• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきorゆっきーの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2016年5月5日

オルタネータベルト、エアコンベルト交換3-2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
http://minkara.carview.co.jp/userid/424365/car/336920/3720919/note.aspx
の続き

オルタ側のベルトを取り付け。
上下のボルトをきっちり緩めておく。
クランクプーリーの溝に完全に掛けた後、オルタ側のプーリーに半分引っ掛けて、写真の奥側にクランクプーリーを回してスルっと全部入れる。
2
ウォーターポンププライヤーを、オルタの上側に差し込んで下に押して、ベルトに張りを与えつつ、アジャストボルトを締める。
写真の位置にした針は指で押したときに、たわみ1cm/10kg
オルタのボディはアルミっぽいので、締めすぎ注意。

下側の固定ボルトも締める。
3
エアコン側も同様にしてベルトをはめる。
エアコンのホースが連結されているため、あまり動かない。

ホースの取り付け部あたりを持って下に引き下げ、
アジャストボルトを締める。
下側からやったほうがやり易いかも。

この写真は、下に潜って、見上げたところ。
スパナの位置が、アジャストボルトの位置。
メンテナンスハッチからもできるけど、スペースが狭くて結構やりづらい。

アジャストボルトを締めたら、下側の2箇所の固定ボルトを締める。

エンジン掛けて、警告等が点かなければ完了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

131510キロご不動様

難易度: ★★★

シートを交換する

難易度:

ハザードケース組み替え

難易度:

笑うノコギリザメ(バージョン2)

難易度:

やっちまったい(笑)

難易度:

エアコンのユニット その3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
かなり速い! 結構軽い!!カッコいい!!!高い!!!! 楽し~い(・∀・)♪♪♪♪♪ は ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成5年式(1993年) V-spec  メンテナンス&レスポンス重視でちょこちょこっと ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
速い!軽い!!カッコいい!!!楽し~い(・∀・)♪♪♪♪平成8年式(1996年) 【燃費 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
平成6年式(1994年) マツダスピードバージョン タイプL カートみたいなクイックなハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation