• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mae@B4の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2024年9月1日

アイラインの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ソフト99のウレタンクリアで塗装して,ヘッドライトがピカピカになったのですが,3年経つと,上部の塗装が剥がれてきてしまいました。2年ぐらいの寿命みたいで,もう一度塗装するのがいいのですが,かなり大変なので,どうするか思案していました。

ちょうど上部だったので,アイラインをつけると隠せると考えて,ヤフオクなど色々調べました。しかし,車体と同色にするため,新品を買うことにしました。
2
カーショップナガノさんが,今でもBP5前期のアイラインを塗装して販売していることが分かり,早速注文しました。ヘッドランプ部分がへこんでいるT-2か,一直線のT-1か,かなり迷って,みんカラの皆さんも参考にして,T-1にしました。

とてもきれいに塗装されていました。
3
早速手順通りに,両面テープを切って,貼っていきました。説明書通りに自分で切って貼っていくのですが,手間ですが楽しい作業です。

たぶんウレタンクリアは塗装して3年経っているので,アイラインを取り付けても数年で再塗装しなければならなくなりそうです。そうなったら,両面テープで貼るだけなので,再利用したいと思います。
4
BP5前期型アイラインですが,BL5でも全く同じです。両面テープで取り付ける前に仮止めしてみると,上部のかぎ部分がぴったりはまって,さすが純正対応です。両面テープを貼ったあとは,一度で決めないと,ウレタンクリアが剥がれて最悪なので,慎重に取り付けました。幸いうまくいきました。
5
左右無事うまく取り付けることができました。細目になって,ウレタンクリアの上部の剥がれも隠せて,一挙両得でした。

ボンネットの傷を隠すために,バグガードを取り付けて,バンパーの下手な塗装を隠すために,ステッカーを貼り付けてきました。今回も,ヘッドライトの劣化を隠すために,アイラインを取り付けました。その度にかっこよくなってきています(^-^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き クーラント補充

難易度:

ヘッドライト分解清掃、ウレタンクリア(備忘録)

難易度:

ヘッドライト磨き 25年5月

難易度:

ヘッドライト磨き 25年7月

難易度:

ライセンスランプバルブ交換(174321km)

難易度:

バックナンバープレート灯交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

mae@B4です。レガシィB4(2.0i Bスポーツ)とコムス(P-com)をいじっています。できるだけエコで,しかし価値あるものにはお金をかけて,カーライフを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィの水平対向エンジンと四輪駆動の車作りの思想と「大人のスポーツ」に惹かれて,2.0 ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
2代目コムス p.com に乗っています(2012/7発売)。家族用に5年落ちを中古で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation