• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Babystarのブログ一覧

2009年02月09日 イイね!

本来の性能とは?

本来の性能とは?週末、走行5000kmを突破したので2度目のオイル交換をしに自動車屋さんに入庫しました。
ディーラーに持ち込めば2回目のオイル交換は無料なのですが、私のロドははみ出しホイルなので、遠慮しておきました。
理由は他にもあって、以前から気になっていた部分を変えようかと。

それは一連のロドカスタムの最後に交換したマフラー。

私はロドを購入する前から、どういう仕様にするかほぼ決めており、このマフラーも数ある社外品の中から、これしかないと選んだものでした。
他社の製品に比べエンドの径が細く、太鼓を隠したレイアウトと相まって社外品のツイン出しマフラーながら、リヤビューがとてもシンプルにまとまります。

そのシンプルさに魅かれ納車時にディーラーで注文し、その後1ヵ月以上待ってようやく装着することができました。

見た目同様、低い排気音もかなり気に入っていたのですが、どうも私の耳には負担が大きいようです。
そして寝不足の日や、長距離の移動、同乗者がいる時等も、少々つらいのでどうにかしないと、としばらく考えていましたが、ついに決断!

早くも純正マフラーに戻してしまいました。

『純正マフラーのデザインも好きだけど、社外ホイル+ローダウンの仕様だからマフラーも社外の方がバランスはいいなあ。』
と思いつつも、今回は快適性が優先です。

最初はこもり音対策も検討し、消音効果がありそうな商品も見つけたのですが、素人なので深みにはまることを避け、直ぐにできて、お金もかからないということで納得。

部品を購入する際はいつも通信販売で現物を確認せずに注文するので、自分に合うかどうかは装着してからでないとわかりません。大体は装着して何の問題も起きないのですが、稀に今回のように残念な結果となってしまいます。

不運にもロドに関しては車高調やマフラーなど高額な物がそれに該当してしまいました。。。

非常に短い間ではありましたが、素晴らしい外観と音を楽しめたマフラーに感謝。
デチューンなのか本来の性能に戻ったのか、私にはパワー的な違いを体感する事はできませんが、とにかく非常に快適です。少なくても静寂性は本来の性能を発揮しているようです。。
(発信時は扱いやすいような気もします。。)




でも、やっぱり何か寂しいなあ。。。
Posted at 2009/02/09 19:03:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | NC | クルマ

プロフィール

◆マツダ ロードスター 人生初の幌型オープンカーですが、NC型としては希少なディタッチャブルハードトップ(DHT)を装着しています。脱着に2名以上が必要な為、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 4567
8 91011 121314
15 161718 192021
2223 2425 26 2728

愛車一覧

ベスパ P200E ベスパ P200E
1979年式P200(2017-)キックスタート、前後ドラムブレーキ、混合給油です。気軽 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS ソフトトップ (2008年- ) オプション DHT 前後マッドガード 撥水 ...
ハーレーダビッドソン FXD ハーレーダビッドソン FXD
1999年式FXD(2018-) ウインカー以外は完全ノーマル。ツインカム88初年度なの ...
トライアンフ T120R ボンネビル トライアンフ T120R ボンネビル
1961年式T120Rボンネビル(2015年-) デュープレックスフレームに別体式ミッシ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation