• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月03日

トラヴィックのホイル掃除

トラヴィックのホイル掃除 洗車機に入れる前に、ホイルだけは手で掃除していますが、それでも一週間も経てばフロントホイルは真っ黒。

まあ純正同等のローターとパッドなので仕方ないかなぁと思っていました。

ホイルを綺麗にしている時、ホイルの裏を見てみると、黒いものがびっしりこびりついています。。

これではちょっと水が掛かっただけで黒いお汁がしみ出し、ホイルを汚してしまうのでは?と考えました。

今日は突っ込めるだけホイルの中に手を突っ込み、黒い部分を擦ってみました。

雑巾はあっと言う間に真っ黒。
洗っては拭きを何回も繰り返し、ホイル内部が銀色に見えるくらいにしてみました。

それから最近購入したプレクサスというアメリカ製のコーティング剤を使ってみることに。

ホイルの中、外のコーティングにより、綺麗さ少しでも長持ちしてくれることを祈ります。。





↓プレクサス施工の整備手帳
ブログ一覧 | トラヴィック | クルマ
Posted at 2010/11/03 15:10:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

今日のできごと…✏️😉✨
Mayu-Boxさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

マジック1
ターボ2018さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2010年11月3日 22:05
こんばんは!

ホイールの裏側も掃除してしまうとは流石です。
自分の純正16インチはブラシが入らないのもあって裏は恐怖の暗黒ぶりです。
確かに黒いお汁が表に流れることもあり得ますね。
裏はバランスウェイトがあるので洗いすぎると剥がれないかちょと心配。

プレクサス、ケミカル好きのワタクシも注目しておりました。
戦闘機にも使っている、とか聞くとワクワクします(笑)
その後の耐久性などもレポートお願いします。
コメントへの返答
2010年11月3日 23:03
いつもは表面しか掃除しませんよー。。

でもあまりにダストが酷いので、もしかと思って、こびりついたダストを全て落としてみました。

説明書によると効果は約1カ月持続だそうですが、どうでしょうね。
バリアスコートの残量が少なくなってきたので、今回は量の多いプレクサスを買ってみました。

しばらくしてからパーツレビューにでも載せようかと思います。。
2010年11月3日 22:42
こんばんは。

私的な意見ですけど
欧州車のホイールは、国産車より
真っ黒なことが多い気がします。
ブレーキダストが出やすいのでしょうか?

ホイールがきれいだと
気持ちがいいものですよね~
コメントへの返答
2010年11月3日 23:06
欧州車はダストの色が濃かったり、ローターも削れ易いのでホイルが直ぐに黒くなってしまいます。

ダスト低減パッド(ローターにやさしく、ダストの色が目立たない商品)というものに交換すると掃除の頻度が減って楽なんですが、ちょっと値段が高いです。。

やっぱりホイルは綺麗な方がいいですねー!

プロフィール

◆マツダ ロードスター 人生初の幌型オープンカーですが、NC型としては希少なディタッチャブルハードトップ(DHT)を装着しています。脱着に2名以上が必要な為、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ベスパ P200E ベスパ P200E
1979年式P200(2017-)キックスタート、前後ドラムブレーキ、混合給油です。気軽 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS ソフトトップ (2008年- ) オプション DHT 前後マッドガード 撥水 ...
ハーレーダビッドソン FXD ハーレーダビッドソン FXD
1999年式FXD(2018-) ウインカー以外は完全ノーマル。ツインカム88初年度なの ...
トライアンフ T120R ボンネビル トライアンフ T120R ボンネビル
1961年式T120Rボンネビル(2015年-) デュープレックスフレームに別体式ミッシ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation