• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

雨上がり

雨上がり黄砂や花粉でドロドロだったCCですが、雨上がりのボディーをいつものようにオムツで拭き取ったら綺麗サッパリ!
先日の「ガソリン噴出事件」のときに洗車機でポリマーコートもかけたせいか良い艶です。

でも、早速雲行き怪しいんですけど(笑)
Posted at 2009/02/28 12:41:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月28日 イイね!

いざ、6輪生活へ

いざ、6輪生活へ少しずつ暖かくなってきて、いよいよ自転車を購入することにしました。

最初はプジョチャリとかも考えたのですが、盗難を考えると気軽に使えないし、チャリにはまり込んで散財する危険性も考えて、ここは割り切って足として使えるリーズナブルなのをネットショップで注文しました。

詳しくは到着したらupしますね。
Posted at 2009/02/28 06:49:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年02月25日 イイね!

2ドアの「作法」

2ドアの「作法」昨日は思わぬハプニングでガソリンを浴びてしまったCCですが、すぐに洗車機にかけたこともあって特に問題はなさそうです。
しかし、せっかく洗車した翌朝は雨、それも半端じゃない降り方でした(笑)

こういう天気の場合、CCで困るのが雨中でも乗り降り。

大きなドアを隣の車に気遣いながら開けて、傘を畳みつつ乗り込むまでの一連の動作がミニバンや4ドア車に比べてどうしてももたつくことになって、その結果ドライバーも室内もかなり濡れてしまうことに・・・・

スタイルが命のクーペ乗りたる者、その乗り降りもスマートに行うのがその「作法」だと思うのですが、私の場合は

 まだまだ修行が足りません(笑)
Posted at 2009/02/25 21:53:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2009年02月24日 イイね!

あふれた(汗)

仕事からの帰り道、給油しようといつものセルフのスタンドへ、
いつもと同じように、スピードパスで満タン給油を選択して給油開始。

通常なら満タンになるとノズルが検知して給油停止となるはずが今回は何故か給油口からガソリンがあふれ出してしまいました。
慌ててノズルを戻しウエスでボディにかかったガソリンを拭き取りましたが周囲にはガソリン臭が漂い、ボディどころか後輪のホイールにもかかった様子。
このままでは塗膜にも悪影響必至だし、万一の火災の危険性も考えてスタンドの洗車機で洗車しました。

店員にも文句言ってみたけどずっと不具合無く動作しているとか・・・

そういえば、306に乗っていた頃、プジョーは燃料タンクから給油口にかけての形状の影響でセルフ給油には要注意って言われてた記憶がありますが、207でもあるんでしょうかね。

同じような経験された方いらっしゃいますか?
Posted at 2009/02/24 20:57:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2009年02月22日 イイね!

リモコン設置しました。

リモコン設置しました。てこびっちさんからの頂き物を早速装着してみました。

とりあえずの「やっつけ仕事」なので、これから改良の余地がありそうですが・・・

整備手帳に写真upしました。
Posted at 2009/02/22 15:05:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23 45 67
8 9 10 1112 13 14
15 16 1718 1920 21
2223 24 252627 28

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation