• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Babystarのブログ一覧

2009年06月01日 イイね!

501の値段

501の値段以前レプリカジーンズについて少し書きました。

大量生産であるジーンズも色々と細部にこだわって過去に生産していたものに近付けると少々割高になるってお話。

こだわり→手間な作業→販売価格の上昇

こんな図式により普通のジーンズに比べレプリカジーンズは割高になるそうな。

ではまったく同じ普通のジーンズでサイズが大幅に違ったらどうなるのか。


少し古い話ですがアメリカで買ってみました。レギュラーの501。
履く用と、そうで無い用。


履く用は28インチ。
もう一方はちょうど倍の56インチ。


サイズが倍なら値段も倍か?
それはなくても大きいサイズは割増しか?

見比べると2本共パーツ点数はほぼ同じだけれど大きさが全然違う。。
56インチの方は一人用に見えません。敷物みたい。


で、気になる金額はというと。




両者同じ。$35くらいだったかな。
とにかく安い。

どちらも安いのですが56インチの割安感といったらないですね。

使ってる生地や糸の量が違い過ぎなのになぁ。。
Posted at 2009/06/01 22:56:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 衣服 | 趣味

プロフィール

◆マツダ ロードスター 人生初の幌型オープンカーですが、NC型としては希少なディタッチャブルハードトップ(DHT)を装着しています。脱着に2名以上が必要な為、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  123456
78910111213
14 1516 17181920
2122 2324252627
28 2930    

愛車一覧

ベスパ P200E ベスパ P200E
1979年式P200(2017-)キックスタート、前後ドラムブレーキ、混合給油です。気軽 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS ソフトトップ (2008年- ) オプション DHT 前後マッドガード 撥水 ...
ハーレーダビッドソン FXD ハーレーダビッドソン FXD
1999年式FXD(2018-) ウインカー以外は完全ノーマル。ツインカム88初年度なの ...
トライアンフ T120R ボンネビル トライアンフ T120R ボンネビル
1961年式T120Rボンネビル(2015年-) デュープレックスフレームに別体式ミッシ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation