• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月08日

インプB型登場ですね~(^^♪

インプレッサの年改が行われ、B型になったそーです。

予想通りセダン(GE型)がデビューしましたねー。「インプレッサ・アネシス」というそうです。

このセダン、おそらくは来年のフルモデルチェンジで大型化するであろうレガシィB4の受け皿となるべく考えられているのでしょう、内外装の質感が高められているみたいです。

ちょっと意外なのはターボグレードが存在しないこと。やはりスポーツはハッチバックで、というスタンスなようで。


当然、ハッチのGHもマイナーチェンジ、内容はアネシスに準じてますが、面白いのがグレード名称の変更。

エクシーガに合わせたのか、20Sが2.0iと2.0i-Sの2グレードに、S-GTが2.0GTにそれぞれ変更されてます(^_^;)


相変わらず2LのNAにMT車がありません(ーー;)

つまりターボが無いアネシスでMT乗ろうと思ったら1.5Lしか選べない訳です。

1.5Lもいいエンジンですが、AWDだとモアパワ~っ! と思うことも正直ある訳で・・・。

スバル全体としても、段々MT車の設定が減ってる気がするのは悲しいですね。


そしてもうじき、ダイハツからあのクルマのOEMが・・・(汗)

エンブレム変えただけらしいですが、あまりにもスバルの「色」とは合わない気がしますが・・・。どーでしょうねぇ・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/08 23:15:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラサラ・スベスベ ちょうどいい艶感
ウッドミッツさん

通勤ドライブ&懐かしのBGMベスト ...
kurajiさん

一宮市の和カフェへ
パパンダさん

デュカト メインバッテリー交換
mimiパパさん

東京ナイトでござる🐵
こしのさるさん

セブンと女と,あざむく苦労。
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2008年10月9日 0:13
M/Tの設定が無いのは、いけませませんねぇ(^_-)

1.5ではノロ②だし・・・_@ノ¨


ヤハリ、レガシイにして下さい
と言うことでしょうか?!
コメントへの返答
2008年10月9日 21:42
そのレガシィは2.5Lアッパーのクラスになるようで、ボディはさらに大きく成長するらしいです・・・(^_^;)

なんだかR32がR33になった時のよーな複雑な感じがしますが・・・。

日本で乗るなら今ぐらいの大きさで十分なんですけどねぇ。

MTも、次期モデルではどれだけ採用グレードがあるのか、正直不安ですよね。

まぁ、私はまだまだBHに乗り続けるでしょうから、見守る程度の考えですけど、スバルの将来を考えたら売れて欲しいですが・・・。
2008年10月9日 0:44
 出ましたね、B型。確かにMT車の2.0ℓは今回も設定されずでしたけど、2WDも選べるようになったみたいです。また、ハッチよりアネシスのほうが同じグレードでも装備が良く思いました。アネシスは頭のほうを見なけりゃT車のセダンに見えてしまうのは僕だけでしょうか?
 
 もうじきT車のOEMのOEM車が出ちゃいますね。同じくスバルには全く合わない車だと思います。ちったなんかスバルらしくテコ入れして売られると思ったらエンブレム変えたくらいにとどまるとか誌面にかかれてたのでドン引きです。
 
コメントへの返答
2008年10月9日 21:43
あれぇ? バケてないですよぉ(^_^;)
2008年10月9日 20:36
 上の私のコメントで一部文字化けがありましたので再カキコします。

出ましたね、B型。確かにMT車の2.0Lの5MT車は今回も設定されずでしたけど、2WDも選べるようになったみたいです。また、ハッチよりアネシスのほうが同じグレードでも装備が良く思いました。アネシスは頭のほうを見なけりゃT車のセダンに見えてしまうのは僕だけでしょうか?
 
 もうじきT車のOEMのOEM車が出ちゃいますね。同じくスバルには全く合わない車だと思います。ちったなんかスバルらしくテコ入れして売られると思ったらエンブレム変えたくらいにとどまるとか誌面にかかれてたのでドン引きです。
 
コメントへの返答
2008年10月9日 21:59
テールランプ周りの意匠が「カ○ーラ・ア○シオ」みたいだと思った人、手を挙げて~(爆) サブネーム付くところまで似てるぞ・・・。

ま、冗談はさておき、メーカーの意図はインプの尖ったイメージを少しでも和らげて、クルマ好き以外に門戸を広げたいのでしょう。

ターボを設定しなかったことからもそんな考えが見えますが、普通のセダンだったら比較すらせずにT社やN社を買う人のほうが多いわけで(汗)

我々スバリストは、乗ればいいクルマなんだとわかっていますが、クルマを足としか思ってない人にはなかなか理解されませんよねー(ーー;)

やはりインパクトは大事なんじゃないかなぁ・・・。

いっそセダンボディにGRBの心臓と足回りを移植して、S205に・・・、なんてねっ。

それからOEM。供給されるのはD社仕様の方だから、軟派なイメージのT社仕様よりはマシかと思いますが・・・。

輸出用のジャスティと同様に、ブーンを供給してくれたほうがよかったよねー。

プロフィール

「ショッピングモールでちりんさんと遭遇w
一瞬だけど孫お披露目できました😅」
何シテル?   09/27 17:30
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation