• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月28日

運動会へ備えて

運動会へ備えて 大洗ツーリング中に、一気に全開するとフルブーストになったあたりで、「ババッバッバッー」という激しい音で失火症状が発生していました。
2週間程前から時々発生していましたが、徐々に発生頻度が高くなってきたのでプラグと、運動会シーズンなのでエンジンオイルを交換しました。

プラグ交換後全開テストしましたが、症状は出なくなりました。
やはり、ブースト1.7k常用はプラグにも厳しく、少しの劣化が失火になって現れるようです。
それにしても、5000km弱での交換は完全に消耗品扱いです(笑)

時間があるときに対策としてトライしてみたい事を、実行したいです。

電極がよく見えない写真ですみません。(電極を手前にして撮ればよかった)

ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2010/10/28 21:36:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

夕涼ドライブ🪭
けんこまstiさん

今日のできごと…✏️😉✨
Mayu-Boxさん

車検満了日にドライブ 色々悩む
myzkdive1さん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2010年10月28日 21:44
5,000㌔で交換ですか!?

私なんて。。。。そろそろ交換時期でしょうかね?



それにしても1.7Kって・・・・・


嗚呼、恐ろしや~
コメントへの返答
2010年10月30日 19:09
今の仕様になってから、大体5000kmで失火が始まりますね~。
劣化した状態で乗っていると他への悪影響がありますからね。

冬場は、オーバーシュート時に2.0kを超えることがありますが、刺激的ですよ(笑)
2010年10月28日 22:08
当日はチト気温が高めかな~。
コメントへの返答
2010年10月30日 19:10
もっとブーストあげなきゃ(爆)
2010年10月28日 22:56
接写モードで撮りましょう♪
コメントへの返答
2010年10月30日 19:13
マクロ設定で撮りましたが、コンデジの性能だとフォーカスが合わないので限界です。
2010年10月28日 22:56
↑台風でも走るんですか~・・・?
恐ろしい人達・・・w
コメントへの返答
2010年10月30日 19:15
いつも全開な人達ですね(笑)

台風通り過ぎそう。
2010年10月28日 23:51
ブースト1.7k常用ってすごいですね。

僕のRもエンジンオイル交換時期なので、
Rhマイナスさんが行くお店を紹介していただきたいです。
コメントへの返答
2010年10月30日 19:20
EVCのLOW設定が不要になってます(笑)

ショップへは、しょっちゅう遊びに行くので数日前にメッセしましょうか。 多分、11/6も行くと思います。
2010年10月29日 2:16
5000kmって一般的に
エンジンやデフオイルの交換頻度ですよ(^^;

ハイパワー車は恐ろしい。。。。
コメントへの返答
2010年10月30日 19:27
一番の要因は、ゲート開け過ぎみたいです(笑)
ここ3年で6回プラグ交換してます(笑)
2010年10月29日 3:39
踏み杉警報発令中!(爆
コメントへの返答
2010年10月30日 19:28
オーバーホール警報発令中!(爆)
2010年10月29日 7:48
↑、上手い(笑)!!

バケ○ン維持するにゃ仕方ないでしょうね・・・メンテ代が掛かっても・・・www
コメントへの返答
2010年10月30日 19:31
踏んで楽しんでるので仕方ないです。

そろそろオーバーホールを考えないと。
2010年10月29日 13:32
元気な子供は養育費も掛かりますね~。
コメントへの返答
2010年10月30日 19:31
元気すぎなので、掛かります。

その分楽しいけど(笑)
2010年10月29日 14:40
焼け具合は程良い感じに見えますが…。

プラグが5000kmならエンジンは50000kmで交換の
消耗品になるんですね(笑)

コメントへの返答
2010年10月30日 19:36
ブーストが1.5kを超えると、燃料も多いせいか着火し辛くなるみたいです。
プラグ外す前は、1.2k程度に抑えて走っていましたが、全然失火しませんでした。

エンジンもそろそろって感じです(笑)

プロフィール

「先月OPTIONに掲載された記事が出た。
https://motor-fan.jp/weboption/article/145479/
何シテル?   07/02 00:48
新車時からほぼノーマルで乗ろうと思っていたBNR34ですが、気付いたらチューニング車の領域に入っていました。 パーツ、メンテナンス情報等GT-Rの事なら型式問...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 05:22:33
BCNR33 ワイパーゴム交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 14:02:20
日産(純正) 純正ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 11:38:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
モデル末期ですが、普段乗りの快適さとアクセルレスポンスと加速の良さ、ワンペダルドライブの ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2000年(平12)1月登録Vspec新車→某ショップ吊るしECUでブーストアップ→GT ...
日産 ジューク 日産 ジューク
15RX Type V 2012(平24).4.21納車されました。 奇抜なデザインが目 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
BNR34の消耗品代が高いので、下駄代わりのクルマです。 初めてのAT車ですが、楽で良い ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation