• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月28日

十三湖のしじみ~

十三湖のしじみ~ たまにはグルメネタ?v( ̄Д ̄)v

今日は市浦という十三湖の近くの町に仕事で行ってきました、

お昼は、いつもの和歌山食道で元祖しじみラーメンを食べました、

写真のは普通のしじみラーメン\750 他に特製もあって、大粒のしじみ貝を使っており、

値段は\1.000也!ここの食堂はたまにテレビでも紹介されたりしていて、この辺では

なかなかの観光スポットでもあります。

まぁ美味しいことは美味しいのですが、私としては、しじみ汁を味わっていただきたい!\350

この地域のしじみ汁の作り方は、塩ベースで、味噌は隠し味程度、砂抜きの時間も決まっていて

長すぎると味が抜けるそうな。  

だし昆布も一枚加え、ま、そんな事より、水に対してのしじみの量はハンパではない!
たっぷり!ヽ(゚Д゚)ノこんたにがぁ!

薄紫色に白濁した?スープの香りは、
おぉ~と唸ってしまうことまちがいない!

ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2009/09/28 17:45:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も暑かった、お風呂上がりのハイ ...
シロだもんさん

★ヤフオクにCX−3用 USマツダ ...
ブクチャンさん

ホイール・ノーマル戻し【ノーマル戻 ...
mx5ミアータさん

草刈り機を修理しました➰
はま358さん

💠💠好きなお花😉💠💠
Mayu-BOXさん

ちょっと冠雪姿が ぶり返して(?) ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年9月28日 20:49
塩ベースのシジミ汁、大好きです\(^o^)/想像しただけでヨダレが…(^¬^)
十三湖付近って、近いようであまり行く機会がないです。なんだか久しぶりに十三湖方面~竜飛岬のドライブに行きたくなってきました♪
コメントへの返答
2009年9月28日 23:26
津軽半島は見所、美味しい所いっぱいです、
金木町の太宰治の生家の斜陽館、隣接してる津軽三味線なんとか館では、毎日本場の津軽三味線を聞くことができます、馬肉の握り寿司もイケますよ、
2009年9月28日 21:39
二日酔いの朝に食べたいメニューです(爆
しじみラーメン食べにドライブ行こうかなw
コメントへの返答
2009年9月28日 23:32
この和歌山さんは民宿もやってて、私も以前泊まったことありますが、
夕食もなかなか良いんですが、
なんといってもしじみ汁!大鍋で、ど~んと出します、好きなだけ食べられます、
この時は一升酒呑んだのですが、しじみを大量に食べたおかげか、翌朝はスッキリ爽やかな朝をむかえられました!
2009年9月28日 21:43
いい汁すすってますなぁ~♪

しじみをチョピチョピ食べるのが好きな私ですw
コメントへの返答
2009年9月28日 23:34
中には汁だけ飲んで、身を食べないやからがおるようですが、
チッチッチ・・それは邪道でつ、

やっぱり、しじみをちゅぱちゅかちゅぱちゅぱじゅるじゅるしゅうしゅう・・・・舌先でツンツン

そうやって食べなきゃいけないのです!
2009年9月28日 21:59
これはうまそうですね~

特に二日酔いの朝に飲みたいw
コメントへの返答
2009年9月28日 23:36
もぉ~超がつくくらい美味いっすよ!

二日酔いの朝もいいかもしれませんが、
できればお酒と一緒に召し上がっていただきたい!
驚くほどスッキリとした朝がむかえられます。
十三湖のしじみは日本一美味いと確信しております!
2009年9月29日 14:59
こいつぁアッサリですか?ラーメンはアッサリしたものが大好きです(^-^)


この前ギトギト系チャレンジして他界するところでしたよ(=_=;)


そして今は風邪です…。
コメントへの返答
2009年9月29日 17:23
あらまぁ、お風邪をめしたんですか、

寒いのガマンして釣りしていたんじゃないんでつか?(笑

滋養のつくもの食べて安静にしてください。
アオリイカとか(爆

シジミラーメンはあっさり系ですよ、
自分はカツ丼と一緒に食べます(笑
2009年9月29日 20:15
しじみラーメンやばい美味しそうデスネェ(#>∪<#)
値段もスゲェ~!!

昔家族で、たしか秋田県内のどっかに、しじみ取りに行ったことがあります(o^▽^o)
泥に埋もれて一生懸命採ってた記憶が…(笑)

しじみみそ汁もイイけど、カニ味噌汁もイイですよねぇ(^Q^)
食べたくなってきた…
コメントへの返答
2009年9月29日 21:08
やぁ人妻ダックRさんこんばんは、
すでに出来上がってるい~ちでございます(爆
な、んだべ、高げーよな、味も昔から(有名になる前)に比べたらおちたし、

どっちかっていったら350円のしじみ汁がお奨めですよ(^^)

泥に埋もれて採った?しじみは砂地だと茶色っぽく、泥地だと黒っぽくなるんでつよ~

なに。カニ味噌汁ですと!

い~ちにカニを語らせたら、長くなりますよ!
責任とれますか!(笑



2009年10月5日 12:28
青森の蟹田、渡り蟹「棘栗蟹」の味噌汁は激ウマですよ(5月がピークなハズ)

13湖の脇にあるロングなローラー滑り台が好きですw

コメントへの返答
2009年10月5日 12:45
おお!トゲグリガニを御存じとは!通ですなぁ~!

青森では、花見料理にはかかせないものらしいです、あとシャコも(笑

ローラー滑り台って、道の駅にあるやつでしょ、一応滑りました(^0^)でも、スピードが足らない(笑
塩ビ板にオイル塗って滑ったら早いかも(爆
2009年10月8日 22:35
酒飲みの翌日の朝はシジミのみそ汁!



…酒飲めないけど(爆)
コメントへの返答
2009年10月9日 8:57
あ~昨日は呑みすぎた、八海山が呑みやすいせいだ!ジブンの責任じゃねぇ!(笑

今朝なんかもシジミのみそ汁が呑みたいな~

・・・ぁ~仕事したくねぇ・・・温泉でごろごろしていてぇ・・・

プロフィール

「ゴース〜もある、なんなら鈴鹿行く?w」
何シテル?   03/08 21:28
元々は単車乗りでした。 が、突然オープンカーに乗りたくて、S2000を手に入れました、気持ちよくオープンドライブをするだけで満足だったはず・・・が、なぜか今は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ゆく年、来る年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/31 21:51:56
仙台ハイランドマイペースラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/05 23:07:10
まるちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/19 22:29:24

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
真ん中がS2000 左がハイエース(メイン) 右がビッツ(ウチの鬼嫁の) ガレージ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation