• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Babystarのブログ一覧

2009年04月20日 イイね!

関西へ

関西へ週末久々にトラヴィックで関西方面へと出かけました。

目的もなく神戸と大阪の街をウロウロ。





終始人の多さに圧倒されっぱなしでした。







↓道中の写真。
Posted at 2009/04/20 20:14:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラヴィック | クルマ
2009年04月18日 イイね!

誰のオートバイ?

誰のオートバイ?うちにある弟のヤマハSRは結構汚い。

私の車両ではないですが、時々乗っているのは私。

なんだかSRがかわいそうなので少しは掃除しようとやってみました。
←シート下を掃除しているところです。。

でふと思い浮かんだのは、「このSR、オイル交換はしているのだろうか?」

オイルレベルゲージをあげてみると、なんとオイルが減り過ぎてゲージにオイルが付かない。
あわてて4ストロークのエンジンオイルを1L買ってきて半分くらい継ぎ足しました。。


とってもかわいそうなSR。


オイル足しただけで勝手に愛着が湧いてきています。


↓友人とオートバイで出掛けました。
Posted at 2009/04/18 00:10:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | クルマ
2009年04月14日 イイね!

元気印

元気印何となくシャキッとしない朝もこのマグカップでコーヒーを飲むと少し元気が出ます。

ビンテージやレアプリント等いろいろあるようですが、普段使うにはなんでもいいのです。

自分さえ気に入っていれば。。


これもジーンズ同様アメリカが生んだ大量生産品。



オバマさん、アメリカンプロダクト復活の政策出してくれないかなー。
Posted at 2009/04/14 01:04:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2009年04月12日 イイね!

自動車で遊びに

自動車で遊びに天気が良かったので週末はずっとオープンで過ごしました。

とっても気持ちいいですね。

←ロードスターと書かれたエンブレムはカワサキW3のもの。




いつもはオートバイで行く道の駅にロドで行き、その後友人宅へ遊びに行ってきました。




↓友人宅で撮った乗り物の写真。
Posted at 2009/04/12 23:27:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | NC | クルマ
2009年04月08日 イイね!

オートバイメーカーのイメージ

オートバイメーカーのイメージトライアンフ、BSA、ノートン、ヴィンセント、ヴェロセット、アリエル、かつてはたくさん存在したイギリスのオートバイメーカーですが、現在はその殆どが倒産してしまい各社が生産したオートバイを見ることは少なくなっています。

一口にイギリス車といっても個々の持つ雰囲気は様々で、私はラッグシップ車や名車として有名なオートバイ等により、メーカー毎に勝手なイメージを持っています。

例えば
メーカー/イメージリーダー的車種→仕様→イメージ
トライアンフ/ボンネビル    →アップハンドル、スタンダードな外観  →出来のいい優等生
ヴィンセント/ブラックシャドー →独特のエンジン造形、高性能      →高級車
BSA/ゴールドスター      →セパレートハンドル、レーシー      →ワルそう
ノートン/マンクス        →セパレートハンドル、レーシー      →ワルそう

私の法則だとレーシーなBSAとノートンはワルそうなイメージなのです。
低い位置に付けられたセパレートハンドルは乗り手のライディングポジションも低くなり攻撃的な印象を更に強くします。

更にバックグランドを見てみると、
BSAの正式名称はBirmingham Small Arms Companyといって直訳すると『バーミンガム小銃社』といった感じ。
武器を作っているとはバックグランドも何かワルそうです。

しかしノートンのバックグランドからはワルそうなイメージのものは出てきません。。
上に挙げたマンクス以外にもドミネーター、コマンドー等悪そうな車名はあるものの、その傾向は他社も同じ。


で、上のノートンのロゴをよーく見ると、
最初のNの文字が犬のマークになっています!


これからは
ノートン=ワンちゃん大好き!という健全なものに変更します。
Posted at 2009/04/08 22:25:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | クルマ

プロフィール

◆マツダ ロードスター 人生初の幌型オープンカーですが、NC型としては希少なディタッチャブルハードトップ(DHT)を装着しています。脱着に2名以上が必要な為、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 234
5 67 891011
1213 14151617 18
19 20 212223 2425
2627 28 2930  

愛車一覧

ベスパ P200E ベスパ P200E
1979年式P200(2017-)キックスタート、前後ドラムブレーキ、混合給油です。気軽 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS ソフトトップ (2008年- ) オプション DHT 前後マッドガード 撥水 ...
ハーレーダビッドソン FXD ハーレーダビッドソン FXD
1999年式FXD(2018-) ウインカー以外は完全ノーマル。ツインカム88初年度なの ...
トライアンフ T120R ボンネビル トライアンフ T120R ボンネビル
1961年式T120Rボンネビル(2015年-) デュープレックスフレームに別体式ミッシ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation