• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Babystarのブログ一覧

2009年01月06日 イイね!

convert

convertお正月休みのある日、天気はいいのに家でのんびりしていました。
休み中は常に乗り物で出掛けていたので、この日くらいは家で大人しくしていようと思っていたのですが、全く落ち着きません。

ロドも洗車したばかり。
何か普段やらないことをやろうと思いこの日は樹脂の保護剤を塗ることに決めました。

外装はフロントエアダム、ワイパーの付け根、エンジンルーム等。内装はダッシュボード、ドアパネル、シートの背面までベタベタと塗っていました。
内装も外装も黒い部分にはほぼ全てに塗り終えたと思った時、超大物を塗り残していることに気が付きました。

そう普段は折りたたまれて格納されている『幌』です。
硬化や色あせが気になるので早速実行。

しかし先日友人宅でDHTを外したものの帰宅時には勿論再装着していたので、再びDHTを取り外す必要があります。
作業手順と重量はそんなに重くないことは判明しているので作業の補助は母親に依頼。

母親がDHT移動時にタイヤに足を掛けて躓く一幕もありましたが、何とか無事取り外し成功。

気が済むまで保護剤を塗り幌はしっとりつやつやになりました。

天気いいし、しばらくDHTいらないかな。
気温も以外と低くないのでお正月休みの後半は幌で過ごすことにしました。

オープンにした嬉しさで、『家で大人しくする』誓いはあっけなく吹き飛び即試乗へ。
行先はやっぱり景色のいい海沿い。

作業を手伝ってもらったお礼に気の進まない母親を初めてロドに乗せたのですが、やはり全く喜んでいませんでした。。
うちの母親にはあの開放感のすばらしさが伝わらないようです。

連休の最終日にはまたDHTを装着し、オープンはしばらくお休みです。



↓お休み中に撮った瀬戸内の写真
Posted at 2009/01/06 19:26:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | NC | クルマ

プロフィール

◆マツダ ロードスター 人生初の幌型オープンカーですが、NC型としては希少なディタッチャブルハードトップ(DHT)を装着しています。脱着に2名以上が必要な為、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
4 5 6 78910
1112 1314151617
18 192021222324
25262728293031

愛車一覧

ベスパ P200E ベスパ P200E
1979年式P200(2017-)キックスタート、前後ドラムブレーキ、混合給油です。気軽 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS ソフトトップ (2008年- ) オプション DHT 前後マッドガード 撥水 ...
ハーレーダビッドソン FXD ハーレーダビッドソン FXD
1999年式FXD(2018-) ウインカー以外は完全ノーマル。ツインカム88初年度なの ...
トライアンフ T120R ボンネビル トライアンフ T120R ボンネビル
1961年式T120Rボンネビル(2015年-) デュープレックスフレームに別体式ミッシ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation