• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきorゆっきーの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2019年6月23日

インタークーラーパイピング交換-2 nismo

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
https://minkara.carview.co.jp/userid/424365/car/336918/5381241/note.aspx の続き

ブローオフのところの細いホースも交換するために外す。
ジャッキアップしてホイールを外して右のインナーフェンダーの固定部の大半を外す。
外さないと、手が入るスペースを確保するのが困難。
2
ホースを交換。
3
サビてるので、ペーパーをかけてサビ転換剤を塗布して乾いたあとに軽く塗装。

バッテリーの下あたりがサビて穴があいている(=゚ω゚)ノ♪♪♪
4
取り付け。

ブローオフのボディは粉を吹いている。
ワイヤーブラシでこすったがほとんど落ちない…。
あとで交換しちゃうかな。
5
エンジンルームの金属パイプを取り付ける前に、コレクタータンクの下に差し込まれてるエアホースを交換。

ライトで照らしながらのぞき込むようにして位置を確認しながら交換。
普通のラジオペンチで、ホースバンドの取り外し、取り付けができた。
6
運転席側の金属パイプを取り付け。
7
助手席側の上側のホースは保留。

あとでタービン付近のホースをまとめて交換する予定。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

難易度:

エアコンキット換装

難易度: ★★

エアフィルター交換

難易度:

クラッチラバーストッパー交換

難易度:

VELENO LEDバルブ取り付け ポン付けタイプ

難易度:

アルミパイピング&オイルキャッチタンク

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
かなり速い! 結構軽い!!カッコいい!!!高い!!!! 楽し~い(・∀・)♪♪♪♪♪ は ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成5年式(1993年) V-spec  メンテナンス&レスポンス重視でちょこちょこっと ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
速い!軽い!!カッコいい!!!楽し~い(・∀・)♪♪♪♪平成8年式(1996年) 【燃費 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
平成6年式(1994年) マツダスピードバージョン タイプL カートみたいなクイックなハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation