• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月08日

鍛冶屋線市原駅記念館

鍛冶屋線市原駅記念館 先日訪問した北条鉄道は旧国鉄から第三セクターに転換された加古川線の支線でしたが、加古川線には他にも三木線、高砂線、鍛冶屋線という支線が存在していました。
このうち、北条線と三木線は第三セクターとして地元自治体の支援を受けて存続(三木鉄道はその後廃止)しましたが、高砂線と鍛冶屋線については国鉄末期の赤字ローカル線の廃止の対象となり姿を消しました。





そんな鍛冶屋線の痕跡を残す場所があるということで、今日は鍛冶屋線市原駅記念館へ行ってきました。



旧市原駅舎は綺麗に整備されて内部も当時の姿が再現されてます





当時使用されていた当時の機材なども展示されていました。



西脇駅の配線図。西脇駅は加古川線の中でも利用者が多く、現在の加古川線西脇市駅(旧野村駅)よりも町の中心部だったため廃止の話が出たときは市民の存続運動が起こったそうですが、末期の国鉄にそんな事情を細かく精査する余裕などなかったのでしょうね。



ホーム跡に保存されているキハ35


色褪せのため塗装した際にメルヘンな姿になっていますが、以前は現役時代のこんな塗色だったみたいです



天気がはっきりせずにオープンできなかったのは残念でしたが、今回も快走路で良いドライブになりました♪
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2015/02/08 18:16:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ハスラーのミニカー
avot-kunさん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

今年もLFMやりますよ~♪
かづをwithれぼ吉さん

6月22日土曜日は静岡ドリフト超天 ...
ヤマG'sさん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2015年2月8日 22:06
今日、すれ違いましたね?
コメントへの返答
2015年2月8日 22:16
ひょっとしてモンテベロブルーのCCでしょうか?

CCとすれ違う機会は少ないので街で見かけるとテンションあがります^^v
2015年2月9日 22:00
そうです。モンテベロ購入時に、やすひこを改めました。
コメントへの返答
2015年2月9日 22:23
これからもよろしくです

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation