• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Babystarのブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

昼下がりは散歩へ

昼下がりは散歩へオートバイや自転車にもよく乗るので天気は気になる方です。

梅雨なので週刊天気を見ると雨や曇りばかり。
降水確率も高め。

しかし当日になってみると、以外と雨は降りません。

せっかくDHT付けたのに。


晴天だったので老犬ミルと散歩に行ってきました。




↓散歩の写真。
Posted at 2009/06/29 00:15:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | NC | クルマ
2009年06月15日 イイね!

気になる

気になるオープン走行が気持ちいい今日この頃です。

最近の悩みというか、気になる事と言えば約1か月のフェンダーアーチモール。

←このように真横から見る分にはさほど気にならなかったのですが、斜めから見るとタイヤが引っ込んで見えます。

リヤはスペーサーまで入れているのに、モールを付けるなんて一体何がしたいのか。

車検は当分先だし。

で、気になりだしたらもう止まりません。

『モールなんてとっちゃえばいいじゃん!』という天の声が聞こえたのが先か手が動いたのが先か。

一瞬にしてペリペリとモールは剥がされてしまいました。

しかしここからが大変。

モールは取れたものの、黒い両面テープがそのまま残っています。

そんな状態にならないようにと早目に実行したつもりでしたが、時すでに遅し。

ミリ単位でしか除去できないテープと2日間向き合い指も爪ももうボロボロ。



何かをやっても結局元に戻してしまうことが多い私の心は思春期並に揺れているようです。。
Posted at 2009/06/15 00:01:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | NC | クルマ
2009年05月29日 イイね!

遷喬小学校に入校

遷喬小学校に入校以前遷喬小学校というレトロな小学校(現在は学校ではなく観光場所)に行ったのですが、ドラマの撮影で中に入ることができませんでした。

←これがその時の写真で撮影用に全ての窓ガラスに×が貼られています。
戦時中が舞台のドラマのようです。

今回は中に入ってみました。

木造でとても古めかしい感じですが平成2年まで実際に小学校として使われていたようです。こういう建物を無料で一般公開しているなんてすばらしい。



↓内部の写真。
Posted at 2009/05/29 23:10:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | NC | クルマ
2009年05月21日 イイね!

外観変わった?

外観変わった?←前から買っていた部品を取り付けてもらいました。


目立ちますかね?それともわかりにくいですかね?
取り付けて日は浅いのでこのままでいくか悩んでます。


↓正体はこれ。
Posted at 2009/05/21 01:26:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | NC | クルマ
2009年05月10日 イイね!

オアシス

オアシス兵庫県のグリーンピア三木でオアシスに参加しました。

こんなにたくさんのロードスターを一度に見たのは初めてです。

どんな感じだったかと言うと
 以外にも銀色のNCが多かったような。
 私が見た限りではDHT付きNCはノプロ号と私のだけだったような。
NA、NB、NC関係なくいろいろな車両を見させていただきました。。
(参加台数が多くて隅々まで見きれませんでした。)


開場の午前9時には到着し、どうしていいかわからずうろうろしているとこちらで見たことのあるNCを発見し楽しい時間を過ごすことができました。

参加された皆さん、暑い中お疲れ様でした。




↓今回お会いした方々等。
Posted at 2009/05/10 22:23:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | NC | クルマ

プロフィール

◆マツダ ロードスター 人生初の幌型オープンカーですが、NC型としては希少なディタッチャブルハードトップ(DHT)を装着しています。脱着に2名以上が必要な為、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ベスパ P200E ベスパ P200E
1979年式P200(2017-)キックスタート、前後ドラムブレーキ、混合給油です。気軽 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS ソフトトップ (2008年- ) オプション DHT 前後マッドガード 撥水 ...
ハーレーダビッドソン FXD ハーレーダビッドソン FXD
1999年式FXD(2018-) ウインカー以外は完全ノーマル。ツインカム88初年度なの ...
トライアンフ T120R ボンネビル トライアンフ T120R ボンネビル
1961年式T120Rボンネビル(2015年-) デュープレックスフレームに別体式ミッシ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation