• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

我が家の省エネ大作戦

我が家の省エネ大作戦4LDKのウチのマンション。
それぞれの部屋に設置されているエアコンは合計5台でそのうち2台は私たちが引っ越してくる以前に前の所有者が使っていたエアコンでかなり年季の入ったもので、残りは私たちが以前住んでいたマンションから引っ越しの際に持ってきて再設置したこれまた年期物^^;

部屋が10階で風通しのいい場所にあることもあって、一昨年はエアコンレスで過ごせる日も多かったのですが、昨年の様な異常な猛暑では流石にエアコンはフル稼働で電気代もかなりのものになってしまいました。

そこで今年、思い切ってすべてのエアコンを一新し、最新の機種に入れ替えることで効率をupしランニングコストを下げて長い目での節約をねらう作戦にでました^^v

その予算は・・・・・・・

なんと、約65諭吉^^;。。。

ミッション実行日は21日、いったいこの作戦、吉と出るのでしょうか?
Posted at 2011/05/17 19:38:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家のこと | 日記
2011年05月16日 イイね!

アメリカンコンパクト^^;

今日も出勤していつもの駐車場にCCを停めると、普段TTが停まっている場所に



謎のアメリカンなセダンが。。。。



近づいてエンブレムを見ると「シボレー・ノヴァ」との表記がされています。



典型的な旧き良きアメリカンスタイルのセダンですが、サイズは控えめ・・・

ネットで調べてみると1960年代に登場したGMのシボレーブランドの「コンパクトカー」なのだとか。
廉価版は直6、上級モデルにはV8搭載だったそうですが、このクルマは直6の様です。

アメ車って今まで私にはまったく縁のなかったクルマですが、こうしてみると結構新鮮ですね^^
Posted at 2011/05/16 00:21:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駐車場ウオッチ | クルマ
2011年05月15日 イイね!

嫁のクルマ評

嫁のクルマ評結婚当時、嫁が乗っていたのはファミリアセダン。

結婚を機に私がセラから306に乗り換えたのに前後してインプレッサワゴンにスイッチ、その後はB4を2代乗り継ぐ「スバリスト」になりました。

嫁のクルマに対する要求は「恰好良くってちゃんと走る」こと、そして家族がきちんと乗れて荷物もいっぱい積めること。
すなわち、実家への長距離を安心して走れて、4人家族乗車で、貰って来た野菜が積めるというのが基準なのですが、これってウダウダとうんちく語ってる私なんかよりよっぽどフランス人的なクルマ選びなのかも^^;

クルマの趣味的な面に関しては全く興味は無く、一度乗っただけで「メッチャいいクルマ」とB4を選び、代車で乗った現行インプレッサを「文句は無いけどB4みたいに良くない」と評した嫁のクルマ評、これって妙な思い入れや予備知識が無い分、なかなか的を得てるのかもしれません^^
Posted at 2011/05/15 06:42:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年05月14日 イイね!

陽が長くなってきました^^

陽が長くなってきました^^GW以降、ほとんどが夜勤で久々の早出だった今日・・・

気が付けばずいぶん陽が長くなってるんですね♪

朝は5:30頃に自宅を出たのですがもうすでに朝日が昇ってるし、自宅に帰ったのが18:00頃でしたが写真のようにまだ夕日がCCを照らしてます。

お蔭で行きは東向き帰りは西向き通勤の私はサングラスがマストアイテム。

行きも帰りも気持ち良いオープン通勤でしたが、周囲から見たらとても通勤してるとは思われないんでしょうね^^;
Posted at 2011/05/14 20:13:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2011年05月13日 イイね!

出費続きのこの頃^^;

出費続きのこの頃^^;先日自動車税を払い込んだと思ったら、今度は固定資産税の通知が(*ㇸ*)

一気に10諭吉オーバーの出費は痛いですが、分割にしてジワジワ引かれるより財布の紐を閉められるかと思い一括払いで・・・

同時に、ネットで注文したブレーキパッドの代金も振込んで、6月の点検にはローターも交換予定なので更に出費が・・・

この調子じゃ、夏ボはCCの支払いと点検の費用払ったらすっかり残らんなぁ・・・


8月にCCの支払い終わったら貯金しないと^^;
Posted at 2011/05/13 12:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation