• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月31日

久々にライヴへ!

久々にライヴへ! 土曜日、大学時代の同級生と
日本フュージョン界の「巨匠」
T-スクエアのライヴに出掛けてきました。

T-スクエアといえば…
かの「F1グランプリ」テーマに使われている
「TRUTH」があまりにも有名。
といえば、アーティスト名だけではピンと来ない方も「あ~、そうなんだ!」と恐らく相づちを打っていただけることかと。

会場は名古屋都心・定員500名弱のライヴホール。
観客とステージの距離が近いので、会場の一体感が何とも言えずいいものです。
会場近くの地下鉄駅で待ち合わせ、一緒に足を運びます。
そして午後5時半、いよいよライヴ開演。
ツアー初日、そして、スクエアのリーダーである安藤さんの出身地・名古屋でのライヴということもあり、観客もメンバーも開演時にして最高潮!
ニューアルバム、そして、ちょっと昔のアルバムからと
新旧ナンバー緩急自在、続々演奏されました。

しかし!
長い間ファンをしていると知っているナンバーも多く
楽しい時間はあっという間に過ぎ去るもの…

2度のアンコール、そしてシメはやはり「TRUTH」。
定番中の定番ナンバーです!
公演時間は2時間でしたが充実のライヴ、心底楽しむことができました。
会場一体で盛り上がった後に残る、心地よい疲労感…
これがいいんですよね。

ライヴの後は夕食へ。
お互いの結婚生活、上手く行ってるようで上手く波に乗れない仕事の話…
「尻に敷かれ」た結果どっちの「クレープ度」が高いか競ったり(呆)
あいつはどうなった、一度会いに行くか
オレたちはこんなになってしまった…
学生時代、お互い教職課程を勉強しながら、主張が食い違うと帰りの電車の時間も忘れて議論をし合った仲だったゆえ
話は留まるところを知らず(笑)
こちらも大盛り上がり。
食事中、友人の奥様から
今夜遅くなるでしょうから、ウチの旦那預かってもらえませんか~?
と、冗談交じりに入電。
あの~ 奥さん 危険物預かるには事前申請必要なんでまたの機会に 当日申請はダメですよ
と、こちらも冗談で返します(爆)

ライブ、そして「お茶」を含めた食事と…
約5時間の濃い「同窓会」でしたが、約2年振りの再会でも話は尽きず。
次の機会はお互いの家でということにして帰路につきました。

私がマンションを買ったことに刺激されてマンションを買ったり
私が結婚したことに刺激されて結婚したり
学生時代から今日まで20年余、お互い刺激することされること数多。
今度はどんな刺激があるのでしょうか(笑)

これからも大切にしたい、貴重な交遊録ですね~。
ブログ一覧 | 音楽・FM | 日記
Posted at 2010/08/02 01:14:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の前の日に 笠雲のかかった富士山 ...
pikamatsuさん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

給食が面白い〜
バーバンさん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

プロスタッフ キイロビン ゴールド ...
akky-さん

今日のまゆげ😺ダイエット成功⁉️
BNR32@須坂さん

この記事へのコメント

2010年8月2日 1:29
こんばんは!
かなり濃い楽しい時間を過ごされたのですね!
二年ぶりの再開 近況報告 昔話に花が咲いたり 昔聞いてた音楽って 瞬間でその時代に戻った気分になってイントロから盛り上がりますよね
o(^o^)o♪
コメントへの返答
2010年8月2日 21:40
こんばんは。

ライヴ、そして夕食と、濃い者同士でかなり濃い時間を過ごしました。
会社がらみはビジネスライク、取引が絡む話になってしまいますが学生の時の付き合いってそういうものナシですから心底楽しいですね~。
ライヴも懐かしいナンバー目白押しで盛り上がっちゃいましたよ~
いいね~(^-^)♪
2010年8月2日 2:02
こんばんは。

T-スクエア活動再開されてたんですか!?
知らなかったです~♪ メッチャ逝きたかった(><)!

「TRUTH」(mix)を聞くと、チャンネルは8に固定し、
セナを応援してましたよ~!
セナのレクイエムの1曲としても選ばれたほどの名曲
を含めたコンサートを長年の友人と楽しめたなんて最高
ですね!!







 


コメントへの返答
2010年8月2日 21:55
こんばんは。

おっと。再開…だったんですか?
毎年アルバム出たりライヴツアーもあるというイメージがあったので、それは知りませんでした
(^-^;;

「TRUTH」はあまりにも有名ですね~。
高校生の頃から親しんでいただけに懐かしく、そんなナンバーをライヴで楽しめる、それだけで充分楽しいのですが、学生当時のスクエアフリークの友人と楽しめて本当に最高でした!

あ、そうそう。
東京でのライヴですが、今週末・8月7日に渋谷のC.C.Lemonホールで開催されるようですよ。
チケットあるのかなぁ…一度確認されては(^^)!
2010年8月2日 5:52
おはようございます。

T-スクエアと言えば、やはりTRUTHを思い出しますね。
中高の頃は、F1をテレビにかじりついて見てました。
テープにアルバム(1枚だけですが…)を録音してたので、当時の曲ならわかるものもありますね~。

学生時代の友人、久しく会っていない奴ら多数です。
クセのある友人が多いので、どんな風になってるか、ちょっと会ってみたいなぁ。
コメントへの返答
2010年8月2日 22:12
こんばんは。

やはりこちらにも「TRUTH」信者が(笑)
クルマ好きなら印象深いナンバーですよね。
CDが出た「はな」は値段が高くて手が出せず、CDレンタルへ足を運んで、私もテープに録音して聴いていました。
CDが普及してからも、アルバム「TRUTH」だけはなぜか値段が高く手が出せなかったのも懐かしい思い出です。

学生時代の友人、結婚式やら同窓会やらが縁で最近交遊録復活の兆しありです。
私の友人にも「クセあり系」が多々いますが、それがなかなか楽しくて心地よく。
時間が経っても、性格やポリシーは変わっていない仲間が多く、「お前変わってないよなぁ~」って盛り上がること請け合いですよ
(^-^)/
2010年8月2日 7:14
おはようございます。

締めはTRUTHですか。
あのアドレナリンが噴出する曲調、運転中に聴くと、ちょっと危険な感じです(笑


私の場合、学生時代の友人と数年に一回、現地に行ってフラフラしています。
↑の方の写真を見て、今年も行きたくなりました(^-^;
コメントへの返答
2010年8月2日 22:22
こんばんは。

私にT-SQUARE(当時はTHE SQUAREでしたね)を教えてくださった方からコメントが…
ありがとうございますm(_ _)m

ライヴのシメで演奏されるTRUTHはまた格別!
伊東さんによるEWI(ウインドシンセサイザー)のソロパートアレンジは演奏ごとにアレンジが変えられていて、今回はどんなアレンジで魅せてくれるんだろうかと毎回楽しみにしてます。
これこそアドレナリン出まくりです(^▽^)/

>現地
当時いろいろとご迷惑をお掛けしましたが
懐かしいですね~。
わが家も久々に足を運ぼうかと…
ツーリング行っちゃいますか(^^)?
2010年8月2日 8:56
おはようございます。T-スクエアと言えばやっぱりTRUTE、僕も昔F-1がらみのCDを買って何回も聞いていた記憶があります。まさに国民的大ヒットをした曲ですよねぇ。そんな曲を生で、目の前で聞けるなんて羨ましい限りです。それと、気の知れた友人との久しぶりの再会、かなり有意義な時間を過ごされたようですね。こう言う時間ってなぜか昔の自分がよみがえってきて、普段とは違うなんともいえない心地よさと言うか何かがありますよねぇ。去年、大学時代の友人家族と会ったとき、嫁さんにいつもとは違う人みたいって言われたんですよねぇ。自分的にはなんら変えているつもりも無いし、普通にしていたんですが・・・。楽しかったでしょうかねぇ。そういえば、昨晩その友人から携帯に電話が入っていましたが、曝睡中で出られなかったので、こちらからかけなおしてみます。
コメントへの返答
2010年8月2日 22:38
こんばんは。

国民的大ヒット…
言われてみると、確かにそうですよね!
アルバムに収録されているスタジオ録音のTRUTH、これだけでも気分ノリノリですが、ライヴで聴くTRUTHは毎回アレンジが変わっていてそれを聴きに行くだけでも価値があるような気がしますよ。
ライヴ盤も出ていますが、機会が許せば「生」、是非聴いてみてくださいね。
シビれますよ!

学生時代の友人、そのころからお互いかなり個性的なオーラを出しまくっていましたが、その雰囲気は今になってもお互い不変でありまして…
それだけに大盛り上がりでした。
仕事の付き合いだけだとお金が絡む部分もありますし難しいところもありますが、そういうものナシですからね~。
楽しいものです(^-^)
奥様にも、ちょっと羨ましく映ったのでは?

>かけなおし
是非是非かけちゃいましょう。
楽しみですね~(^^)/
2010年8月2日 18:51
こんばんは。

僕も↑の方々と同じくT-スクエア=TRUTEですね。
あのノリの良い音楽が大好きでしたよ^^

ライブで聴いたら本当に最高ですね^^
コメントへの返答
2010年8月2日 23:13
こんばんは。

こ、こちらにも…
やはり「国民的大ヒット」ですね!

歌詞が無く、メロディーラインそのものに心をまかせて聴ける、それでいてノリが良い…
私も長年来のファンになってしまいました。
大好きです(^-^)

ライヴはスタジオ録音のアルバムとはまた違って、全身・五感で感じる
これが魅力ですね。
やめられませんね!
2010年8月2日 21:30
こんばんは。

T-スクエア、懐かしいですね(^^)
TRUTHももちろん好きですが、ブラスバンドでもよく演奏される「OMENS OF LOVE」も好きです(^^)
あと、「IT'S MAGIC」も(^^)
T-スクエアを好きになったのは、友人から「Stars and the Moon」というアルバムを借りたのがきっかけでした。中学生ぐらいの時だったかな?

結構前にCDを整理していた時にいったん処分してしまったんですが、また揃えようかなぁ。
コメントへの返答
2010年8月2日 23:19
こんばんは。

OMENS OF LOVE、IT'S MAGIC…
なかなか渋いところを突いていらっしゃいますね~。
「OMEN…」は確か中学生の頃に初めて聴いた記憶がありますが、あのイントロのシンセソロは今聴いても鳥肌が立ちますね。
20世紀中学生真っ只中(笑)でしたが、あのイントロは何だか21世紀を予感させるような響きがあって、私に撮っては夢を与えてくれるような音感でした。

わが家には、画像のCD以外にもスクエアのCDいっぱいです。
これを機会に、また揃えられては如何でしょう?
(^▽^)v
2010年8月3日 0:37
こんばんは~

F1ブームの時、見る度に聞いてました~!

その時期にCMでも流れていたのを覚えてます(;^_^A

今、車内で「TRUTH」を聞いても足に力が入ってしまいそう…( ̄へ ̄|||)

学生時代の旧友…今は疎遠になって、年賀状のやり取りだけです…
コメントへの返答
2010年8月4日 0:52
こんばんは。

TRUTH、F1ブームとシンクロして大ヒットしていきましたが、あれからいろいろなナンバーがテーマに起用されたり、TRUTHもいろいろなヴァージョン&ミックスが登場して、それだけでも充分楽しめるようになってきましたね~。
今、ライヴ盤を聴きながらレスさせていただいてますが、やはりライヴのアレンジはいいですね。
カッコイイ(≧▽≦)!

学生時代のお友達、不惑を機に交流復活の兆しありで最近なかなか楽しんでますよ!
私のみん友さんにも、約1名いらっしゃいますが
(笑)
こちらはますます活発ですね~(^-^)v
2010年8月3日 6:46
いいですね~!

気の合う仲間とライヴ、最高ですね。

F-1の音楽が蘇ってきましてたよ!
コメントへの返答
2010年8月4日 0:55
こんばんは。

気が合うし、音楽の趣味は合うしで久々の同窓会を楽しみました。
T-SQUAREとF-1のコラボは多いですね。
クルマ好きならビビッときて、ドライブにも思わず気合いが入ってしまいますね
(笑)
2010年8月5日 14:21
こんにちは!

じっくり堪能されてきたんですね^^
F1ブームのときは何度も耳に入ってきましたね~
いまでもF1って言うとすぐに思い起こしますね^^

F1といえば、小林可夢偉さんが、こちらの出身らしくて、商店街がらみの振興に一役かってくれるらしくちょっと賑やかになってます。

その話を聞くまでぜんぜん知らない人でした。
すごい日本人が出てきたようですね^^
コメントへの返答
2010年8月6日 1:15
こんばんは。

大学時代の同級生、しかも、お互いが好きなアーティストのライヴだけに、しっかりじっくり堪能してきました。
F1ブームの頃にヒットした「TRUTH」が代表的なナンバーであることもあって、なかなか魅力的なライヴでしたよ。

有名人が地元の振興に一役買ってくれるのは良いですね。
町おこしのシンボル的存在になれば、活性化も一層進んで…
しかも、F1がらみの「凄い日本人」☆
これは、先ゆきが楽しみですね~(^-^)/

プロフィール

「おちょぼでちょぼっと、ブログ更新。限定公開。」
何シテル?   05/14 22:14
2018年8月、11年半乗り続けた日産ラフェスタ・20Sから日産シルフィ・Sツーリングに乗りかえました。 愛車との付き合い方は「ノーマルモデルを、綺麗にしてエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

南紀で撮り鉄。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 22:09:55
ヘッドライト ハロゲンバルブ交換(※コネクターが外れない場合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 07:07:17
市営交通資料センタ-見学! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/29 22:00:18

愛車一覧

日産 シルフィ 日産 シルフィ
2018年8月からわが家の愛車となった、ラディアントレッドのシルフィSツーリングです。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成17年5月13日納車。 平成16年8月登録のディーラー試乗車落ちを中古で購入。 妻の ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成17年9月登録の展示・試乗車を中古で購入しました。 ルーフ:パノラマルーフ付き ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
初めて自己所有した「愛車」。 平成8年11月に新車登録、納車されてから平成19年2月に手 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation