• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.T.の愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2012年12月16日

スタッドレス交換で問題発生②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
スタッドレスタイヤに交換したらハンドルを切った時にインナーフェンダーに当たるという不具合が発生しました。

いろいろ調べた結果こうなったらインナーフェンダーの切断が手っ取り早いとの事。
アストロに大径ホイール等を履かせる人はだいたい加工するらしいです。
2
赤線のように黒いプラスチックのカットとボディ側の鉄板が2枚合わさっている部分をカットします。
3
ホームセンターにてグラインダーを買ってきました。
2980円ナリ!
4
まずはインナーフェンダーを外してカットします。
一度カットしてタイヤを取り付け確認したらまだ当たりそうだったので、実際には赤線のような感じの所までカットしました。
5
そして縦にある鉄板が2枚合わさっている部分をカットします。
その下辺りも綺麗に全てカットします。
画像はカット後。
その他サイドステップの取り付けネジも位置を外側にずらしています。元々あった場所はカットして綺麗に無くなってますから。
6
カット後は錆びないようにタッチアップペンにて塗装します。
こちらもホームセンターにて適当にトヨタ用のを買ってきましたか全然色が違いました。
かなりゴールド色が強い!
7
そしてタイヤを履かせて最終確認。
一番狭い所で指一本分くらいです。
多分大丈夫でしょう。
8
無事スタッドレスを履く事ができました。
めでたし、めでたし!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

サイドパネル取り外し

難易度:

またもP1406発生

難易度:

夏タイヤに交換、リップスポイラー取り付け

難易度:

P1406チェックランプ頻発

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月26日 10:51
私も持ってます!
グラインダー1個で色々役に立ちますよね(^^)
長時間使ってしばらく手の震えが止まりませんでしたが(^^;)苦笑
コメントへの返答
2013年2月26日 13:20
グラインダー、安い物でも一台あると便利かなと思い購入しました。

これからアストロいじるのにつれていろいろな道具が増えそうですね。

プロフィール

「@Ken。 BBQは簡易的でもプールは本格派!!凄い!」
何シテル?   07/03 23:40
2004年式 シボレー・アストロ スタークラフトLE 新車並行に乗っています。 以前1994年式ファイアーバードに約8年乗っていましたが、国産車に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

フロアジャッキ初体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 23:17:58
フロントカバー&オイルパンガスケット交換 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 10:36:55
ついにタイヤ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 22:29:40

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
2012年10月に中古で購入! アメ車のミニバンと言えばアストロしか思い浮かばず、いろい ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
嫁の通勤&買い物車。 性能、乗り心地、いやその全てがコンパクトカーをも越える程の上質さを ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車、通称バンブルビー!(。・m・)クスクス ハマーっぽいって事で自分の独断と偏見で ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
子供が出来たのをきっかけにミニバンを探していました。 でも背の高い1BOXは好きじゃない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation