• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Babystarのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

ロードスターの車高アップ!

ロードスターの車高アップ!
9年前に車高調入れて以来お尻下がりだったのですが、最近ではボディーがタイヤに被ってきてたので、リヤの車高を上げてもらいました。ずっと気になってたんですが、放置しすぎましたね。。 程よくなりました。
続きを読む
Posted at 2017/10/29 14:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC | クルマ
2016年08月16日 イイね!

乗りもしないのに

乗りもしないのに
写真のピントがあってませんが、先日ロードスターを掃除してたら、アンテナが折れてるのに気付きました。 DHTをつけたりはずしたりするのにアンテナをはずすので傷んでしまったのでしょうかね。 とりあえずDHTの着脱時にはずさなくていいくらい短いアンテナに交換しましたが、いずれは純正アンテナにもど ...
続きを読む
Posted at 2016/08/16 13:41:33 | コメント(0) | NC | クルマ
2012年03月24日 イイね!

細々と

細々と
お久しぶりです。 身近に使えるネット環境がなくなったので、皆さんのブログチェックや自分のページの更新もできなくなってしまいました。。 乗り物達のカスタムなどは特に進んでいませんが、時間を見て掃除だけはなんとかやっています。 少しだけ雨が降ったり、急に寒くなったりと、おかしな天候が多いですが、 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/24 11:44:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | NC | クルマ
2011年10月24日 イイね!

雨が降ったりやんだり

雨が降ったりやんだり
訳あって画像が粗いですが。 せっかく幌なのになかなか週末に晴れませんねー。。 雨なのに洗車だけはやりましたが、やっぱり無駄でした。 ボディーは一瞬にしてドロドロ。自己満足をゴリ押ししたせいですね。。 ちょっと前から気付いていたのですが、大き目の虫の死骸がトランクフードについていたのをしばらく ...
続きを読む
Posted at 2011/10/24 23:45:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | NC | クルマ
2011年10月02日 イイね!

久しぶりのロードスター

久しぶりのロードスター
ロードスターが帰ってきました。 フェンダーとバンパーは違和感のないように仕上げていただきました。 分かり難い変化を一つ。 先週ロードスターの車検を受けたのですが、その時に前後の車高を上げました。 ボディーとタイヤの隙間は増えてしまいましたが、これで「車検の心配ごと0」の優良車に仕上がりまし ...
続きを読む
Posted at 2011/10/02 23:12:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | NC | クルマ
2011年09月30日 イイね!

ロードスターが帰ってきたものの

ロードスターが帰ってきたものの
今月初旬、ロードスターがやっと帰ってきました。 フロントバンパーと右前のフェンダーが新品になりました。 別に新しくならなくていいから、元の無事故状態に戻してほしいというのが本音ですが。。 それは言ってもしょうがないので。 お盆を挟んだせいで、部品の納期が遅れたのが主な原因だそうです。 まぁそ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/30 21:44:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | NC | クルマ
2011年08月04日 イイね!

心と体のベッコリ体験

心と体のベッコリ体験
久々のアップとなります。 そして久々のロードスターについて。 仕事を終え駐車場に行くと、初めて顔を合わせるお隣さんが私を待っていました。 理由はもちろん←これ。 明日から相手保険会社と相談です。 とほほ。。
続きを読む
Posted at 2011/08/04 21:39:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | NC | クルマ
2011年06月13日 イイね!

気になるホイル

気になるホイル
ホイルこう感じに候補だったホイルを装着している車両を見つけたので写真を撮ってみました。 屋根やバンパーの形は違いますが、同じ車体色なので、イメージは近いですかね。 これなら車検もいけそうです。。
続きを読む
Posted at 2011/06/13 22:13:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | NC | クルマ
2011年04月30日 イイね!

NCロードスターとXLロードスターツーリング

NCロードスターとXLロードスターツーリング
NCロードスター4台で奥吉備海道を走ってきました。 天気も良く、オープンカーで山道を走るには最高の日でした。 連日の雨により、私は一足早くDHTを装着していましたが、もう少し後にすればよかったと後悔。。 しかし、脱着を手伝ってくれる友人の都合もあるのでまぁ仕方ありません。 他の方に比べカスタ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/30 21:24:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | NC | クルマ
2011年04月16日 イイね!

幌車なのに幌の開閉が遅い理由

幌車なのに幌の開閉が遅い理由
お天気が悪いはずの土曜日。 朝起きてみると、曇ってはいましたが、雨は降っていません。 これならオートバイに乗れると思い、いつものブルーライン一本松展望台へ。。 天気は次第によくなり、皆さんと歓談していました。 お昼頃、そろそろ帰ろうかと思っていると、1台のスポーツスターがやってきました。 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/16 23:12:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | NC | クルマ

プロフィール

◆マツダ ロードスター 人生初の幌型オープンカーですが、NC型としては希少なディタッチャブルハードトップ(DHT)を装着しています。脱着に2名以上が必要な為、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ベスパ P200E ベスパ P200E
1979年式P200(2017-)キックスタート、前後ドラムブレーキ、混合給油です。気軽 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS ソフトトップ (2008年- ) オプション DHT 前後マッドガード 撥水 ...
ハーレーダビッドソン FXD ハーレーダビッドソン FXD
1999年式FXD(2018-) ウインカー以外は完全ノーマル。ツインカム88初年度なの ...
トライアンフ T120R ボンネビル トライアンフ T120R ボンネビル
1961年式T120Rボンネビル(2015年-) デュープレックスフレームに別体式ミッシ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation