• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきorゆっきーの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2019年6月15日

インタークーラー 交換-2 ARC ブレージング M079 1N014-AA066

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/424365/album/780614/
1
https://minkara.carview.co.jp/userid/424365/car/336918/5381164/note.aspx
の続き

バンパーを外しましょう。
ボルト類が多くて、めんどくせえ(=゚ω゚)ノ
リップの外側の左右3本ずつのボルトも外さないと外れない。

取り付け終わる間際、疲労困憊のため、ウィンカーの上側を固定するネジを落として、紛失(=゚ω゚)ノ♪

片方のヘッドライトのHIGHとLOWのコネクタを逆につけてしまい、HIGH、LOWが逆に点灯するようになって、夜中走ると対向車に迷惑な車になってしまった!!
2
外すのは簡単だが、ぴっちり張り付いたシリコンホースをずらさなければならないので、指の力と気合と根性が必要です。
3
新品のインタークーラーを傷つけないようにとレインホースを外したが、レインホースのとこに、インタークーラー上部のステーを差し込むゴムのマウントがあるから取り付けることになった。

ヘッドライトのすぐ下側にマウントがあるから、ヘッドライトを外せば作業は確実になると思われる。ただし、面倒。
4
下側のブラケットはサビてた。
5
ブラケットを新品に交換

左右で2400円くらい
案外安い。

上側の左右ステーは両方で5000円くらい。
以前、サビを落として再塗装してあってキレイだったのでそのまま使用。
6
上下のマウントも交換。


上側ゴムのマウントにはラバープロテクタントを塗布して滑らかにステーが差し込めるようにした。ゴムの摩擦で突っかかって入らない…。
7
ブッピガン!!

付いた(=゚ω゚)ノ♪♪♪


一度、外したレインホースを取り付けて、下から差し込むように慎重にマウントにステーを差し込み、下側の3か所をボルトで固定する。
8
「ARC」の文字は、ほとんど見えない。
フォトアルバムの写真
説明書
アルミカラーを入れると、上側のマウントブッシュに ...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラントの延命と、ラジエーターキャップ交換

難易度:

クラッチラバーストッパー交換

難易度:

VELENO LEDバルブ取り付け ポン付けタイプ

難易度:

エンブレム塗装

難易度:

エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

難易度:

エアコンキット換装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
かなり速い! 結構軽い!!カッコいい!!!高い!!!! 楽し~い(・∀・)♪♪♪♪♪ は ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成5年式(1993年) V-spec  メンテナンス&レスポンス重視でちょこちょこっと ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
速い!軽い!!カッコいい!!!楽し~い(・∀・)♪♪♪♪平成8年式(1996年) 【燃費 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
平成6年式(1994年) マツダスピードバージョン タイプL カートみたいなクイックなハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation