• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Babystarのブログ一覧

2009年05月16日 イイね!

スポコン

スポコンドライブで海まで行ってみると珍しいものを見つけました。

←砂浜に置かれたたくさんの水筒。

まるで墓標のよう。



子どもたちが海の学習(泊まりの校外授業)でカッターを漕いでいました。

懐かしいなぁー。


自分でやった時はもっと上手にできてると思っていましたが、陸から見ていると思うようにオールを漕げていません。。

結構難しいのね。。


沖にある島に行くでもなく、少し沖に出ては方向転換。



これは一体何の目的でやってるんだろうか。。。





↓カッター漕ぎなど。
Posted at 2009/05/16 22:03:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年05月14日 イイね!

旧車

旧車どの年代のオートバイにもそれぞれの魅力がありますが、
私の好みは音と振動のある少々古いオートバイ達。
そんな古臭いテイストを求めて私はスポーツスターに乗っています。


いつもの道の駅に行くといつものメンバー。


カワサキ W3、ドゥカティー 900SS、ホンダ CB750K0等。

どれもキックスターターの付いた約40年程前のオートバイ達。

私が生まれる前の産物。
現行車にはない雰囲気にこれぞ旧車だなーと思って見てました。



ある1台が来るまでは。

聞きなれない爆音でやってきたそれはヴェロセット。
350ccの空冷OHV単気筒。

ヴェロセットと言えばフィッシュテイルマフラーで有名なバイパーやベノムが思い浮かびますが
それよりも更に古い個体。

なんと1924年製。
見た目はリジットフレーム、スプリンガーフォーク、ウィンカーレスで自転車に近いです。

操作方法をあれこれ聞くと
右手アクセル、右手チェンジ、右手前ブレーキ、左足後ブレーキ。
何をどう操作するのかもうわけがわかりません。

始動はキックなんて便利なものは付いてません。
押し掛けです。

いやこれぞ旧車の中の旧車ですね。





↓各車両の写真です。
Posted at 2009/05/14 22:58:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | XL | クルマ
2009年05月10日 イイね!

オアシス

オアシス兵庫県のグリーンピア三木でオアシスに参加しました。

こんなにたくさんのロードスターを一度に見たのは初めてです。

どんな感じだったかと言うと
 以外にも銀色のNCが多かったような。
 私が見た限りではDHT付きNCはノプロ号と私のだけだったような。
NA、NB、NC関係なくいろいろな車両を見させていただきました。。
(参加台数が多くて隅々まで見きれませんでした。)


開場の午前9時には到着し、どうしていいかわからずうろうろしているとこちらで見たことのあるNCを発見し楽しい時間を過ごすことができました。

参加された皆さん、暑い中お疲れ様でした。




↓今回お会いした方々等。
Posted at 2009/05/10 22:23:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | NC | クルマ
2009年05月08日 イイね!

神の庭

神の庭遠出ついでに神庭(かんば)の滝を見てきました。

入場料300円を払い歩いて行きます。

普段はサルがたくさんいるところのようですがこの日は一匹もいませんでした。
サル対策として手荷物はカメラのみだったのですが、その必要はなかったようです。

道中見かけた動物は一匹の蛇。
青x黒のボディーはお洒落な感じでした。


滝まで到達すると急に雨が降り出したので慌てて帰り、そのまま帰宅。






↓神庭の滝の写真。
Posted at 2009/05/08 22:18:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラヴィック | クルマ
2009年05月07日 イイね!

再会

再会先日会いに来たものの会えなかった乗り物。
「1/3 Zガンダム」
定員は1名だそうです。

白ベースのボディーに赤、青、黄色が良く似合います。

Zに再会した後は遷喬(せんきょう)小学校へ行ってきました。
古めかしい建屋の小学校で、有名なところだそうです。
(現在は小学校としては使われていないようです)

この日は撮影の為中に入ることはできませんでしたが、なかなか趣のある建物でした。


そして更に北へ。




↓Zガンダムと遷喬小学校の写真。
Posted at 2009/05/07 22:30:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラヴィック | クルマ

プロフィール

◆マツダ ロードスター 人生初の幌型オープンカーですが、NC型としては希少なディタッチャブルハードトップ(DHT)を装着しています。脱着に2名以上が必要な為、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3456 7 89
10111213 1415 16
1718 1920 212223
24 252627 28 2930
31      

愛車一覧

ベスパ P200E ベスパ P200E
1979年式P200(2017-)キックスタート、前後ドラムブレーキ、混合給油です。気軽 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS ソフトトップ (2008年- ) オプション DHT 前後マッドガード 撥水 ...
ハーレーダビッドソン FXD ハーレーダビッドソン FXD
1999年式FXD(2018-) ウインカー以外は完全ノーマル。ツインカム88初年度なの ...
トライアンフ T120R ボンネビル トライアンフ T120R ボンネビル
1961年式T120Rボンネビル(2015年-) デュープレックスフレームに別体式ミッシ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation