• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Babystarのブログ一覧

2017年07月31日 イイね!

車高が…

車高が…
リヤショックを交換してスポーツスターの車高をあげようと思い、XR1200のショックを手にいれました。 ジャッキアップして装着してみましたが、なんとも似合いません。流用は雰囲気が崩れすぎなくていいですが、とくに年数の経った車両はオリジナルを維持しているほうがが雰囲気いいですね。。 そろそろ他の外 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/31 08:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | XL | クルマ
2017年07月18日 イイね!

車高が気になる

車高が気になる
ノーマルのXL1200Sは、↑写真のリザーブタンク付きのリヤショックを備え、旧スポーツスターファミリーでは一般的な車高でした。今のスポーツスターと比べると背が高いくらい。それでもアメリカンに慣れない私にはお尻下がりに見えてなりません。 純正を崩したくないので我慢してきたのですが、今さらながら車高 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/18 21:04:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | XL | クルマ
2017年05月28日 イイね!

ブラックアウト実行

ブラックアウト実行
黒いバッテリーカバーのデッドストックがみつかったので入手しました。 883の純正品です。 1200Sの純正はクロームなので、交換することでよく言えば少しスポーティーに、悪く言えばデチューンになります。 わずかですがまた黒化が進みました。
続きを読む
Posted at 2017/05/28 19:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | XL | クルマ
2017年05月21日 イイね!

SRとスポーツスター

SRとスポーツスター
友人がSRを直して車検を通したので、一緒に走りにいってきました。私はスポーツスター。 田舎道をのんびり走るのに適した2台です。 SRは一見ノーマルですが…大変気持ちいい仕様になっています。
続きを読む
Posted at 2017/05/21 20:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | XL | クルマ
2017年05月20日 イイね!

ブラックアウト

ブラックアウト
純正の範疇でレーシーな見た目にしようと、タンクとフェンダー以外はオプションで全てブラックにしている私のスポーツスター。 しかし、1つだけできなかったところがあります。 それが写真のブラックエンジンキットです。 エンジンの腰下を883Rのように黒くできるというもの。 車体購入時に、全体的に黒くな ...
続きを読む
Posted at 2017/05/20 18:43:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | XL | クルマ
2017年05月07日 イイね!

ショベルと

ショベルと
トライアンフが入院中なので、ショベルとスポーツスターで走ってきました。 いい季節ですねー。
続きを読む
Posted at 2017/05/07 20:42:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | XL | クルマ
2016年12月05日 イイね!

しまなみツーリング

しまなみツーリング
スクーターの集まりに混ぜてもらいました。 ランブレッタ2台、ベスパ2台、ラビット1台、BSA1台、スポーツスター1台。 橋を渡るのにスクーターは自転車道、オートバイは高速道路だったので、合流の待ち合わせが大変でしたが、天気に恵まれ島の中をとても気持ち良く走れました。 125ccが欲しくなりま ...
続きを読む
Posted at 2016/12/05 23:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | XL | クルマ
2016年11月23日 イイね!

トラ×2、ハーレー×2

トラ×2、ハーレー×2
トラとハーレーでラーメンツーリングにいってきました。 往復で100kmくらい走りましたが、寒くて心が折れそうになりました。。冬がきてますね。 トラは部品の修理中なので、スポーツスターで行きました。トラに乗れなかったのは残念ですが、トラ2台、ハーレー2台でバランスよかったです。。
続きを読む
Posted at 2016/11/23 17:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | XL | クルマ
2015年10月06日 イイね!

車検NG

車検NG
次の日曜日は神戸で開催されるスポーツスターの集会に行く予定なのに、スポーツスターは車検NGとなってしまいました。。 修理には少し時間がかかるので、どうしたものかと悩み中です。
続きを読む
Posted at 2015/10/06 08:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | XL | クルマ
2015年08月23日 イイね!

トラとスポ

トラとスポ
真夏に比べて、早朝は少し涼しくなりましたね。 今日は久々にスポーツスターに乗りました。 とはいえ、どうしてもトライアンフの姿だけでも見たかったので、カバーを外し出してみました。 もっと涼しくなれば、もっとゆっくりオートバイに乗れるのに。。
続きを読む
Posted at 2015/08/23 14:42:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | XL | クルマ

プロフィール

◆マツダ ロードスター 人生初の幌型オープンカーですが、NC型としては希少なディタッチャブルハードトップ(DHT)を装着しています。脱着に2名以上が必要な為、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ベスパ P200E ベスパ P200E
1979年式P200(2017-)キックスタート、前後ドラムブレーキ、混合給油です。気軽 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS ソフトトップ (2008年- ) オプション DHT 前後マッドガード 撥水 ...
ハーレーダビッドソン FXD ハーレーダビッドソン FXD
1999年式FXD(2018-) ウインカー以外は完全ノーマル。ツインカム88初年度なの ...
トライアンフ T120R ボンネビル トライアンフ T120R ボンネビル
1961年式T120Rボンネビル(2015年-) デュープレックスフレームに別体式ミッシ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation