• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.T.の愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2015年10月13日

パワステオイル交換♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
このパワステオイルも2年前の車検時に修理屋さんにて交換してもらいましたが、使用したオイル、どういった方法にて交換されたかは解らないです。

今回は純正指定のオイルをとりあえず2本購入しました。

そして今回もまたドリさん&その他の方の整備手帳を参考にさせてもらいました♪m(__)m
2
本当ならばオイルを全交換してみたい気持ちはありますが、やはり面倒なのでタンク内のみのオイルを交換です(^^;
3
注射器にて吸い取ると赤黒いオイルが出てきました。
写真のような状態だと真っ黒に見えますし、赤味がかっている事から良くあるATFを使用させていたのでしょうか?
4
タンク内のオイルを吸い取った後、新しいオイルを入れます。

純正指定のパワステオイルは透明です。
5
指定量入れて終了です。

まだまだ残りのオイルは沢山あるのでしばらくしてからこの作業を繰返したいと思います
♪(^^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドパネル取り外し

難易度:

雹被害ダメージの確認

難易度:

またもP1406発生

難易度:

P1406チェックランプ頻発

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月16日 0:22
あっ!先にヤっちゃいましたね~ヽ(`Д´#)ノ

なんて!着々と交換されてますね(^ー^*)



先日、クーラント交換の際、ポンプ周辺に微妙にオイルが付着してるのを発見!∑(OωO; )

パワステフルードと漏れ止め剤を頼んじゃいました(≧∇≦)b

20インチだと、負荷がかかるんですかね?


ポンプからの漏れとかは大丈夫ですか?



次は、どこかなぁ~?

参考にしますので・・・(・∀・)ニヤニヤ

コメントへの返答
2015年10月16日 0:35
お互いどちらが先かみたいな感じになっちゃってますね(^o^)

いやいや、こちらこそ参考にさせてもらってますし、まだまだ未経験な未熟者な者なもんで(^^;

自分のはタンク蓋の周辺はなぜかいつもオイリーな感じになってますが、ポンプ周辺は見たこと無いのでどうなんでしょ?

次こそはクーラントかな??(^^;
2015年10月16日 21:00
パワステ 何度やっても真っ黒になります・・・
(;´Д`A

やっぱり ばらして全量交換が良いんだろうけどね
(*^艸^)クスクスw

コメントへの返答
2015年10月17日 2:44
やらないよりかはマシと言うくらいに考えますかね(。・m・)クスクス
それよりもも漏れの方が気になる・・・。
やっぱり指定のオイル以外の物を使うと影響あるんですかね?

プロフィール

「@Ken。 BBQは簡易的でもプールは本格派!!凄い!」
何シテル?   07/03 23:40
2004年式 シボレー・アストロ スタークラフトLE 新車並行に乗っています。 以前1994年式ファイアーバードに約8年乗っていましたが、国産車に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

フロアジャッキ初体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 23:17:58
フロントカバー&オイルパンガスケット交換 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 10:36:55
ついにタイヤ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 22:29:40

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
2012年10月に中古で購入! アメ車のミニバンと言えばアストロしか思い浮かばず、いろい ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
嫁の通勤&買い物車。 性能、乗り心地、いやその全てがコンパクトカーをも越える程の上質さを ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車、通称バンブルビー!(。・m・)クスクス ハマーっぽいって事で自分の独断と偏見で ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
子供が出来たのをきっかけにミニバンを探していました。 でも背の高い1BOXは好きじゃない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation