• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2020年09月09日 イイね!

そろそろ何処かへ・・・

そろそろ何処かへ・・・転倒して痛みやコルセット装着による暑さと付き合いながら仕事しながら一か月、ようやく痛みも引いてきました。
骨のほうは2.3週間で完治してたみたいですが、お世話になってる整骨院の話では、転倒で衝撃を受けた箇所の筋肉が「防御緊張」で張ったままになって神経を刺激してたり、痛みを抱えながら仕事続けていたことで痛みの出る動きをすると脳の方が騙されて「痛い」という信号を出しているとかで今月に入ってその痛みの出ていた動作をゆっくり行いながら「もう大丈夫」と脳に再教育させながらストレッチを続けて今ではほとんど痛みなく仕事ができるようになってます。



そんなこんなで、身体の方もだいぶ快調になってきたし、気候もこれからよくなってくるしドライブへの欲求が高まってきます

コロナの第二波も一息ついたようですが、これからのインフルエンザのダブルの流行等の懸念も考えるとFBMのような大きなイベントは正直厳しいかもしれないですが、人込みを極力避けてのぼっちドライブなんかで久しぶりに足を延ばしてみたいななんて妄想している今日この頃ですが、どうなることやら^^;
Posted at 2020/09/09 22:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2020年09月07日 イイね!

嵐の中、新型208試乗

嵐の中、新型208試乗今日はwebで予約していた新型208の試乗に行ってきました。

近畿地方から遠くを通過したとはいえ猛烈で大型の台風の影響で朝から吹き付ける暴風、そして大気の状態が不安定になってるせいで青空が覗いたかと思えば一転して前も見えないほどのゲリラ豪雨に襲われながらプジョー神戸西へ
alt
試乗車はGT line、17インチを履くトップグレードです。
alt
試乗はディーラーの周囲を10分程度でしたが、職場がこの近くでCCでもよく走っているので比較するには最適のコースかも。
最新の i-コックピットはメーター関連を3D表示で表示する斬新なものですが、個人的には受注生産のstyleのアナログメーターのほうが好みかも・・・
まあ、このあたりはe-208
共用になるのでそちら関連の情報にも対応するためかもとの事でした
alt

走り出しての第一印象印象は「引き締まった308」
先日代車で乗った308の好印象な部分はそのままに、コンパクトになったぶん軽快感が増している感じです。CCに馴染んでる私は308だと乗り込んで最初は室内空間が広くて少しだけ戸惑うのですが、今回の試乗では室内がタイトなせいか違和感をあまり感じず走りだせました。

ショック交換してネイシャCCを当分乗り続けることを決めた私ですが、もしこの先箱替えということになれば候補の一つになるかもしれません^^
Posted at 2020/09/07 19:42:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | peugeot | クルマ
2020年09月06日 イイね!

嵐の前の・・・

嵐の前の・・・猛烈な台風が接近中のこの週末の私は夜勤・・・
alt

alt

alt
当初の予報だと出勤できるかすら不安な状況を覚悟してましたが台風の進路が若干逸れたこともあって土曜の出勤時はいい天気でお約束の寄り道
alt

台風による熱風で暑いのでゆずソーダで一息
alt

夜勤中は突然のゲリラ雷雨で雷鳴に驚きましたが帰るときには青空で、夜中の雨で若干気温も下がっていたのでオープンで家路への
alt

雲の形が秋らしくなったかな?と思いつつ帰宅後は爆睡してたのですが、ふと目が覚めると台風の影響でか「ゲリラ暴風雨」で外はえらいことになってましたとさ^^;
Posted at 2020/09/06 21:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ある一日 | 日記
2020年09月05日 イイね!

馴染んできた・・

馴染んできた・・ショック交換してからの走行距離が3,000kmを経過してネイシャCCの乗り心地が一段と角が取れていい感じになってきました。
交換した各部品が馴染んで猫脚度がより向上、おそらく今の状態が「旬」なのかもしれませんね^^

今度新型208の試乗を予約してるのですが、初期化の魔法で蘇った我がネイシャCCとの「猫脚対決」が楽しみです^^v
Posted at 2020/09/05 08:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | 日記
2020年09月03日 イイね!

越境は自粛でも・・・

越境は自粛でも・・・私を含む兵庫県出身者の多くは他県の人からどこの出身か聞かれたときに「兵庫」と答えずに「神戸」や「姫路」と答えるという”兵庫あるある”

これは兵庫県が「摂津」「播磨」「丹波」「但馬」「淡路」といった歴史や文化が違った旧五国(市域の編入の関係で「備前」の一部もありますが・・)からなる連邦のような構成であることに加え
alt

alt
日本海と瀬戸内海という気候も真逆な二つの海に面していたり
alt
長い海岸線があるかと思えば・・・
alt
山深い酷道も多かったり。
alt

alt
阪神間の都会的な街並みがあるかと思えば、長閑な風景の田舎も多く存在して「兵庫県」としての統一したイメージが持てないというのが大きいのだと思います。
alt

alt


alt

alt

そんなイメージの定まらない兵庫県ですが、逆にそのことで昨今のコロナ禍での県外への移動が憚られる事態になっても少し足を延ばせばバラエティーに富んだ風景を堪能することができます
alt

人口も阪神間から姫路付近までの海岸線に集中しているので渋滞知らずの快走路でドライブするのは最高の環境なのかもしれませんね^^

Posted at 2020/09/03 17:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 2 34 5
6 78 910 11 12
1314 15 16 17 18 19
20 2122 2324 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation