• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.T.の愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2013年8月18日

メッキング + サビトリキング使用後レビュー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前フロアマット専門店R.Sさんのプレゼント企画にて当選したメッキング + サビトリキングを使用した感想を書かせていただきます。
2
冬用のデイトナホイールがスチール製にメッキがしてあり、遠目には綺麗に見えますが結構サビが出ています。
3
デザインのくぼんだ部分のみサビがひどいです。製造段階でのメッキの不具合なのか、または保管時に水が溜まりサビがでたのかといった所でしょうか?
4
さっそくサビトリキングで磨いてみました。
ここまでは結構力と時間がかかりますが、明らかに赤いサビが落ちていきます。

磨くには時間がかかるのでルーターなどの機械を使えば楽なのかもしれません。
5
そしてこちらのサビも磨きます。
6
サビトリキングにて磨き後。
これくらいのサビならかなり見立たないくらいまでサビが小さくなりました。

この作業をして解った事は赤いサビは表面に広がっているだけで磨けばある程度は除去出来るという事です。
赤いサビが落ちてその下のサビの元になった穴?下地のみ残るといった感じでしょうか?
7
そしてメッキの保護剤、メッキングも仕上げに施工しました。
こちらはすぐには違いが解りませんが、メッキのホイールは雨の後汚れると白く汚れて曇るので、それがどれくらい防ぐ事ができるか期待します。
8
ちなみにプラスチックのメッキにも試してみました。
ドアミラーのプラスチック製のメッキがザラザラになっていた所を磨いてみます。

しかし残念ながらほとんど変化はありませんでした。

今回のメッキング + サビトリキングをプレゼントしていただいたフロアマット専門店R.Sさんには感謝いたします。
また時間をかけて使用していきたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

またもP1406発生

難易度:

雹被害ダメージの確認

難易度:

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

サイドパネル取り外し

難易度:

P1406チェックランプ頻発

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月18日 20:44
僕もやらなあかんですね(^_^;
コメントへの返答
2013年8月19日 4:11
約1ヵ月経ちましたが自分が初コメでした (ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑

プロフィール

「@Ken。 BBQは簡易的でもプールは本格派!!凄い!」
何シテル?   07/03 23:40
2004年式 シボレー・アストロ スタークラフトLE 新車並行に乗っています。 以前1994年式ファイアーバードに約8年乗っていましたが、国産車に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

フロアジャッキ初体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 23:17:58
フロントカバー&オイルパンガスケット交換 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 10:36:55
ついにタイヤ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 22:29:40

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
2012年10月に中古で購入! アメ車のミニバンと言えばアストロしか思い浮かばず、いろい ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
嫁の通勤&買い物車。 性能、乗り心地、いやその全てがコンパクトカーをも越える程の上質さを ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車、通称バンブルビー!(。・m・)クスクス ハマーっぽいって事で自分の独断と偏見で ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
子供が出来たのをきっかけにミニバンを探していました。 でも背の高い1BOXは好きじゃない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation