• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Babystarのブログ一覧

2011年01月05日 イイね!

手芸カスタム

手芸カスタムあけましておめでとうございます。

年も新しくなり、いろいろと新たな気持ちで取り組もうと気だけは張り切っています。。


さて、少し時をさかのぼり年末、ロードスターを洗車したのですが、どうしても綺麗にならないところが。

車内に自分で作ったタオル製の腕置きを設置しているのですが、色が焼け、糸が飛び出し結構ボロボロになっているではないですか。

まあタオルという生地の性格上、ふとした時に引っかけてしまうと糸が飛び出してしまいます。
気を付けて扱えばいいのでしょうが、なかなか思う様にはいきません。。

ということで、腕置きの生地をタオルからキルティングに替えてみることにしました。

私は手芸屋さんで生地を選び、サイズと仕様を決め、縫製は母に丸投げでした。。

年が明け完成したとのことで早速装着です。

↑上の写真が旧タオル製と新キルティング製の比較で、タオルは大分くたびれていますね。。
新しいのは長めにして肘の辺りまでカバーするようにしました。

今度はどれくらい持ってくれるでしょうか、非常に楽しみです。

いきなり手芸的なネタからのスタートですが、皆さん、今年も宜しくお願いします。



↓腕置きのパーツレビュー(生地等)
Posted at 2011/01/05 15:19:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | NC | クルマ

プロフィール

◆マツダ ロードスター 人生初の幌型オープンカーですが、NC型としては希少なディタッチャブルハードトップ(DHT)を装着しています。脱着に2名以上が必要な為、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ベスパ P200E ベスパ P200E
1979年式P200(2017-)キックスタート、前後ドラムブレーキ、混合給油です。気軽 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS ソフトトップ (2008年- ) オプション DHT 前後マッドガード 撥水 ...
ハーレーダビッドソン FXD ハーレーダビッドソン FXD
1999年式FXD(2018-) ウインカー以外は完全ノーマル。ツインカム88初年度なの ...
トライアンフ T120R ボンネビル トライアンフ T120R ボンネビル
1961年式T120Rボンネビル(2015年-) デュープレックスフレームに別体式ミッシ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation