• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Babystarのブログ一覧

2010年12月11日 イイね!

ロードスターのオイル類を交換

ロードスターのオイル類を交換ロードスターの半年点検をするように連絡があったので、ディーラーに行ってきました。

エンジンオイル交換、点検整備、洗車をしてくれるのですが、ついでにデフとミッションのオイル交換も依頼。

その結果、ゴリゴリと入っていたシフトが、驚く程スムーズに入るようになりました。
交換の効果を体感できるとは思っていなかったので、嬉しくなり帰りは少し遠回り。

その他気になる点があり、幌をたたんだ時に骨が擦れ合って←写真のように削れています。

私の個体だけなのか、全体的にこんなものなのかはわかりませんが、あまりいい状況ではないですね。
今回の入庫時に調整してもらい、帰りにオープンにしてみましたがやはり擦れてしまってました。

他の調整方法があるのか、組み替えたら直るのかディーラーさんに修正を依頼中です。




↓ワイパーゴムも痛んでいたのでピットワークのものに交換しました。
Posted at 2010/12/11 11:05:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | NC | クルマ
2010年11月14日 イイね!

黄砂の後

黄砂の後週末の黄砂はひどかったですね。

自動車もオートバイも黄砂にやられてしまいました。

これはいかんと思い、ロードスターを掃除していると『パチ』っと音がしました。

何か落ちたのかと思い、下を見てみると、←こんなものが落ちていました。

停車している車からこんなピンが落ちるなんて。

下にもぐれなかったのでどこに使われているやつかわかりませんが、多分フロント下の黒い樹脂パーツを取りつけているピンですかね。

現在、何個残っているのかとても気になります。。

そのうちディーラーに行って取りつけてもらうとします。




ついでにオートバイも掃除しました。

プレクサスはどこにでも使えて便利です。
耐久性がどれくらいあるのかはわかりませんが。。







↓スポーツスターのメーターブラケットのマウントラバーを改良してみました。
Posted at 2010/11/14 21:27:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | NC | クルマ
2010年10月24日 イイね!

洗車ついでに

洗車ついでに週末明けは雨の予報。

これはいけないと思い、晴れているうちにサボっていたロードスターのワックス掛けをやることにしました。

朝から車体を洗ってワックスを掛けが終わったのはお昼前。

天気も良かったのでそのまま出掛けたくなったのですが、どうせなら屋根を外そうと急に思い立ち、家族の手を借りてDHTを外しました。

久々のオープン走行はとても気持ちよく、友人に会ったりと休みを満喫することができました。

それはさておき、以前から気になっていたのは外したDHTのこと。

前回外した時は地面に置いたDHTの下を雨が流れるように、リヤウインドーの真ん中辺りにペットボトルを挟んでDHTを浮かせていたのですが、それにより、ゴムパッキンが凹んでしまうというミニアクシデントが発生しました。

外したDHTをどうにか上手く保管する方法はないかとドライブの帰りにホームセンターへ。

で完成したのが、↑こんな感じに発砲スチロールのブロックの上に置く方法。

サイドストライカーとリヤヒンジのところに発砲スチロールを挟んでいます。

これでDHT本体のパッキンを傷めることなく地面保管できるはずです。。




↓ドライブの模様
Posted at 2010/10/24 23:21:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | NC | クルマ
2010年09月25日 イイね!

シートバックベゼルの内側を交換

シートバックベゼルの内側を交換注文していたロードスターの部品が入荷したというのでディーラーに行ってきました。

といってもカスタムでもなんでもなく、走行中内装パネルの一部からガタガタと音が出ていました。

少し前にディーラーで対策はしてもらったのですが、部品を止めるツメが曲がってしまっていて、対策だけでは改善されなかったので部品交換となりました。

保証期間内ということもありますが、快く部品交換で対応してもらい、来場プレゼントで『食べるラー油』も頂きました。

私は辛いモノが好きで、気になる商品だったのでとても嬉しいです。。

帰りに給油してティッシュを1箱貰い、テンションは更に上がります。。

こんなことで喜んでいるのは私だけかもしれませんが、頂きモノが充実した一日でした。




↓交換となった部品。
Posted at 2010/09/25 20:33:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | NC | クルマ
2010年09月21日 イイね!

健三さんと自動車オフ

健三さんと自動車オフ久々にロードスターで小さなオフ会を開催してきました。

参加者は私と健三さん。

スポーツスターではよくオフをするのですが、自動車旅行の帰りに私の地元に寄って下さるとのことで、お互い初めての自動車オフとなりました。

オフの時間まで集合場所近くにある友人の家に行きオートバイや自動車を見せてもらいああでもない、こうでもないと言っていると、友人が使わなくなったオートバイ用品をくれました。。
ありがたい、ありがたい。。

最近スポーツスター乗りとなった友人ですが、DIY派であれこれいろいろ頼りになります。
ガレージの中にいろんなものがあるので、長くいても飽きません。。

そうこうしていると集合時間になり、友人と一緒に健三さんを迎えに行き、無事合流することができました。
(残念ながら友人はそのまま仕事へと行ってしまいました。)


健三さんがSLKで私がロードスターなので丁度オープンカーオフのように見えます。。

早速牛窓まで行き、SLKの電動屋根を動かしてもらったり、試乗させてもらったりと満喫です。

やはり高級車はボディーのガッチリ感もパワーも凄かったです。
遠いところお疲れ様でした。





↓友人宅やSLKの写真など
Posted at 2010/09/21 20:49:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | NC | クルマ

プロフィール

◆マツダ ロードスター 人生初の幌型オープンカーですが、NC型としては希少なディタッチャブルハードトップ(DHT)を装着しています。脱着に2名以上が必要な為、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ベスパ P200E ベスパ P200E
1979年式P200(2017-)キックスタート、前後ドラムブレーキ、混合給油です。気軽 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS ソフトトップ (2008年- ) オプション DHT 前後マッドガード 撥水 ...
ハーレーダビッドソン FXD ハーレーダビッドソン FXD
1999年式FXD(2018-) ウインカー以外は完全ノーマル。ツインカム88初年度なの ...
トライアンフ T120R ボンネビル トライアンフ T120R ボンネビル
1961年式T120Rボンネビル(2015年-) デュープレックスフレームに別体式ミッシ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation