• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきorゆっきーの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2019年6月15日

インタークーラーパイピング交換-1 nismo

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
163426km時。

今まで使ってたパイプが腐食気味だったのと、「nismo製は軽い」とネットに書いてあったので、交換してみた。

インタークーラーパイピング スカイラインGT-R BNR32 RB26DETT 1446A-RS580
51744円 (ポイントで -5612円)

インプレ:前も金属製パイピングだったので、変化なし。手で持った感じ、重さはほとんど変わらない。


交換前:HKSパイピングキット 2004年 6月 19日にヤフオクで落札。たしか、シリコンホース込みで25000円くらい。
当時、強く締め付けられるタイプのステンレスバンドを買ってつけた。そのときのバンドと同じタイプのものが付属。うれしい。

Tボルトクランプを使うことも検討したが、せいぜい1.2キロ程度のブーストしかかける予定はないので却下。

インタークーラー交換と一緒に交換。

シリコンホースは、HKSのものに比べると、厚さがたぶん半分くらいな気がする。ペラペラな印象で、ちょっと不安になる。
2
パイプ
3
取り付け。

シリコングリスを塗布して、シリコンホースの位置を合わせて、取り回しを調整しながらバンドを固定する。

なかなか、疲れる&時間が掛かる。どんどん時間が過ぎてく。

インナーフェンダーの前側の固定部を外して、もう使わなくなったレゾネーターのステーもついでに外す。
4
ブローオフの戻り配管のパイプも交換。
5
ブローオフのホース、バンドも交換。

径は50mm程度。
モノタロウで以下のサイズのオールステンレスバンドを買ったが、長すぎたようだ。

品番 ASHB3864
バンド幅(mm) 12.7
使用範囲外径(Φmm) 2-1/2インチ(38-64)
販売価格(税込) ¥172
6
ホース
7
ラジエーターを降ろして、外す。
8
外した。

ナットも交換。

汚かったので、清掃してペーパーをかけてプライマーを吹いて軽く塗装。

続く
->https://minkara.carview.co.jp/userid/424365/car/336918/5381252/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

規制前 柿本改 フルメガN1

難易度:

エアコンキット換装

難易度: ★★

PCVバルブ交換

難易度:

アルミパイピング&オイルキャッチタンク

難易度: ★★

エアクリーナー交換

難易度:

VELENO LEDバルブ取り付け ポン付けタイプ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
かなり速い! 結構軽い!!カッコいい!!!高い!!!! 楽し~い(・∀・)♪♪♪♪♪ は ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成5年式(1993年) V-spec  メンテナンス&レスポンス重視でちょこちょこっと ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
速い!軽い!!カッコいい!!!楽し~い(・∀・)♪♪♪♪平成8年式(1996年) 【燃費 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
平成6年式(1994年) マツダスピードバージョン タイプL カートみたいなクイックなハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation