• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Babystarのブログ一覧

2011年03月13日 イイね!

タイヤの皮むき

タイヤの皮むき本日は最近乗っていなかったXR250で道の駅に行ってきました。

乗った後、普段はXRの掃除はしないのですが、またスポーク等がさびついてきているので掃除をしました。

スポークやホイルのクリヤーが劣化し錆だらけになっていたので、研磨スポンジでごしごしやります。

頑張った割には綺麗にはなりませんが、表面がザラザラのままではいけないと思い、手が痛くなるまで頑張ります。

そうしていると気づいたのがタイヤにつるつるの部分ができていること。

前回いつ交換したのかはわかりませんが、装着後確実に数年経過している古いタイヤであることは間違いありません。。

しかしタイヤも錆落としの様につるつるの部分を削ればなんとかなるのではないかと思い100番のサンドペーパーで削ってみました。

人にお勧めできるやり方ではありませんが、つるつる部分はなくなりました。

タイヤ交換までの延命措置として、今回はこれでよしとします。。





↓タイヤの皮むき
Posted at 2011/03/13 22:13:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートバイ | クルマ
2011年03月03日 イイね!

SRユーザー車検

SRユーザー車検ちょっと前になりますが、友人のヤマハSR400をユーザー車検に持って行きました。

自分がSRに乗っていた時は毎回自分で持って行ってましたが、スポーツスターはまだユーザー車検で通したことはありません。

(←偶然にも赤いNC1が隣のラインにいました。)

人のとはいえ、私が乗っていたのと同じ年式、同じ色のSRを持ち込むと、とても懐かしい気分になります。。
手続きの細かい部分を忘れていたので書類を書くのに少し手間取りましたが、検査ではひっかかることもなく無事通過できほっとしました。

◆オートバイのユーザー車検に必要なもの
 ・車検証
 ・自賠責(24か月以上契約されているもの)
 ・納税証明
 ・車両持ち主の印鑑
 ・印紙代

上記を用意して書類を記入し記入に問題がなければラインに行くことができます。

◆検査ライン上でチェックされた項目
 ・エキゾーストからの排気漏れ
 ・車両各部打診(部品の緩みがないか)
 ・ウインカー(左右それぞれ点滅するか)
 ・ホーン(音が出るか)
 ・前後ブレーキの効きとテールライトの点灯
 ・光軸、光量
 ・その他車両形状等

※持ち込んだ車両はノーマル仕様だったので特に指摘を受けることはありませんでしたが、上記以外にも沢山チェック項目はあります。また車両の年式によりチェック項目も異なりますのでご注意ください。
Posted at 2011/03/03 22:13:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | オートバイ | クルマ
2011年02月20日 イイね!

SRの車検整備

SRの車検整備友人のSRが車検なので私のところに入庫してきました。

うちにも弟のSRがあり、車検対応パーツを貸し出します。

当初はマフラー交換だけでいけると思っていましたが、久々に動かしてみるとまた別の問題が。。

ウインカーやハザードを点けると点滅せずに点きっぱなしになってしまいます。
どうやらバッテリーがあがっている模様。

SRはキックでエンジンを掛けるので、バッテリーはあってもなくても走行できるので問題ないかと思っていましたが、ウインカーが点滅しないと車検には通りませんね。。

ということで、弟のSRからバッテリーレスキットも貸し出すことにしました。
同じ車種だと貸し借りができて便利です。

ウインカーは無事点滅するようになりました。



人の乗り物はさておき、ロードスターもスポーツスターも今年が車検です。

同じ年に2台はきついなぁ。。





↓バッテリーレスキット装着
Posted at 2011/02/20 21:58:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | オートバイ | クルマ
2011年02月11日 イイね!

Dead End

Dead End寒い中、オートバイで東の海岸線を走ってきました。

(以前行ったバイクトレッキングの海岸線版ですね。)

参加車はスーパーカブ70とXR250で最高速度60km/hののんびりツーリング。

この日は寒く、昼食にラーメンを食べて体を温めました。
寒い日のラーメンは最高ですね!

その後は細い川沿いを走り、水門町にある亀石(カメイワ)神社に行きました。

以前夜に来た時に気になっていたので、日中改めてやってきました。
ここには海に面した砂浜に亀の形をした大きな石があり奉られています。

周辺を歩くと建物は昭和末期的で、子供の頃住んでいたところを思い出しました。

自分が生まれる以前の建物なんかを見ると現代にない雰囲気に対して『うわー』っと驚きはあるのですが、自分が知っている時代のものだとそれに加えて懐かしさも蘇ってきます。。

さて心がジワーっとした後は冬の海水浴場へと向かいます。

亀石神社にあった簡単な地図を参考にルートを決めて出発です。
しばらく走ると道はどんどん細くなります。
『このまま行くとどうなっちゃうんだろう??』という不安がいつの間にか好奇心に変わりどんどん山の中へと進んでいくと、坂道を登って降りたところで行き止まり。

そして、一般車は走ってはいけないと看板に書いています。

そんな重要なことは入口に書いていてほしいなぁ。

『ごめんなさい』して引き返し無事目的の海水浴場へ抜けました。。





↓立ち寄った場所等
Posted at 2011/02/11 22:56:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | オートバイ | クルマ
2011年01月23日 イイね!

XRを元気に

XRを元気に最近元気のないXR。

昨年の秋くらいからバッテリーの元気がない様子。

朝からエンジンを掛けるも、セルは回ってもエンジンは掛かりません。
寒さでバッテリーが弱るのか、もうそろそろ寿命なのか。

何回かセルを回してみましたが、結局セルは回らなくなり、かろうじてヘッドライトが点いている状態。

でもXRの便利なところはここから。
押せばなんとかなります。

ギアを3速に入れ、少し押してクラッチをつなげば・・・

これを数回くり返すとエンジンは掛かってくれました。
乗り手は十分にあったまっています。。

折角なのでバッテリーを充電しようと思い少し走ってきました。
道の駅まで行き、いつもの人達と談笑。

そして帰ろうとしたところ、またエンジンがかかりません。

もう、充電できなくなっているようです。。

また押し掛け。。

これによりバッテリー購入を決意しました。

押し掛けでなんとかなるならバッテリーはいらないかとも思ったのですが、やっぱりあると安心便利です。。





↓導入したバッテリー
Posted at 2011/01/23 22:10:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートバイ | クルマ

プロフィール

◆マツダ ロードスター 人生初の幌型オープンカーですが、NC型としては希少なディタッチャブルハードトップ(DHT)を装着しています。脱着に2名以上が必要な為、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ベスパ P200E ベスパ P200E
1979年式P200(2017-)キックスタート、前後ドラムブレーキ、混合給油です。気軽 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS ソフトトップ (2008年- ) オプション DHT 前後マッドガード 撥水 ...
ハーレーダビッドソン FXD ハーレーダビッドソン FXD
1999年式FXD(2018-) ウインカー以外は完全ノーマル。ツインカム88初年度なの ...
トライアンフ T120R ボンネビル トライアンフ T120R ボンネビル
1961年式T120Rボンネビル(2015年-) デュープレックスフレームに別体式ミッシ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation