• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2017年01月19日 イイね!

軽さは正義

軽さは正義新型となったスズキ・スイフト



外見は従来モデルのブラッシュアップという感じで、誰が見てもスイフトとわかりながらも新鮮味も感じられるデザインはなかなかだと思いますが、この新型最軽量のMTモデルで840kg、販売の主力になりそうな1.0Lターボ(6AT)でも930kgと大幅な軽量化がされてるんですね。
パワーを上げるよりも足回りのスペックを高めるよりもクルマを軽く作ることが運動性能の向上にはいちばん効果的なのですが、コストの制約の厳しい小型車で厳しくなっているなか小型・軽量のメリットを追求しようとしているのは小型車専業のスズキらしさというべきでしょうか。



以前試乗したtwingoもそうでしたが、やっぱり軽いクルマってそれだけでなんだか楽しくなります。



ウチのCCはオープンの補強や開閉機構のためにかなり重くなってしまってるのが数少ない不満なのですが、軽くなった208ベースでCC作ってくれていたらもう少し印象は違ったんでしょうか?
Posted at 2017/01/19 07:30:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年01月18日 イイね!

何かと物思う2日間

何かと物思う2日間現在5日間で3回の夜勤というちょっと計算が合わないような勤務の真っただ中。

トップの画像は17日に自分の職場の夜勤明けからバイト先への移動途中のJR新長田駅のホームからなんですが、その後電車で移動中の車内で訓練のための緊急地震速報が乗客の携帯から一斉に鳴り響き改めて22年前のあの時の記憶が蘇りました。
現在、須磨区の施設で仕事している私ですが入所者の人の中には当時被災された方も多く地元の人たちにとっては未だに多くの課題が残されることを実感させられます。

そして、33年前の今日は私がクモ膜下出血を発症した日でもあります。
ホンマ生命の危機に瀕しながら奇跡的に大きな障害もなく現在の生活を送っている私ですが、退院直後の清々しいまでの感謝の心に満ち溢れていた「生まれ変わった私」が日々の生活を過ごすうちにすっかり不平不満ばかり口にしていることに気付かされますが、まあそれが人間っていうものなんですかね^^;
Posted at 2017/01/18 21:37:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 回想録 | 日記
2017年01月16日 イイね!

Blue Lion交代

Blue Lion交代208に新色として以前Style Plusの限定色として設定されていたダークブルーがカタログ色として採用されたようですね。



代わりに、208導入当初はメインカラーのような存在だったカラドブルーは塗料の調達の関係でカタログ落ち。
今迄のプジョーの流れからして、今後208がモデル末期に向かうにつれ設定色を無難なものに絞ってくることになるんでしょうか?



後期モデルのイメージカラーであるオレンジパワーのような元気溢れるカラーがこういったコンパクトカーには似合うと思うんですが実際に選ぶ人が少ないんじゃこちらのカタログ落ちもちかいんでしょうか?
Posted at 2017/01/16 08:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | peugeot | クルマ
2017年01月15日 イイね!

救出ミッションクリア

救出ミッションクリア昨日夕方からの積雪でCCを置いて職場から電車で帰宅したわけですが、明日からは2泊3日の夜勤で電車通勤となり、このままではコインパーキングに5日間も放置になってしまうので休みの今日なんとかCCを迎えに行こうと思っていたのですが・・・



朝から断続的に降り続く雪で自宅周辺は真っ白(´・ω・`)
こうなってしまえば高い授業料だったと諦めて寒波が去るのを待つしかないのかと開き直っていたら午後から陽射しが回復。



もともと積雪が珍しい場所だけあってみるみる道路状態が回復したので急遽CCを救援に行ってきました。



気温も”risk of ice”
とは無縁の6℃まで上昇していましたが、それでも高架上では路肩が白い箇所も・・・



高架続きで凍結の恐れがあるバイパスを避けて日当たりが良くて通行量の多い幹線道路を選んで無事帰還。
天気も終始よかったので不安を感じることなく救援ミッションクリアです^^

数年に一度しか積雪することのない土地ゆえにスタッドレス未装着なCC、改めて「降ったら乗らない」という思いを強くするとともに「降る可能性がある日はCCで出掛けない」ということも痛感したのでした^^;
Posted at 2017/01/15 19:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | 日記
2017年01月14日 イイね!

甘かった( ゚Д゚)

甘かった( ゚Д゚)今年最強の寒波襲来の予報が出ていたこの週末、今朝の出勤時「念のため電車で行こうかな・・・」と思ったものの空には星で雪の降りそうな気配はないし、電車となれば寒風吹きすさぶホームでの待ち時間を考えてしまって「まあ、帰るまでは何とか持つかな?」ということでCCで出勤。

無事に仕事を終えて帰ろうと思って外を見たら・・・



しっかりCCには雪が積もってました( ゚Д゚)

この時点では周囲の路面は歩道は真っ白ながら車道は大丈夫そうだったので「このままCCで帰ってもいいかな・・」と一瞬躊躇しましたが、遠距離通勤で時間の経過や自宅周辺の天候などの不確定要素が多かったので大事をとって電車で帰宅しました。

電車からの様子だと幹線道路は影響なさそうで「やっぱりCCで帰れたか・・・」とも思わなくもなかったですが、自宅周辺はシャーベット状でしたし「降ったら乗らない」年中サマータイヤのCCの掟を守って正解だったと考えることにします。

でも、明後日から夜勤続きなんでCCいつになったら取りに行けるんだろ^^;。。。
Posted at 2017/01/14 23:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節の話題 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation