• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロえもん休止中の愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2009年9月30日

ナンバー灯またつくりなおし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
以前作ったMIDパワーFLUXも駄目だったので、信頼性と手頃な定格電流の日亜・雷神(50mA)を使用してつくりなおしました。

1W抵抗とダイオード(あまり使わないけどスペースあまってたので)をFLUX用T10基盤にハンダ付けしてウェッジベースに入れて完成です。

なかなかの明るさで、耐久性も問題なさそうです。
2
本当はレンズユニット内に敷き詰めたいところですが、マークIIブリットのナンバーポケット移植で謎のナンバー灯がついてて内側もアクセスしにくいし加工もできないんです^Å^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2回目の エアコン送風状態。。。リレーNG

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

ボンネットアームキャッチャー注文

難易度:

ディストリビューター交換

難易度:

メインリレー交換

難易度:

メインリレー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月15日 23:41
日亜ですか~。
ツンツン(*≧∀≦)σゼイタクナリ。
1W抵抗で片側1発の男気仕様ですか♪
o(^∀^)o ワクワク
(2の画像が無いのでワカリマセン)
コメントへの返答
2009年11月16日 1:27
バラ購入だから高いですよ~人生最後の日亜かもしれません(笑

画像は一枚しか撮ってませんでした^Å^;
お察しの通り片側一発勝負です(=`・Å・)
バラせればビッシリ入れてウザい位に照らしてやりたいです。。。
2009年11月16日 20:50
雷神…高いんだぁ~めっちゃ明るいって聞きます(>_<)やっぱ白いのはステキだね(^-^)
コメントへの返答
2009年11月16日 21:00
パワー系みたいに発熱きにしないで明るいのは助かりますね^Å^=

有名なんですか?買うまで知りませんでした(爆

プロフィール

「[パーツ] #アコードワゴン ULTIMETE エアロセット/フルエアロ https://minkara.carview.co.jp/userid/424051/car/336591/9914345/parts.aspx
何シテル?   05/30 21:37
左利きの変わり者。CFアコードワゴンのグリーン→CEアコードワゴンのブルーと免許証の色通りに乗り継ぎ、ゴールドのZ50ムラーノでゴールド免許達成しました(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクティブボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 12:13:40
アイドリングストップキャンセラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 05:19:42
DIYメッシュグリル化作業①(バンパー取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 21:47:50

愛車一覧

マツダ CX-8 8 (マツダ CX-8)
村野→松田(TÅT)
日産 オッティ オッチ (日産 オッティ)
ほぼ嫁さんの車 ekスポーツ顔ながら安心のNA ekスポーツ前期用テール →アクリル ...
日産 ムラーノ ムラノ (日産 ムラーノ)
2014年2月4日納車。子供が生まれるのがわかった時に、フルカスタムアコードワゴンCE1 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
CF7に変わり購入したCE1です。次は後でいじる資金が出せないぞという事で、外装フルカス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation