• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月25日

銀の馬車道通って緑のcafeへ

銀の馬車道通って緑のcafeへ 今日は先日googleマップで見つけて気になっていたカフェを訪ねるべくR312を北上
alt

alt
まずは道の駅 銀の馬車道 神河でちょっと休憩
alt

さすがに暑すぎるので今日はオープン封印です^^;
alt

再びR312を北上、R429を経由した山の中にあるのが朝来市にあるカフェOak-yard
alt

到着したのが少し早く準備中だったので周囲を少し散策
alt

緑あふれる最高のロケーションに癒されます

alt

alt


alt


alt

開店時間になり店内に、清潔感あふれる素敵な雰囲気です
alt

テラス席も緑でいっぱいでいいかも^^
alt

そしてランチは柿の葉寿司と大きな野菜の天ぷらたっぷりの和風ランチをチョイス。
天ぷらはどれも絶品でした
alt

食後はアイスラテでクールダウン
alt

コースターはこんな感じ^^v
alt
R429から入り込んだ山奥にある隠れ家のようなカフェですが、かなり人気があるらしく帰るころには表で駐車場待ちが発生するほどでしたが、それも納得の素敵なカフェでした。
alt

途中の道も気持ちいいし、ドライブがてらまた行きたいですね♪
ブログ一覧 | cafe探訪 | 日記
Posted at 2019/06/25 18:44:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

山へ〜
バーバンさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

この記事へのコメント

2019年6月25日 22:26
ここだいっすき!

今までのなかでいーっちばん好きです٩(ˊᗜˋ*)و
あの辺りに行くときは
必ず連れてってもらいます!

天ぷらもちろん♡
レンコンしんじょみたいなんも
柿の葉寿司もたまりませーん((´艸`*))
コメントへの返答
2019年6月26日 6:16
今回行くまで知らなかったのですが、かなり人気の店みたいですね♪
わざわざ食べに行く価値のあるランチと癒しの空間でした^^
2019年6月25日 23:58
雰囲気いいとこですねー!
カフェも良さそうですが、個人的には道の駅が気になりました!
コメントへの返答
2019年6月26日 7:54
山の中に唐突に現れるオサレcafeはまさに「隠れ家」でした

但馬地方は道の駅もいろいろあって楽しいですよ^^

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation