• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Babystarのブログ一覧

2010年01月29日 イイね!

オートバイ用の靴

オートバイ用の靴私はアメリカ製の洋服が好きで特にヘビーデューティーでオーバースペックなものを買い求める傾向にあります。
中でもライダースやエンジニアブーツ等オートバイ用の洋服は自動二輪の免許を持っていない頃から着ていました。

私の記憶では90年代半ばくらいまでは比較的そのようなものを好む傾向があったように思います。たぶん。。。

しかしいい歳になってきて、近年は出かけるのに重いブーツやライダースを着るということはなく、更にはオートバイに乗る時さえもそれらは着用しなくなっていました。

理由は簡単。
オートバイに乗るにしても普段着+スニーカーでも十分に暖かいし、何より軽くて動き易い。

しばらくオートバイ乗り風コスプレは封印されいました。。



しかし最近、物持ちの良い私の性格が仇となり押入れにしまっていたスニーカー達には経年劣化で加水分解が起こり
廃棄処分となるものが出始めました。
(ソールの材質により年数が経つと湿気で加水分解して本体から剥がれてくるものがあります。)

あまり履いていないのにもったいない。。


この事件をきっかけに経年変化を受けにくいブーツ復帰が加速していきました。

とにかく米国製で丈夫なものがいい。

極端というか単純というか。

米国のブーツメーカーは沢山あるのですが選んだのはウエスコ社のブーツ。
現在最もタフなブーツを作っているメーカーの一つではないでしょうか。


厚い革にステッチダウンで縫いつけたごついビブラムソール。
重量もかなりあります。

いいデザインや、上質の革となると他メーカーであったり、過去の名品に遡ったりすればあるかもしれませんが、
ウエスコに決めた理由ははその履き心地にあります。


以前から知っていたメーカーだったのですが、ごつ過ぎるデザインが気に入らず興味がわきませんでした。
最近になって試着してみたところ、武骨過ぎる見た目は気にならず、ワークブーツにしては柔らかい履き心地に感動しまいました。
その他、革の色やソールなど色々とカスタムできるのもおもしろいところです。


流石に自動車を運転する時には履きませんが、オートバイに乗る時には喜んで履いています。

これなら部屋に長い間置いていてもソールが朽ち果てることはなさそうです。






↓ブーツの写真
Posted at 2010/01/29 23:33:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

◆マツダ ロードスター 人生初の幌型オープンカーですが、NC型としては希少なディタッチャブルハードトップ(DHT)を装着しています。脱着に2名以上が必要な為、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ベスパ P200E ベスパ P200E
1979年式P200(2017-)キックスタート、前後ドラムブレーキ、混合給油です。気軽 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS ソフトトップ (2008年- ) オプション DHT 前後マッドガード 撥水 ...
ハーレーダビッドソン FXD ハーレーダビッドソン FXD
1999年式FXD(2018-) ウインカー以外は完全ノーマル。ツインカム88初年度なの ...
トライアンフ T120R ボンネビル トライアンフ T120R ボンネビル
1961年式T120Rボンネビル(2015年-) デュープレックスフレームに別体式ミッシ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation