• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Babystarのブログ一覧

2010年08月14日 イイね!

気になるそば屋へ

気になるそば屋へお墓参りがてら、まきばの館へ行ってきました。

おいしいシュークリームを食べてたり、動物を見たり。

昼時になったのでどこで昼食にするか悩んだのですが、辺りでよさそうなところはありません。

まきばの館でも食事はできるのですが、今回はなし。

で、ここに来る度看板だけを目にしていたそば屋へ行ってみることにしました。

看板に従い走りどんどん山の中へ。
(まきばの館の時点ですでに山の中ではありますが。。)

民家はあるものの食事するところなんてあるのだろうか。
対向車がきたらどうしたらいいのか。

と思っていたら到着。

しかしどうみても民家。
そしてその民家のなかへ入ると、そこは座敷。
エアコンはなく窓全開放で、扇風機。
まるでS30Zのようなスパルタンさ。

4~11月の土、日、月限定で営業しているのだとか。。

辺鄙なところですが、テレビの取材を受けた際のサイン色紙などがありました。

おいしいおそばをお食べお腹いっぱいとなりました。

お墓参りの後、帰りにZガンダムを見に道の駅久米の里へ寄ったのですが、雨は降り出し、公開時間終了でシャッターが降りる始末。

(心の中では『星空のBelieve』が流れている感じ。)

まあ貴重な体験となりました。

↑上の写真はそんな一日をおそば屋さん中心にまとめたものです。。






↓去年の様子
Posted at 2010/08/14 22:57:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラヴィック | クルマ
2010年08月01日 イイね!

トラヴィックの主張

トラヴィックの主張←トラヴィックのインフォメーションディスプレイにこんな表示が出たのは先週末のことでした。

まあつまり『ストップランプのバルブが切れたので変えて欲しい!』ということを伝えているようです。

オイル交換や車検は近所の自動車屋さんに頼みますが、この様に純正部品取りつけだと普段はあまり行かないディーラーへ持って行きます。オペル化による後ろめたさで足が遠のいたのもありますが。。

バルブ交換をしにディーラーへ行くも案の定バルブの在庫がありませんでした。

スバルさんに忘れ去られてしまった車ですから、当然でしょうか。

バルブの入荷を待つこと一週間。

本日、221円(片側のみ)払って取りつけ、無事ストップランプが復活です。。

待ち時間にアイスクリームとアイスコーヒーを頂き大満足でした!!




↓スバルのディーラー等にて
Posted at 2010/08/01 00:34:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | トラヴィック | クルマ
2010年05月16日 イイね!

彼も元気にやっています

彼も元気にやっていますカスタムの手は止まっていますが、トラヴィックも元気に走りまわっています。

私に左前輪を縁石に擦りつけられたり、洗車機に入れて洗われたりされていますが、なんとか耐えているようです。

先日旅行でイタリアに行った人の旅DVDを見ましたが、時折街角を走るザフィーラが映っていて、ヨーロッパでの活躍を見ることができました。

こんな遠くの地、日本で頑張っているトラヴィックは、まるで日本で活躍している琴欧州のようです。。

あっ、と思ったらトラヴィックはタイ生産。。

なーんだアジア産まれじゃん。
でも見た目は白人顔。

簡単に言うとウエンツ瑛士みたいなものね。。
Posted at 2010/05/16 23:01:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラヴィック | 日記
2010年04月04日 イイね!

トラにケミカル

トラにケミカル天気のいい週末となりました。

晴れることは事前にわかっていたので前から楽しみにしていたことがありました。

それは最近白さが目立つようになってきたトラヴィック。
の樹脂モール。。
の修復。

月に数回よくある樹脂保護剤を塗っていたのですが、それでは追いつかなくなりついにワコーズスーパーハードを買ってみました。

この商品は洗って乾かした状態で施工し、その後24時間の乾燥が必要なのです。

少し手間がかかりますが効果は6~1年有効だそうです。

本当かなぁ。

付属のスポンジで塗るとむらなく塗れます。
施工後はモールも黒々でとても綺麗になりました。

今までの樹脂保護剤は一度雨が降ると効果がなくなっていたので、雨や洗車機に何回耐えるのか楽しみです。。

せめて1か月は持って欲しいところ。

で、給油したついでに燃料系洗浄剤も入れてみました。
勿論まだ何も体感できていません。。





↓使った燃料系洗浄剤
Posted at 2010/04/04 22:16:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラヴィック | クルマ
2010年03月31日 イイね!

トラヴィックエアフィルター交換

トラヴィックエアフィルター交換前にトラヴィックのエアフィルターを交換したのはいつのことだろうか。

よく思い出せないけど、4年は前か。

『交換しなきゃっ!!』

家にトルクスが無いのでエアクリーナーの状態も確認せずに部品を注文。

ただリフレッシュしたいだけの完全な思い込みです。


この手の消耗品は純正品ではなくボッシュを買います。
純正の値段はわかりませんが、ボッシュの方が少しは安いと思われます。。

代理店で友人が働いているし、欧州車の消耗品の取り扱いは多いしでコラード時代から何かと助けてもらっています。

注文していたエアフィルターが届いたので取りに行ってきました。
今回は営業所ではなく友人宅へ。

ここなら工具は沢山あるし、コンプレッサーはあるしで大変便利!!
前車のコラードはヘッドライトリフレクターが曇っていたので、少しでもどうにかしようと鏡面テープを貼ったのもここでした。。

トルクス4本とインシュレーターのバンドを外し、エアクリーナーボックスを開けてみると以外と綺麗。
砂埃と小虫少々。

友人が言うにフィルターはまだ使えそうとのことでしたが、折角開けたので交換することに。

ボックス内をエアーで吹いてもらい、新しいフィルターを入れてあっという間に完了です。

と、ここまでは順調だったのですが、組み付け時にトルクス一本をエンジンルームに落としてしまいました。。
車体の下を見ても落ちていません。
エンジンルーム内のどこかに引っかかった模様。

欠品したところは別の+ネジを入れてもらって作業終了となりましたが、無くなったネジがエンジンルームのどこかで遊んでいると思うとなんだか気持悪い。。

もしやと思い、車両を少しバックしてから前進→急ブレーキをかけてみると見事に『チャリーン』と音が。
無くなったネジが無事落ちてきました!!

今回は上手くいきましたが、エンジンルームへネジを落とさないように気をつけましょう。。。

と自分に言い聞かせました。




↓エアクリーナーのパーツレビュー
Posted at 2010/03/31 21:34:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラヴィック | クルマ

プロフィール

◆マツダ ロードスター 人生初の幌型オープンカーですが、NC型としては希少なディタッチャブルハードトップ(DHT)を装着しています。脱着に2名以上が必要な為、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ベスパ P200E ベスパ P200E
1979年式P200(2017-)キックスタート、前後ドラムブレーキ、混合給油です。気軽 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS ソフトトップ (2008年- ) オプション DHT 前後マッドガード 撥水 ...
ハーレーダビッドソン FXD ハーレーダビッドソン FXD
1999年式FXD(2018-) ウインカー以外は完全ノーマル。ツインカム88初年度なの ...
トライアンフ T120R ボンネビル トライアンフ T120R ボンネビル
1961年式T120Rボンネビル(2015年-) デュープレックスフレームに別体式ミッシ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation