• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Babystarのブログ一覧

2010年06月14日 イイね!

ショベルスポーツ試乗

ショベルスポーツ試乗以前組み上がったばかりの友人のショベルスポーツを見に行ってきましたが、その時は走行できるかどうかは不明でした。。(エンジンはかかったようですが。)

そして案の定、時速80km以上出ないとか、スイングアームを止めるボルトが抜けるとか色々あったようです。

キャブ調整、コイル交換などをしてやっとまともに走れるようになったというので、缶コーヒーミーティングを開催。

古着屋さんで合流して、お互いの車両にまたがります。

操作の諸注意を聞くと特に無いとの事。

あっーやっぱり一つだけ。。

ウインカーは押しっぱなしで。

えーっ!!??

押している間だけ点灯する方式だそうです。

ウインカーボタンが左右にあるハーレーにとっては非常に操作しにくいです。
特に右ウインカーは右折時は右手一つでフロントブレーキを操作しつつ、ウインカーボタンを押して、アクセルを開けないといけません。。

当然ですが、私には無理でした。。

できる限りの努力はしたのですが、アクセルを触りながらだとウインカーボタンまで指が届きません。。

さて乗った感想は、4速のトランスミッションも気にならず、キャブレターのレスポンスも凄く良かったです。

旧車を感じさせないパワーでした。。ノーマルの現行883よりずっとパワフルです。

ただ振動は想像以上でしたが。。。

特性の違う同じ車種に試乗できるっていいですね。




↓写真を少々。
Posted at 2010/06/14 22:53:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | XL | クルマ

プロフィール

◆マツダ ロードスター 人生初の幌型オープンカーですが、NC型としては希少なディタッチャブルハードトップ(DHT)を装着しています。脱着に2名以上が必要な為、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2345
67 891011 12
13 141516171819
2021222324 2526
2728 2930   

愛車一覧

ベスパ P200E ベスパ P200E
1979年式P200(2017-)キックスタート、前後ドラムブレーキ、混合給油です。気軽 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS ソフトトップ (2008年- ) オプション DHT 前後マッドガード 撥水 ...
ハーレーダビッドソン FXD ハーレーダビッドソン FXD
1999年式FXD(2018-) ウインカー以外は完全ノーマル。ツインカム88初年度なの ...
トライアンフ T120R ボンネビル トライアンフ T120R ボンネビル
1961年式T120Rボンネビル(2015年-) デュープレックスフレームに別体式ミッシ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation