• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2021年01月12日 イイね!

今日は鉄分補給して龍野のカフェへ・・・

今日は鉄分補給して龍野のカフェへ・・・今日は朝から3か月に一度の病院受診、そして午後からは長男のスマホが壊れたとのことで機種変更のために姫路まで。

息子のスマホは全寮制の高校時代に学校から支給されていたのが自分持ちに切り替わった時に私名義で契約していたのですが、これを機に機種変更と同時に名義変更を行ったので私も一緒に行かなければなりませんでしたが、名変が終わって私は久しぶりに鉄分補給もかねて姫新線に乗って龍野まで



普段は七曲りをドライブした後で訪れることの多いガレリア・アーツ&ティのシックな空間で

チーズケーキと珈琲。

ちょっと仕事にまつわる話や昨今のコロナの話などいろいろお話などしながらまったりとしてきましたとさ
Posted at 2021/01/12 22:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入りの場所 | 日記
2021年01月11日 イイね!

寒い日は夜勤のほうがありがたい?

寒い日は夜勤のほうがありがたい?昨年末ごろから寒波が幾度か寒波が襲来で土地柄サマータイやなネイシャCCは早朝の路面凍結が心配な今日この頃ですが、こういく季節は早朝の出勤でなく明るい時間帯に通勤できる夜勤のほうが正直ありがたいかも・・・
alt
昨日は午前中は陽射したっぷりのいい天気、ベランダからの眺めは見てるだけならポカポカ陽気かも^^;
alt
そんなわけで、昨日の夜勤入りは久しぶりにオープン♪
途中寄り道したlovestでは以前もお会いしたチンクとツーショット。
alt
仕事の方は大きなトラブルもなく無事に終了。帰りに以前から気になっていた稲美町のカフェHANAMUSUBI
alt

alt


alt

この店は最近帰り道に田圃の中にライトアップされて浮かび上がってるのが気になってgoogleマップでチェックして行ってみたかった場所なのですが、田園風景の中にシンプルで開放的な空間が広がる人気店のようです。
alt

モーニングとランチの間の時間帯だったので今日は目覚ましのエスプレッソとスイーツ^^
alt

ランチはパスタがメインだそうですが、また一度来てみようかな^^

Posted at 2021/01/11 19:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | cafe探訪 | 日記
2021年01月09日 イイね!

氷点下(+_+)

氷点下(+_+)今日は冷え込みが一段と厳しく出勤しようとCCのエンジンを始動させると
MFDの温度表示はなんとマイナス6℃

昨日までの暴風はなかったものの、さすがにこの寒さでオープンする気にもなれず
(真っ暗な中オープンしても気持ちよくないのもありますし・・・)クーペでヒーター効かせて職場近くまで一時間、ようやくあたりが明るくなりだしても温度表示は

マイナス5℃、空気が乾燥していたからか道中路面凍結などがなかったのがせめてもの救いだったかもしれませんね^^;
Posted at 2021/01/09 21:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月07日 イイね!

今季一番の冷え込みの中・・・

今季一番の冷え込みの中・・・今季一番の寒気の影響でウチの地元にも暴風雪警報がでるなど厳しい冷え込みだった今日・・・
猛烈な風に外出しようという気にはなれなかったのですが、夕食の食材の買い物も行かないといけないしということで日差しが出てきた午後からネイシャCCで出動・・・
alt
でもその前にちょっと寄り道して地元のhummock cafeへ^^
コロナ禍による営業自粛をきっかけに営業スタイルを試行錯誤の結果、しばらくはカフェ営業は縮小して「コーヒースタンド」としてコーヒー豆の焙煎、販売やテイクアウトでの軽食や焼き菓子などの販売を営業のメインとされるとのことでした。
alt
私もテイクアウトで珈琲とクグロフを購入、珈琲が冷めないうちにCCの中でいただこうと駐車場に戻ると・・・
alt

alt
何故かCCの周りにヤギさんが(;^ω^)
alt

どうやら付近の除草のために派遣されてきたのが脱走してきてたみたいで、オーナーらしき人が連れ戻しに来てました^^;
alt


alt

そんなこんなもありながらCCの中で早速カフェタイム^^
alt

cafeの方は今後も試行錯誤が続くみたいですが、私がこの地に来て以来いろいろ縁のあった場所ですし頑張っていただきたいものです
Posted at 2021/01/07 22:01:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入りの場所 | 日記
2021年01月05日 イイね!

一年の計は・・・

一年の計は・・・年末年始も通常運転で昨日も一日ガッツリ入浴介助でめっきり明るい空を見ることが少なく、唯一の休みの日にドライブした以外のblogネタもありませんでした。
世間ではコロナの感染拡大が止まらず首都圏では緊急事態宣言の話も出ており、関西圏においても今後の状況次第では同様の対応を迫られる可能性も考えられます。
そんな状況下ではありますが、私の今年の目標などをちょっと考えてみました。

alt

(1)健康で一年乗り切る
 今年に限らず基本中の基本ですが、職業柄感染症にたいする対策は勿論経年劣化でポンコツになってきた身体のメンテナンスも怠らずしっかり行いたいですね。
昨年は転倒して肋骨にヒビが入って難儀したりもしましたがそんな事故にも気を付けたいです。
(2)ネイシャCCのコンディションを維持する
alt
 今年の5月に車検を迎えるネイシャCC、走行距離は21万kmを超えオイル消費や触媒等に懸念材料を抱え、税金も増額するなど厳しい面も出てきましたが、ディーラーと相談しながら快調を保って酷使したいです。
(3)長距離ドライブ&イベント参加
alt

昨年はコロナでFTPは中止,FBMはオンライン開催と例年楽しみにしていた全国規模のイベントがなく地域を跨ぐ移動自粛の要請もあってほとんど県内を徘徊してましたが、今年は今まで未踏の地を含めて各地へネイシャCCとともに行きたいです。まあ、今後の状況次第ではありますし、私だけではいかんともしがたい部分もありますが・・・
alt


alt
あと「鉄&ドライブ」も充実出来たらいいなあ・・・

alt

alt

(4)cafe探索ドライブ
昨年もいろんなカフェを求めて主に近場を徘徊してましたが、今年も昨年同様素敵なカフェを求めドライブしようと思ってます、コロナ禍の影響で経営も厳しい状況下になっている店も多いかとも思いますが、迷惑が掛からないよう感染対策に協力しつつ少しでも応援になれるのなら嬉しいです。
alt

他にもいろいろ考えることはありますが、早くこの厄災が収束し皆さんとお会いできるのを願うばかりです
Posted at 2021/01/05 08:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 121314 15 16
171819 2021 2223
2425 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation