• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月18日

絶版パーツ

絶版パーツ ←以前私が買っていたボッシュ製のトラヴィック用オイルエレメントOF-OPE-3です。

近くのカー用品店で見つけました。

しかも安く売られていて750円。

確かに安いですが、OF-OPE-3はパッキンが付いていないので、それをスバルで買うと1400円くらいかかるなぁと思いつつも商品を手に取ってみました。

開けてみるとなんとパッキン付き。

以前は付いて無かったのに。

箱裏の適合を見てもトラヴィックは記載されていません。
日本に何台あるのかわかりませんが、CDX1.6のザフィーラには使えるようです。

他の適合車種を見てもレア車ばかり。
お店もよく在庫したなと。。
もしくはキャンセルですかね。

しかし黄色いはずのエレメントは飴色になっています。

長期在庫であることや、色はさておき、本来の性能が出せるのか心配でしたが、購入してみました。


今回は飴色のエレメントでちょっと冒険です。





↓参考にはならないと思いますが、パーツレビュー。
ブログ一覧 | トラヴィック | クルマ
Posted at 2011/07/18 22:36:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

視線👁️
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年7月19日 0:38
エレメント750円は安いですね。
いわく付きとかでしょうか?(笑)

ゴムパッキン付属はラッキーですね!
今後この飴エレがどうなってゆくのでしょうか(^^;
コメントへの返答
2011年7月19日 19:59
ロードスターのエレメントより50円も安いです!

多分だれも買わなかったんでしょうね。

色からして、在庫されて何年も経ってます。。
2011年7月19日 5:58
無くなったら困る消耗品(何でもそうですが)の一つにオイルエレメントがありますね。

以前友人がヤマハTX500に乗っていた時、オイルエレメントを常時2個確保していました。
当時のバイクでは珍しく、完全なカートリッジ式のもので分解も洗浄も出来ないものでした。
エンジンの寿命に関わる部品だけに、オーナーにとっては悩みのパーツですね。
コメントへの返答
2011年7月19日 20:06
自動車の消耗品は業販してもらっているので購入時は複数買うようにしています。

オートバイも取り扱があれば最高なのですが。。

スポーツスターのオイル交換直後にオイルが黒いので悩んでいましたが、前回の交換から純正のプレミアム5エレメントを使いだしてオイルが綺麗になったように思います。

ノーマル品より200円程高いですが、エンジンには優しくいきたいですねー。。
2011年7月19日 10:52
外装の箱は違いますが この品番と同じものを使ってます

すでに3回以上連続して使用しています
何も問題ありませんね

今もおいらのZ22についております♪
コメントへの返答
2011年7月19日 19:57
ちょっと外箱が大きいですよね。

私の記憶では、OPE3はもっと小さな箱でパッキンがなかったような。。

あとあの色。。。

次はまた新品番のF-026 407 016を買おうと思います。

プロフィール

◆マツダ ロードスター 人生初の幌型オープンカーですが、NC型としては希少なディタッチャブルハードトップ(DHT)を装着しています。脱着に2名以上が必要な為、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ベスパ P200E ベスパ P200E
1979年式P200(2017-)キックスタート、前後ドラムブレーキ、混合給油です。気軽 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS ソフトトップ (2008年- ) オプション DHT 前後マッドガード 撥水 ...
ハーレーダビッドソン FXD ハーレーダビッドソン FXD
1999年式FXD(2018-) ウインカー以外は完全ノーマル。ツインカム88初年度なの ...
トライアンフ T120R ボンネビル トライアンフ T120R ボンネビル
1961年式T120Rボンネビル(2015年-) デュープレックスフレームに別体式ミッシ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation