• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎ピカ@さる走事務局パシリ担当の愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2020年7月4日

クイックエバポレータークリーナーS施工 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
お買い物号のエアコンが微妙に臭うので
エバポレーターを綺麗にします。

定番のドライブジョイさんのクリーナーを使います。

本体の他に、ノズル、ノズル固定治具、消臭剤、消臭剤ケースがセットになっています。
2
ブロアファンの上流から薬剤を噴霧するので、エアコンフィルター部にアクセス出来るように、グローブボックスを外します。
3
グローブボックスを開けて左側にあるダンパーを外します。
赤丸部を両側から緑矢印方向に摘まんで黄色方向に引っ張れば外れます。
4
グローブボックス左右から赤矢印方向に押しながら引っかかりを外します。
写真は左側だけですが、グローブボックス右側も同様な形状になっています。
5
グローブボックスを赤矢印方向に引っ張って外します。
6
外れるとブロアファンケースがあるのでエアコンフィルターの蓋とエアコンフィルターを外します。
7
全ての窓と、ドアを全開にして薬剤が室内にこもらない様にします。
8
本体に、ノズルを差し込みます。

しっかり差し込まないと、噴霧中にノズルが外れて大変な事になります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

四度目の車検

難易度:

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation