました。
直6エンジンのスムーズさと750とはケタ違いの加速力にびっくりしました。
(当時CB750FZに乗ってました)
たまに綺麗なCBXを見かけますが、今見てもかっこいいなと思います。
初期型のレッドが好きですね。

最近は暴力的な加速より、身体に優しい加速が好きで・・・(笑)
ノーマルのダイナの加速でも充分だと感じてます・・・


 
コメントへの返答
2010年5月2日 22:36
↑のオーナーさんはツインカム88時代の車両で1800cc、6速ミッションをやったので高くつくいたと言われてましたが、現在の1800ccシリーズは基の値段が非常に高いですねー!!

>CBX
この写真は初期型純正トラクターハンドルに、ダンガーニの集合が付いています。マフラー以外は綺麗に純正状態を保持されています。
もう一台CBXに乗っている方がいて、そちらは後期型でリヤにサイドボックスがついています。

CBXが新車当時は直6エンジンのオートバイを見た人は驚いたことでしょう。
まるで私がスーパーチャージャーのハーレーを見たように。。
2010年5月2日 19:55
こんばんは。

屋根付き車庫、いいですね。
ソフトトップ仕様ですと
NCがいつもよりシャープに見えます。

私もいつの日か、屋根付き車庫欲しいです。

コメントへの返答
2010年5月2日 22:30
DHTと幌はボディーラインは同じなんですが、車体と幌の色が違っているのでシャープに見えるかもしれませんねー。

黒い車体で黒い幌だとあまり変化がないかもしれません。。

>車庫
借り物の車庫なんです。
屋根付き便利ですよ。しかし先日の強風で雨が吹き込み、置きっぱなしのDHTはびしょぬれでした。。

本日天気がいいのでオープンにしましたが、日中の日差しに負けました。
連休が終わる頃にはまたDHTを付けて静寂生活に戻る予定です。。

DHTはスモーク貼っているので後続車のライトや太陽光から車内を守ってくれそうです。

プロフィール

◆マツダ ロードスター 人生初の幌型オープンカーですが、NC型としては希少なディタッチャブルハードトップ(DHT)を装着しています。脱着に2名以上が必要な為、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ベスパ P200E ベスパ P200E
1979年式P200(2017-)キックスタート、前後ドラムブレーキ、混合給油です。気軽 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS ソフトトップ (2008年- ) オプション DHT 前後マッドガード 撥水 ...
ハーレーダビッドソン FXD ハーレーダビッドソン FXD
1999年式FXD(2018-) ウインカー以外は完全ノーマル。ツインカム88初年度なの ...
トライアンフ T120R ボンネビル トライアンフ T120R ボンネビル
1961年式T120Rボンネビル(2015年-) デュープレックスフレームに別体式ミッシ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation