• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2020年12月16日 イイね!

オープンカーは内装もそれなりに劣化は進む・・・

オープンカーは内装もそれなりに劣化は進む・・・過走行でエンジンのアンチエイジングをいろいろ試行錯誤しているネイシャCCですが、20万km時点では前後のショックを交換したり、一昨年には事故をきっかけにヘッドライトを交換、クリアの剥がれていたトランクモールを再塗装したりしてリフレッシュしてきているのですが最近気になってきたのが・・・

ドアの内張りのクロスの弛み(-.-)
おそらくドアパネルとクロスを貼り合わせている接着剤が劣化して浮いてきてしまったようで、もともと日本の気候に合わないうえにオープン時に熱や紫外線に曝されて劣化が進んでしまったようです。
今のところ剥がれてしまうような兆候がないので様子見してますが、浮き上がりが酷くなったらどうしようかな・・・・

助手席と比較して明らかにクッションがペッタンコになってしまっている運転席のシートも気になるところですが^^;
Posted at 2020/12/16 07:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2020年12月14日 イイね!

今年はミネラル不足気味でした((+_+))

今年はミネラル不足気味でした((+_+))クルマとともに私の趣味でもある鉄分補給、そしてその両方を兼ね備えた「鉄&ドライブ」ですが、今年はコロナの影響でままならず結局実行できたのは片上鉄道保存会の展示運転のみでした。
alt

alt
今までシフトとの兼ね合いでなかなか行けてなかった片上鉄道の展示運転。
目の前で実際に走る姿に加え実際数百メートルとはいえ乗車でき、その振動や音を感じることができるというのはクルマで言えば旧車趣味に通じるところもあるかもしれません。
alt
有志の手によるボランティアで行われているのですが。コロナの影響で展示運転は中止、運転のために欠かせない整備も思うようにならないこともあるようですが復活の際にはまた訪れたいものです
alt

他にはドライブではないですが、阪神赤胴車の最後の活躍を武庫川線まで見に行ったくらいで、恒例のFTP前日の福井の乗り鉄やトリマルナイト前の四国の鉄分補給はイベントそのもののキャンセルでお流れ(-.-)
alt

alt


alt

早くコロナが収束してまた新たな鉄分補給を妄想しつつ過去の鉄分補給をまとめてみましたとさ^^


Posted at 2020/12/14 08:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2020年12月13日 イイね!

ネイシャCC 2021カレンダー完成しました

ネイシャCC 2021カレンダー完成しましたalt
先日記事にしていたネイシャCCのカレンダーをフォトショップで作ってきました。
alt

alt
今年一年間のネイシャCCの写真を厳選し、色鉛筆イラスト風にした壁掛けカレンダーです
alt

漫画風の卓上カレンダーも考えてましたが、サイズの関係かうまくいかず今日は断念、オイル交換でプジョーカレンダーもら会えるかもしれないからまあ、いいかな?


Posted at 2020/12/13 19:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2020年12月12日 イイね!

夜勤明けのlovestでクラッシックチンクに遭遇

夜勤明けのlovestでクラッシックチンクに遭遇
今日の夜勤明けもお約束のlovest

疲れが溜まった身体を整骨院でケアしてもらった後だったのでフランクドックでブランチ

マッタリ過ごしつつ、眠気に襲われる前に帰ろうかとしたその時にいい感じのクラッシックチンクが来店、後ろヒンジの初期モデル(500D?)です

マスターが先日イベントでお会いされた方のようで、ご家族連れの3人乗車での訪問で、写真撮らせてもらって少しお話もさせてもらいました。
1964年製の個体でご自身でコツコツ補修されながら乗っておられるとのことで床に穴が開いたこともあったとのことですが、ピカピカではないですがそうやって補修しながら年月を重ねた味わいのようなものを感じさせるいい雰囲気を醸し出してましたし、そんな話をされながら楽しそうにされてるご家族にもきっとこのチンクは愛されてるんだろうなと感じました。

ネイシャCCもこんな感じで維持していけたらいいんですが無理かなぁ・・・
Posted at 2020/12/12 21:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cafe Lovest | 日記
2020年12月11日 イイね!

myプジョーカレンダー

myプジョーカレンダー今年も一年間撮りだめた写真をチョイスしてネイシャCCのカレンダーを作ろうと現在写真を整理中です。
alt
alt
色鉛筆イラスト風や
alt

alt
漫画タッチで卓上カレンダーと壁掛けカレンダーをフォトショップでつくる予定なんですが、今年はコロナの影響であちこちでかけられず写真の季節感やバリエーションが乏しいのがちょっと残念です。

まあ、完全に自己満足の世界なんですが、満足度は結構高かったりします^^v
Posted at 2020/12/11 08:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1 2 3 45
67 8 910 11 12
13 1415 16 17 1819
20 2122 232425 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation