• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月20日

クォーターウインドウ(^_^;)

あと半年ほどでレガシィのフルモデルチェンジがありますが・・・。

デザイン上、大きくなることとサッシドアになることはほぼ決まりのよーですね。


とくにサッシュレスは好んでた部分なだけに残念です。

世間では開口が狭いだの、剛性が低いだの、気密性が低いだのよってたかって悪者扱いされてますが、正直、そんなに不満をもったことはありません。

サッシ丸見えのクルマよりも、ガラスtoガラスのフラッシャーフェイスな質感のほうが高級感があるように感じるのは私だけでしょうかねぇ・・・。

さて、そんなことを言っても時代の流れだからしょうがないとして・・・。

気になるのはドアそのものじゃなくって、リアのクォーターウインドウのほう。

はじめにこれ。

アネシス

デビューしたてのアネシスのクォーター。

でもってこれ。

インプHB

GHインプのクォーター・・・。

セダンのアネシスはハメ殺しの面積が小さいからでしょうか、クォーターウインドウにも枠がありますよね。

でもハッチには無い。

そして・・・。

YA

レガシィデザインを色濃く受け継いだエクシーガのクォーターウインドウも、GHと同様の処理です。

最期に、

BP

現行BP、まぁ、これはサッシュレスですから当然ですが・・・。

レガシィのデザイン上の命は、フロントドアウインドウからクォーターウインドウまで、すっと流れる連続感にあると思います。

サッシドアになると、サッシの分だけドアガラスの上下幅が狭くなり、そのままじゃクォーターガラスと高さの面で凸凹になってしまうんですねー。

どこのメーカーもサッシを黒塗りにして誤魔化すのが定番ですが、イマイチいただけません(>_<)

つまり、ドアにサッシ(枠)が着くならクォーターウインドウの上下にも枠が無いと前後の流れが止まってしまうということを言いたかっただけです、はい。


細かくてつまらないところですが、何としてもこの部分は考えてもらいたいと・・・(汗)

アウディはその辺上手ですよね、あんな感じにしてくれたらいいなぁ、って。

こんなことにこだわってるのは私だけだよな、きっと(ーー;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/20 22:35:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation