• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Babystarのブログ一覧

2010年02月07日 イイね!

海水浴場へ

海水浴場へ本日は天気がいいのでドライブに行くしかない!

先週末は山へと行ったので、今週は海にしようと。

で、トラヴィックは置いてロードスターで真冬の海水浴場へ行ってみたのですが、日中は外でもあまり寒くなく、家族連れが多く見受けられました。
小さな子どもたちは海に入りそうな勢いで波に近づいていきます。

自然の景色やら、はしゃぎまわる子供やら、ネコやらを見てなんだか心が落ち着きました。
陽気で少し眠くなってきたので本日のドライブは終了!

朝からバドミントンをしたせいで体力が残っていなかったようです。
私にスタミナ計がついていれば、バランス配分を考えてもっと上手く遊べたのに。。

夕方から昼寝をするともう夜になっており、一日が終了。。。

昼寝したので今晩寝つけるかが心配です。。。。。






↓海水浴場の写真
Posted at 2010/02/07 22:41:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | NC | クルマ
2010年01月31日 イイね!

ドライブ日和

ドライブ日和天気が良かったので私用とドライブを兼ね倉敷方面へと走っていたところ、通り過ぎたコンビニで複数のNCが停まっていたのに気付きました。

田舎では何かのイベントでもない限り複数のNCを同時に見かけることなんて非常に珍しいのです。

何か楽しいことをしているに違いない。。


気にはなりつつも用事があったので先へと進みました。が、あっさり我慢できず鷲羽山入口で一服。
自動車のツーリングならここしかないと。。

しかしNCの集団は現れませんでした。


で、諦めて下山。。



しかし入口交差点で信号待ちをしているとなんと目の前にNCの集団が。

来たっ!!しかも4台!!!


私の寄った鷲羽山ではなく、向かいの種松山へと上がっていくではないですか。


しかも一台はみんカラで見たことのあるハイグリRHTさんのNC。

コメントのやりとりだけで面識はなかったのですが、この機会に挨拶だけでもと思い追いかけてみました。。


即、私用先に少々遅くなると電話を入れ、そのまま種松山へ。

が、頂上に着くころには皆さん降りてこられました。

あらら、またすれ違い。


それで完全に諦め、私は引き返さず裏から下山しました。


で、私用を済ませて鷲羽山へドライブに。

山の上にある遊園地の駐車場を通りがかると、先ほどのNC集団がいました。
もうどこかへ行ってしまっただろうと諦めていたのですが。。。


これも何かのご縁と勝手に考え、立ち寄ることに。
面識のない方々がツーリングされているにもかかわらず隣に停めさてもらいました。


本当にハイグリRHTさんかなと少し不安でしたが、車から降りるとBabystarさんですか?と温かく出迎えて下さり、無事合流となりました。
ハイグリRHTさんとはいつかご一緒にと話していたのですが、こんな形で初ツーリングが実現するとは。
(↑あたかも最初からツーリングに参加しているかのような写真です。。)


この日はハイグリRHTさんの呼びかけでツーリングされていたそうです。

その他に参加されていたのはみんカラのガンプラおやじさんさん、くっちゃん~さん、カンチャさんでした。


残念ながら時間も短く、急な飛び入り参加で皆さんとお話することはできませんでしたが、また次回は宜しくお願い致します。
Posted at 2010/01/31 23:17:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | NC | クルマ
2010年01月24日 イイね!

裁縫の時間

裁縫の時間得意のタオルチューンとでもいいましょうか。


私のロードスターはタオルにマジックテープを貼ってフロアに固定しています。
(その上に通常のフロアマットを使用)

これが砂や小石なんかを防いでくれる上、フロアー一面(運転席と助手席)に敷いていてもあまり目立たず個人的にとても気に入っています。



さてこのカバー役のタオルですが、他にも何か役に立ってくれるのでは、と思いついたのが車内のセンターコンソール。


運転中はいつもここに左腕を置いているのですが、素材がプラスチックなのとボトルガムを2個置いているのとで感触が良くありません。
デコボコしていて硬いし夏場は汗で少し嫌なペッタリ感があります。

社外品の腕置きを買えば解決するのかもしれませんが結構高額ですね。。


なので肌触りとクッション性を向上させる為にタオルを敷いてみることに。。
なるべく触り心地が良くて車内の色に合った濃い色の物を選んで買ってきました。

早速、センターコンソール全体を覆うようにふわっと掛けてみたのですが、1枚ではゴツゴツ感はあまりかわりませんでした。
あと大きすぎ。


サイズ調整と厚みをつける為にタオルを二つ折りにして敷いてみると綺麗に納まり、ゴツゴツ感なくなりとても快適になりました。

これはいい!と思って使っていたのですが、

カーブを曲がるとずれたり、シフト操作でずれたり、オープン走行でずれたり、窓を開けて走行するとずれたり、折ったタオルがダラっとなってたり・・・

しょっちゅうずれたり、ぐちゃぐちゃになっていたりします。。。



折角快適になったのだからこれをどうにか固定できないものかかと奮い立ったわけで。
二つ折りにしたタオルを縫い合わせて、更にマジックテープを付けて内装のモケモケしたところに固定してみる事にしました。



ここから『裁縫の時間』となるわけです。
↑上の写真は小学生の時に買ってもらった裁縫セット。
家庭科の授業で使っていたやつです。


仕様は決定していたものの裁縫技術は素人。。。

慣れない手縫いでまっすぐ縫えないし、マジックテープがタオルにからむわで大変。
針、糸、タオル、マジックテープと格闘しながらも1時間程で完成しました!
生地がタオルなので左右にナミナミしてしまったステッチも目立ちません。

前方からタオルをめくれば小物入れも使える様にコンソール後部をマジックテープ2点で止め、前部(シフト側)は置いてるだけという簡単な固定方法。


早速、出来上がったものをセンターコンソールに装着して運転してみましたが、ちゃんと固定されていてずれません。
ずれるようならマジックテープを増やそうと思っていたのですが、これで良さそうです。



使っていると擦れたり、引っかかったりしてタオルがほつれてきますが、自分で格闘(裁縫)したという愛着もありこれで良しとします。。





↓装着したところの写真。

Posted at 2010/01/24 22:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC | クルマ
2010年01月15日 イイね!

DHTの車窓から

DHTの車窓から結構間が空いてしまいまして。。

皆様今年も宜しくお願いします。



天気が良かったので久々にロードスターに乗ろうと休日のドライブ依存症さんに電話してみるとうまく繋がらず、後で掛け直そうと思っていると自宅のチャイムが鳴りました。

チャイムが鳴る直前にスポーツカーが停まる音がしたと思ったらやって来たのはやっぱりドライブ依存症さんでした。

なんでも洗車場に行こうと近所を走っていたらしく直接家に来られたとのこと。


私もロードスターを出し、洗車を見学に行きました。

洗車が終わると互いに試乗会。。


でテイン+レカロ+5MTを運転して体感してみました。

やっぱり純正シートと比べるとホールド性はいいですね。
コーナーを回ってもしっかりと押さえててくれます。
私の6MTと比べシフトも気持ちよく入る感じです。
乗り心地は勿論純正よりは硬いですが私の車高調と同レベルでしょうか、快適志向です。


その後は2台でブルーラインを走り一本松へ。
寒い中、依存症さんは勿論オープンで。


280円ラーメン食べてコーヒー飲んでと結構満喫できました。。



近場ばかりでしたが、久々のロードスター交流会となりました。






↓ツーリングの様子
Posted at 2010/01/15 21:51:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | NC | クルマ
2009年12月02日 イイね!

吉備高原ツーリング

吉備高原ツーリング本日は茶糖さんとやや北部にツーリングに行ってきました。

私は不覚にもDHT付きのまま行ってしまったので、オープンを満喫することはできませんでしたが、それでも天気が良く紅葉も綺麗でドライブを楽しむことができました。

実際は自動車を停めて話している時間の方が長かったですが。。。


最終目的地の円城では茶糖さんのロドの横に乗せてもらい、久々に純正サスを経験しました。

実は最近になって自分のサスセッティングがずっと堅い状態だったことに気づき、やわらかいセッティングに変えたばかりで、それにより私のロドもかなり快適になったのですが、純正と比べるとどうなのかなーと気になっていたところでした。

流石純正サスです。快適そのものでした。。

自分以外のロドに乗るのは試乗車以来の経験で、面白かったです。
↑上の写真は茶糖号の助手席より。





↓その他の写真。
Posted at 2009/12/02 23:34:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | NC | クルマ

プロフィール

◆マツダ ロードスター 人生初の幌型オープンカーですが、NC型としては希少なディタッチャブルハードトップ(DHT)を装着しています。脱着に2名以上が必要な為、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ベスパ P200E ベスパ P200E
1979年式P200(2017-)キックスタート、前後ドラムブレーキ、混合給油です。気軽 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS ソフトトップ (2008年- ) オプション DHT 前後マッドガード 撥水 ...
ハーレーダビッドソン FXD ハーレーダビッドソン FXD
1999年式FXD(2018-) ウインカー以外は完全ノーマル。ツインカム88初年度なの ...
トライアンフ T120R ボンネビル トライアンフ T120R ボンネビル
1961年式T120Rボンネビル(2015年-) デュープレックスフレームに別体式ミッシ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation