• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とるおの愛車 [ダイハツ アトレー]

整備手帳

作業日:2012年2月11日

ラジエター点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オイル漏れだと思っていたのが、ヒーターホースからの水漏れではないかと車屋さんから診断され、ラジエター見てみて~と言われました。
2
ラジエターはこのグリルの奥にあるとの事。
3
運転席の下にストッパーがありました。クルッとひねってスポッと抜くだけでした。簡単なのね・・・
でも狭いので手を入れていく際に肩が痙った・・・
一時中断(爆)
4
助手席側です、こっちは比較的スペースがあるので楽ちんでした。(肩もね)
5
グリルを取ったら現れました、ラジエターキャップ。
外して思ったんですが、この車のラジエターキャップの裏にサーモスタットがありませんでした。
ほんとただのキャップです。
サブタンクもないんです。
6
外してみたら、汚ったねぇ~!!クーラントも入ってない!!!
サビッサビで腐食してるぞ~!さすが18年物!!・・・新しいクーラントを入れる気が無くなりました。
とりあえず、水道水を補給して様子を見る事にしようと思います・・・。
判った事は、
①オイル漏れでなく水漏れだったという事。(これは良かった)
②どこから持っているのか確認しなくてはいけないという事。(狭くて見えないんだよね)
③ラジエターの内部が汚い事・・・(爆)。
④肩を痙るとすごい痛い事・・・

点検して、いろいろな面で気持ちが落ちた。
これからどうしようかな・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

断熱塗装〜FINAL

難易度:

エアコンフィルター交換(1回目)

難易度:

フロントシート回り断熱

難易度:

スライドドアカバー 交換

難易度:

後部座席制音・断熱

難易度:

ハンドル位置高けーよ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とうとうグラともお別れです。」
何シテル?   04/28 16:14
とるおです。 車大好きおじさんです、気持ちは若くで楽しみたいと思います 全国の皆さん、ぜひお友達になっていろいろ情報交換してください よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エコな走行を心がけているアナタ!意外な恐ろしさにご注意♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/20 22:29:28
RS★R RS☆Rサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/04 20:44:50

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
とうとうアルファードオーナーになりました。 大切に乗りたいと思ってます。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
3/4に契約、5/19に納車されました! 19年乗ったアトレーからの乗り換え、人生初の新 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サブで所有のH5(1993)年ダイハツアトレーです。スクーターは3台も入る優れたヤツ。ト ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
かみさんの実家から譲り受けたH13(2001)年式です。 テッチンホイル、エアロ無しの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation