• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび@DC5の愛車 [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2016年7月18日

ガソリンもれ修理(燃料ポンプ交換)@175,503km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ガソリンくさい件、修理完了しました。

パッキンがダメになって、満タンにした時に浸み出して、滲んでにおいがしていたようです。



パッキン交換だけでも問題ないのですが、同じ工賃がかかるならということで周辺部品一式交換しました。燃料ポンプもフロートも交換です。これで、燃料系のトラブル(ガソリンが打てない、燃料計の不作動)はほぼゼロ。あと想定されるのはインジェクターのトラブルくらいかな?

2
交換部品の品番・品名・価格は下記。
 1番 16010S5A932:ストレーナーセット、フューエル      4,546円
22番 17574S3Y003:パッキン。フューエルポンプモジュール  410円
31番 17719S3Y003:ナット、フューエルポンプモジュール   1,047円
23番 17630S5A931:メーターCOMP.、フューエル       2,343円
 8番 17044S5A930:キャップ、リザーバー             637円
 7番 17043S5A941:リザーバー                   799円
 4番 17040S6MR30:ポンプセット、フューエル         34,020円
          工賃                      9,504円
          合計                     53,306円



交換後ですが、気持ちエンジンのフィールが変わった気がします。

燃料ポンプが新品に変わったので、インジェクターにかかる圧力も少し上がったのかもしれませんね。


シビアにセッティングされる方は、燃料ポンプを新品にしてから、と聞いたこともありますし。


向こう10年は大丈夫でしょう♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

JUMP ハイレゾ鳴らしてみた

難易度:

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

エンジンマウント交換♪

難易度: ★★★

ワイパーブレード3本交換

難易度:

愛車インテグラDC5 エンブレム再取り付け

難易度:

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

インテグラDC5(2003年式)に乗っています。 昔は月イチでミニサーキットや草ジムカーナを楽しんでいましたが、最近は近所のお買いもの号になっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
友人のEK9に乗ってHONDAのエンジンのトリコ♪ 当時新車で販売していたDC5を思い切 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
父親の農業用の車。荷台が傾くダンプトラック。 車両入れ替えする知り合いの土建屋から安価 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation