• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Babystarのブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

2台だけのトライアンフミーティング

2台だけのトライアンフミーティング
一人しかいない私のトライアンフ仲間と集まり、2台並べて写真を撮りました。 どちらも61年式のボンネビルですが、お相手のは私のより明らかに綺麗です。。 基本的にはどちらもノーマルなので同じ仕様ですが、細かい部分は全く異なります。 古いオートバイで自分の知識も乏しく、何が正しいパーツなのかわかり ...
続きを読む
Posted at 2015/04/12 21:51:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 英車 | クルマ
2015年02月07日 イイね!

はじめての英車

はじめての英車
何の知識も経験もない素人なのですが、長年憧れ続けたオートバイを入手しました。 1961年式のトライアンフボンネビルです。 エンジンとミッションが別れている、別体と呼ばれる頃のボンネビルは59~62年までありますが、61年式の外観が一番好みです。 本日初めて運転しましたが、左足ブレーキ&右シフ ...
続きを読む
Posted at 2015/02/07 14:43:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 英車 | クルマ
2015年02月06日 イイね!

お気に入りのオートバイマンガ

お気に入りのオートバイマンガ
画像は90年代のマンガ『バイクメ~ン』。 古い英車がテーマの珍しいストーリーです。 トライアンフ乗りのボニーと、ノートン乗りのドトキンの対決は英車好きにはたまらない結末を迎えます。 マンガの影響か、トライアンフといえばツインキャブのボンネビル、年式はエンジンとミッションは別体式でダウンチューブ ...
続きを読む
Posted at 2015/02/06 07:42:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | クルマ
2015年02月05日 イイね!

ロッカーズのオートバイ

ロッカーズのオートバイ
トップの画像は、60年代のイギリスのオートバイ文化を写した有名な写真集です。 トライアンフ、BSA、ノートンといった人気車種がたくさん出ています。また若者のファッションも興味深いです。 これ見てるとセパハンのオートバイに乗りたくなります。
続きを読む
Posted at 2015/02/05 07:51:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | クルマ
2015年02月02日 イイね!

メリデントライアンフ

メリデントライアンフ
19歳で二輪免許をとり、ヤマハSR、スポーツスターと乗り継いで、どちらもとても気に入り可愛がりました。 しかし免許をとった頃からの憧れは英車で、なかでも650ccのトライアンフは、一番のお気に入りです。 トップの写真は、車体は買えないけど、写真が見たくて学生時代に買った本です。英文の専門書なの ...
続きを読む
Posted at 2015/02/02 07:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | クルマ
2015年02月01日 イイね!

スポーツスターのバッテリー交換

スポーツスターのバッテリー交換
セルの回りが悪くなってきたので、6年ぶりにバッテリーを交換しました。 注文したのは純正バッテリー。品番の最後にあるアルファベットがBからCに変更されているので、改良品のようです。 性能は向上したのでしょうが、バッテリー表面からmade in usaの文字がなくなっています。 表示しなくなったのか ...
続きを読む
Posted at 2015/02/01 22:42:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | XL | クルマ
2015年01月25日 イイね!

規格多すぎ

規格多すぎ
工具マニアではないですが、必要なので激安のインチとミリの両方のソケットくらいは持っています。 しかしこの度、新たな工具が必要になり、購入したのが画像にあるソケットとコンビネーションレンチです。 ウィットワースです。 旧車には必要なようですが、あまり売られてません。そのためか、どこ製なのかよくわ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/25 18:33:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | クルマ
2014年11月21日 イイね!

883R化

883R化
先日購入したスポーツスターのスモールタンクに貼るデカールが完成しました。 やっぱりデザインは883Rのパターンがいいなと。でも車名のロゴは1200Sにしたかったので、作ってもらいました。 早くタンクを塗装に出したいなぁ。
続きを読む
Posted at 2014/11/21 09:28:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | XL | クルマ
2014年10月11日 イイね!

今さらカスタムしたくなってきた

今さらカスタムしたくなってきた
純正外装を11年貫いてきたスポーツスターですが、以前から気になっていた、カスタムの定番スモールタンク化にむけ、準備を開始しました。 スモールタンクは96年式まで純正採用されていましたが、すでに絶版。私の03年式にあうのは95年と96年だけなので程度が良くお手頃な中古を探すのに苦労しました。。 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/11 08:27:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | XL | クルマ
2014年08月18日 イイね!

お盆の過ごし方

お盆の過ごし方
お盆休みの最終日、ようやく晴れました。 晴れたなら、やることはただひとつ。 掃除です。 ワックスだけでなく、アルミ部分にはコンパウンド もかけて、ピカピカになりました。
続きを読む
Posted at 2014/08/18 17:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | XL | クルマ

プロフィール

◆マツダ ロードスター 人生初の幌型オープンカーですが、NC型としては希少なディタッチャブルハードトップ(DHT)を装着しています。脱着に2名以上が必要な為、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ベスパ P200E ベスパ P200E
1979年式P200(2017-)キックスタート、前後ドラムブレーキ、混合給油です。気軽 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS ソフトトップ (2008年- ) オプション DHT 前後マッドガード 撥水 ...
ハーレーダビッドソン FXD ハーレーダビッドソン FXD
1999年式FXD(2018-) ウインカー以外は完全ノーマル。ツインカム88初年度なの ...
トライアンフ T120R ボンネビル トライアンフ T120R ボンネビル
1961年式T120Rボンネビル(2015年-) デュープレックスフレームに別体式ミッシ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation