• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あいまいぱぱの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2011年11月13日

キャリパー交換 後編(フロント対向4POT・リア対向2POT)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
前編の続きです!
ブラケット装着したら次にローターを装着します。(画像撮り忘れました~)

ローターをはめ込んだら次は交換するキャリパーの装着をします。

しっかりキャリパーを固定します。
専用のブラケットなのでローターとキャリパーのセンターがきちんと取れてます。
2
そしてフロントキャリパーも固定します!

もうこの時点で超ワクワクです。(余談ですが)

前後すべて固定します。
3
次に肝心なブレーキパットをキャリパーへ装着するのですが
ブレーキパットの裏面はキャリパーのピストンと干渉する場所です。

ピストンが押し出されパットがブレーキローターに接触してブレーキが効くのですが、その際にブレーキの鳴きを防止する為にパットの裏面にシムを挟みます。
シムとパット裏面にはその為グリースをぬります。
4
パットを装着します。
基本フロントもリアもキャリパーの構造は同じです。
①のピン(パットに穴が開いてますが、そこにこのピンを通して固定)
②は①のピンが脱落しないように2つのピンを固定する金具
③は①のピンで押さえるようにパットなど全体を固定する金具

パットとこのように前後すべて装着し固定します。
ピストンがきちんと押込まれていなく、飛び出ている場合はパットが入りませんのでウォーターポンププライヤーなどでピストンをしっかり引っ込めて下さいね。
5
こちらはフロントにパットを装着した画像です。
やっとここまできました冷や汗

ゴールが近いです。
6
最終工程のキャリパーエアー抜きです。

私は画像のようにチューブに熱帯魚など水槽のエアーポンプなどに
使う逆流防止弁を取り付けてエアーが入らないようにしました。
このチューブをキャリパーの裏側にエアー抜きする場所がありますので
そのナットを緩めてエアーを抜きます。

抜く際はどなたかにご協力頂きブレーキを踏んでもらうとベストです。
踏んで離しての繰り返しをお願いしながらエアーが無くなるまでキャリパー側は締めて緩めての繰り返し作業を行います。

エアー抜きはブレーキフルードのタンクから遠い順(左後→右後→左前→右前)で行ってください。
7
そしてエアー抜きが終わればタイヤを装着して終了です!

当方ロジャムのディアレスト(8Jー45-19)で324φローターではフロント
が少し干渉します。

その為5mmのスペンサーを挟み終了です!

画像がフロント
8
こちらがリア。

なおブレーキの作業は必ず自己責任もしくはショップへ依頼・整備士の指導・立会いにてお願いします。

なお参考までに
キャリパーカバーとの大きさ比較はほぼ同じくらいの大きさでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換リベンジしてみた。

難易度:

【備忘録】ブレーキパッド交換作業

難易度:

ブレーキパッドを交換してみた…けど。

難易度:

リヤブレーキパッド交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月19日 21:23
お疲れ様でした♪

完成おめでとうございます。
作業の早さ&弄り技に脱帽ですv(^^

んっ!(@@ホイールにも、小技やりましたねぇ@^^@
コメントへの返答
2011年11月19日 22:07
ありがとうございます!

ホイールの小技やりましたよ~

19インチですと324φのローターでも小さく
見えます。
2011年11月19日 22:55
先日はお疲れでした。

ブレーキの構造がよく解りとても勉強になったよφ(.. )

車弄りは楽しいから夢中になってやってたら、気が付いた時には日が暮れてましたね(^o^;)

さぁ次は何をやりますかね!?
また弄りプチやりましょう\(^▽^)/
コメントへの返答
2011年11月20日 8:58
お疲れ様でした(^^)

お手伝い本当にありがとうございました♪

かなり勉強になりましたね~

次は何しましょう??

また弄りプチお願いしますね!!
2011年11月20日 17:10
凄ーい!
念願のブレーキ強化おめでとうございます!

作業お疲れ様でした!
(b^ー°)

自分も時間が合えば是非とも作業に加わりたかったです!
(T_T)
コメントへの返答
2011年11月20日 17:16
すぎゾーさんは100%お仕事かと思い
お声がけしませんでしたよ~

でもブレーキは大事なパーツですが、弄ると
構造や色々勉強になります!

次交換する際は是非!!!

プロフィール

「[パーツ] #ハリアー ペダルセット(海外製) http://minkara.carview.co.jp/userid/424684/car/2427948/8877501/parts.aspx
何シテル?   12/10 21:14
はじめまして 『あいまいぱぱ』 と申します。 車ネタ等以外はブログなど滅多にアップしません。 パーツ、整備手帳が主になりますが宜しくお願いします。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクリルショップ はざいや 
カテゴリ:ネットショップ等
2011/02/01 12:11:15
 
MK工房MK-studio(ステッカー制作) 
カテゴリ:ネットショップ等
2010/06/10 11:23:49
 
LED PARADISE☆エルパラ(LED系) 
カテゴリ:ネットショップ等
2010/06/10 11:21:57
 

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
あいまいぱぱと申します。 ヴォクシー70からハリアー M’s SPEED. EXE-LI ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
一つ前の愛車。10年乗るつもりで頑張りましたが突然ラジエーターに大きな穴が開き走行中に冷 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
約10年頑張ってくれたヴォクシー70です。 このヴォクシーに乗ってからみんカラを始め、色 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation