• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎ピカ@さる走事務局パシリ担当の愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2022年6月18日

リヤウォッシャーカバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検の為、急遽リヤウォッシャーを撤去したので、その穴埋めので、転がってっていたφ11のグロメットで塞いでいました。

物が準備できたので交換する事にしました。
2
グロメットはこんな感じで、以外にしっくり来てるのでそのままにしようかと思ったのですが・・・(笑)
流石にグロメットなので、交換します。
3
メクラCAPはこれを使う事にしました。
Z用のリヤワイパーメクラCAPです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/424879/car/1040557/4305994/parts.aspx
色は、日産のブリリアントホワイトパールになっています。
これがトヨタのホワイトパールに合うかどうか付けてみないと分からないですね~
4
グロメットを外します。

ゴムなので手で簡単に外せます。
5
左右の切り欠きの大きさが違うのは、純正のウォッシャーノズルの誤組付け防止の為です。
6
水漏れ防止の為に、アルミテープを貼りました。
7
あとは、CAPを取り付ければ完了です。

若干、ブリリアントホワイトパールの方が黄色みが強いですが、そんなに違和感はないかなぁって思います。
8
遠くから見れば、そんなに分からないのですっきりした感じになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

フロントワイパー (ワイパーブレード / ワイパーラバー) の交換 その1

難易度:

5回目 車検

難易度: ★★★

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation