• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Babystarのブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

XRとSRのオイル交換

XRとSRのオイル交換私のXRと弟のSR、どちらも私の足ですが、前回は一体いつオイル交換されたのでしょうか。
XRの前オーナーや弟がオイル交換した形跡はありません。。

2年くらいはほったらかしなのでは??

エレメントなんてもっと長い間交換されていないに違いありません。

ホームセンターのエンジンオイルと、台湾製のオイルエレメントが安く買えたので、自分で交換作業をやってみることにしました。

オイルが少し垂れたり、手に付いたりとちょっとバタバタとしてしまいましたが、2台やっても1時間程でした。

エレメント交換までやって1台2,000円程で済むならお手軽ではないでしょうか。

作業後2台とも試乗しましたが、SRはキックが軽くなり、XRはレスポンスが良くなりました。
今まで、どんな車両でもエンジンオイルを交換して明らかな違いを体感したことはありませんでしたが、今回の様にオイルが真っ黒な上、劣化もしていると私でも違いが分かるようです。。


↓SR400オイル交換作業風景
https://minkara.carview.co.jp/userid/421943/car/441807/1449750/note.aspx


↓XR250オイル交換作業風景
Posted at 2011/04/03 20:56:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | オートバイ | クルマ

プロフィール

◆マツダ ロードスター 人生初の幌型オープンカーですが、NC型としては希少なディタッチャブルハードトップ(DHT)を装着しています。脱着に2名以上が必要な為、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10 11121314 15 16
17181920212223
2425 26 272829 30

愛車一覧

ベスパ P200E ベスパ P200E
1979年式P200(2017-)キックスタート、前後ドラムブレーキ、混合給油です。気軽 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS ソフトトップ (2008年- ) オプション DHT 前後マッドガード 撥水 ...
ハーレーダビッドソン FXD ハーレーダビッドソン FXD
1999年式FXD(2018-) ウインカー以外は完全ノーマル。ツインカム88初年度なの ...
トライアンフ T120R ボンネビル トライアンフ T120R ボンネビル
1961年式T120Rボンネビル(2015年-) デュープレックスフレームに別体式ミッシ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation